<イチゴ農家と織物職人たちの刺激とチャンスを生み出す挑戦>
このプロジェクトで実現したいこと
・徹底したサスティナブルな商品開発を行い、自然環境と産地を守る。
・生産と消費をつなぎ、播州で染料や綿花を育て新たな産業を創り出す。
・産元とアパレルデザイナーとともに、“おしゃれのワクワク”をつくる。
ご挨拶
みなさん、こんにちは!
私は、兵庫県多可郡の播州織りの産地で、先染め織物のトータルコーディネーターをしている松原俊介と申します。私は、日頃、生地の企画に合わせた糸使いから、染色内容・整経・サイジング・織・整理加工までをコーディネートしています。
プロジェクトをやろうと思った理由
現在、日本の産地は、跡継ぎ不足や海外製品との価格競争により、縮小や衰退の問題に見舞われています。私のいるこの播州産地も同様の問題を抱えています。産地では、分業体制でモノづくりをしますので、一つのパートが廃業に追いやられると、他のパートにも影響し、それは、生地をつくること全体に影響してきます。さらに今、大量生産で安く作るという従来の考え方から、必要な分だけつくるというやり方にシフトしています。時代の急激な変化や環境の変化に戸惑い、どうやって今後モノづくりをしていけばよいのか、停留してしまっているのが現状です。
私は、生まれも育ちもこの産地で、また、尊敬する父もこの産地で生地を作り販売していました。だから、どうしても父や私たちが愛しているこの播州織を残していきたい。何とかして、この日本のモノづくりの縮小や衰退を食い止め、日本の伝統技術と産地を守り、子どもたちへ受け継いでいきたいと思っています。
この課題を解決するために、今、私がすべきことは、自分たちの強みやできることを生かして、自分たちが活躍できる世界をつくることだと思っています。プロフェッショナルな人たちを適切に繋いでいくことが私の使命です。
それで、始めようと思ったのが、イチゴ農家さんと織物職人たちの刺激とチャンスを生み出す挑戦です。キズがあり商品としては売れないイチゴを提供してもらい、播州産地の未来を創る実験的モノづくりプロジェクトを今から1年前に始めました。
まずは、従来通りの染色方法でイチゴ染めをして、どれくらいの濃度で染まるのかやってみたのですが、結果は、全く染まりませんでした。今までのやり方をしていてはダメ。新たな染料の作り方を試行錯誤し、何度もやり直しをしました。どうしても、播州産地にある設備でつくりたい。ここにあるものでどうやればできるのか、実験を重ねました。従来の工場で安定的に生産できて、商品として安全な堅牢度を保つ染め方とは何か。今までにないノウハウを生み出すことに挑戦したのです。
「染める」ための試行錯誤に半年かけ、ようやくできあがりました。植物や野菜、果物などボタニカルなものを使う場合は、なかなか色の濃度の調整が難しいのですが、その部分もクリアした「PLOW COLORS(耕す色)」という独自の染色方法。この手法を使うことで、通常染めることができないものを、素材そのものの美しさとリラックス感を活かして染めることができるようになったのです。
徹底したサスティナブルな商品開発を行い、自然環境と産地を守るための取り組み
今回一緒にこのプロジェクトに取り組んで頂いているイチゴ農園さんでは、年度によって差はありますが、500kg以上のイチゴを処分します。この流通には乗らなかったイチゴを使って、イチゴ染めを実践しました。
イチゴで染めることにより、化学染料の使用率が通常の染めよりも少ないので、排水負荷は通常の染めより少なくなります。
また、通常の洗い加工では、大量の水を使用しますが、今回は、天日干しを行いますので、洗うための最低限の水で加工しました。
さらに、整経(=サイジング。生地を織る準備工程で、縦糸の必要な本数・長さ・張力などをそろえること。)の際に本来なら使用する糊を今回は使わずに作ります。糊を使わないことで、糊抜き剤のの必要がないのと、糸自身のしなやかさを活かす事が出来ます。
今回、糸は「Unito organic」というオーガニックコットンを使用しています。これは、PBPの活動で支援しているインドオーガニックコットンであり、すべてGOTS認証付です。本当に透明性のあるオーガニックコットンを、ライフスタイルの中に確実に浸透させていきたいという想いから使用しました。
※PBP=PEACE BY PEACE COTTON PROJECT は、2008年に株式会社フェリシモではじまった循環型のプロジェクトです。インド産のオーガニックコットンを使用した製品に基金を付けて販売し、その基金を活用してインドの綿農家の有機農法への転換支援と、農家のこどもたちの就学・奨学支援を行っています。お気に入りのお洋服が、未来の地球の環境保全につながっている。 サスティナブルな循環型社会を、着る人、売る人、作る人がみんなで 手をつないで実現していくプロジェクトです。
※GOTS認証付き=この規格は、有機的に生産された原材料を使用した繊維、そして、アパレルの製造における環境、さらに、労働条件の両方に対するサプライチェーン全体の要件を規定しているものです。有毒で持続性のある殺虫剤や合成肥料を使用せずに、土壌の肥沃度を維持および補充する農業システムに基づいて製造した証明です。この認証が付いている商品は、世界的に認められた要件(Global Organic Textile Standard)を満たしています。
生産と消費をつなぎ、播州で染料や綿花を育て新たな産業を創り出すための取り組み
お金を払って処分していた廃棄物が、新しいモノとして生まれ変わってゆく。
今まで接点のなかった農家と生地職人たち、そしてアパレルデザイナーがタッグを組み、持続可能なモノづくりをして、新たなビジネスの創出に挑戦します。今回のイチゴでうまくいけば、次は、野菜や花や果物などを使って、播州で染料を作っていきたいと考えています。さらに、播州の開いている土地を使って、ゆくゆくは原料である綿花も育てていくことを計画中です。
