--- お知らせ(8/30追記) ---

目標金額50万円を達成しました!
次の夢は、つむぎやの輪を200名へ広げることです。

8月26日に、100名以上の支援者様に支えられ、目標金額50万円を達成しました!公開から16日後、ちょうど折り返し地点での達成となりました。ご支援いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。

出産の代筆屋〈つむぎや〉は、ママの大切な想いを残したい、感動を分かちあうきっかけをつくりたいと思っています。そのために、つむぎやのサービスを立ち上げるだけではなく、より多くのママを幸せにしたいという想いから、次は、つむぎやの輪を200名へ広げることをめざします!(現在支援者111名→200名をめざします!)

また、みなさまへの感謝の気持ちを込めて、新しいリターンを追加いたします。〈つむぎや〉が大切にしている「対話を通して振り返り、想いを言葉にする」ことをご体験いただける内容です。新しいリターンが追加されたら、あらためてご案内します!

なお、ここからの支援金は、〈つむぎや〉とご縁がつながった方や、サービスを受けてくださる方に還元していきたいと考えています。具体的には、より多くの方に気軽にサービスを利用していただくための商品開発費、Webサイト制作費、公式LINE制作費などに充てます。


次なるゴールは、200名へつむぎやの輪を広げること。
新しい方との出会いがさらに増えるのではと、ワクワクしております!

ぜひ、わたしたちの夢の実現に向けて、引き続きお力を貸していただけますと幸いです。


代表・あんどうまりこ




「わが子への今の想いを忘れたくないな……」そう感じている方はいませんか。

新しい命を授かってはじめて知る、温かくて愛おしい気持ちはママにとってかけがえのない大切な記憶です。

あの瞬間を、忘れたくない。心揺さぶられた日々を、覚えておきたい。

〈つむぎや〉はそんな想いを持つママのために「生まれてきてくれてありがとう」という気持ちをつづる、出産の代筆屋です。


あの瞬間を、忘れたくない。

それは、〈つむぎや〉の代表・あんどうまりこの想いでした。妊活を経て子どもを授かり、2020年7月に妊娠31週で出産。低出生体重児でした