産元とアパレルデザイナーとともに、“おしゃれのワクワク”をつくるための取り組み
※男性モデルは身長175cm 着用サイズLL 女性モデルは身長159cm 着用サイズMになります。
モノづくりには無限の可能性がある
私が、モノづくりのプロとプロを繋いでいくことで、アパレルデザイナーさんの望みである、小ロットや短納期や単価にも寄り添うことができます。数量が少ないから高くなります!という選択肢しかなかった作り方を変え、今までの概念を変えるモノづくりをします。作り手は、オリジナルを作りたいのです。その思いに寄り添うモノづくりの方法を、私は考え挑戦します。作り手がワクワクしてつくることで、その思いはクリエイターたちのファンに届くと思います。そうすれば、みんなでモノづくりの喜びを分かちあえると信じています。
※男性モデルは着用サイズL 女性モデルは着用シャツサイズMになります。
資金の使い道
●作物を冷凍保存する大型冷蔵庫の購入費用
●新たな作物での染色・生地開発費用
●CAMPFIREの決済手数料とリターン発送費用
リターンについて
支援していただいた御礼として、ご希望の商品をお送りいたします。
全て送料込みの価格になっています。
<商品一覧>
●イチゴで染めたジャカード生地:ドット小、ドット大、迷彩、ペイズリー柄
●イチゴで染めたジャカード生地:ドット小、ドット大、迷彩、ペイズリー柄のセット
● イチゴで染めたデニム生地
●ユニセックスのイチゴ染めシャツ
●ユニセックスのイチゴ染めつなぎ
●ユニセックスのイチゴ染めハット
●先染め織物のトータルコーディネーター松原が、あなたのためだけにオリジナルジャカードを作ります。
実施スケジュール
2021年8月中旬 クラウドファンディング終了
8月中旬から イチゴ染色を開始
9月より順次製織開始
9月末までに生地のリターン発送予定
10月末までに製品のリターン発送予定
今回、協力してくれた仲間たち
私には、心強い仲間がいます。
チームワークのある仲間と一緒に、アパレル産業に新しい風を吹かせながらモノづくりを支えていきます。
イチゴ農園:篠田イチゴ農園
https://www.nishiwaki-kanko.jp/guide/member/sinoda-ichigo.html
染工場:播磨染工株式会社
http://www.kitaharima-guide.gr.jp/corp/Tt_Haris/corp.htm
製織工場: 有限会社ユニテックス松原/豊和工業株式会社
シャツのデザイン/縫製手配::UYUTO
ツナギ・ハットのデザイン/縫製:伊藤商店(01u10)
ファッション好きの面白い人たちのために、そして、この先のアパレル産業の未来をより良くしていくために、国内の産地は必要です。そして、皆さんの日常をファッションで明るく楽しくするために、挑戦します!ぜひ、力を貸してください。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
最新の活動報告
もっと見るNHK神戸放送局様に取り上げていただきました。
2022/04/02 06:34ご無沙汰しております。「PLOW COLORS プロジェクト」松原俊介です。早いもので、今回のプロジェクトが終了して、半年以上が経ちます。僕は今も新しい染色に取り組んでいたり、今回のイチゴ染めを改良したり、企業様の案件を受けたりと日々新しい事に取り組んでおります。そんな中、NHK神戸放送局さんとサンテレビさんから取材の依頼があり、3/29と3/30で取材ロケを行いました。こうやって自分の努力が日の目を浴びれる事がとても嬉しく思っています。というよりインタビュー中に僕は泣いています。。。それぐらい想いを込めたプロジェクトだった事を再認識いたしました。NHKさんは放送日が確定しております。4/4(月)18時半~ Live Love 兵庫4/5(火)11時半~ ぐるっと関西おひるまえどちらも同様の内容が放送されます。兵庫の方は、4/4を兵庫以外の関西圏の方は、4/5をその他の地域の方や見れなかった方はNHK神戸放送局のHPに4/5に動画がUPされますので、是非ご視聴ください。今後も産地の為に、新しい活動を行っていきたいと思っていますので、引き続き応援を宜しくお願い致します。 もっと見る
新しいリターンを追加いたしました。
2021/08/10 19:41こんばんわ。僕の挑戦も残り1週間となりました。このタイミングで、少し前に書いていました新しいリターンを追加いたしました。イチゴ染めデニム生地に使用した糸が残っていて、どうしようかなと悩んでたところに、奈良の友人が手を差し伸べてくれて、今回の靴下を作ってくれました。僕らはこの取り組みを糸のリレーと呼んでいます。余った糸を最後まで使い切る。とても簡単なようで出来ていなかった事だと思います。これを新しい取り組みとして、今後継続していきたいと思っています。因みにこのレディース用の靴下なんですが、足底20cmなんですが、とても伸縮性があり、26.5cmの靴を履いている僕でも全然苦なく履けました。もし良ければ男性の方も検討していただければなと思っています。一番大事な事なのですが、いつも僕を支えてくれる家族やたくさんの仲間達に感謝の気持ちを決して忘れる事なく、ラスト一週間走り抜けます!最後まで応援よろしくお願いいたします!! もっと見る
新リターン靴下
2021/08/06 20:20残り約10日となりましたが、ここでリターンの追加として、イチゴ染めデニムの残糸を利用した靴下のリターンを検討しています。ギリギリサンプルが上がってきました!!キッズ用とレディース用の2種類です。数も多くないので、個数制限かけさせてもらおうかなと思っています。よろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る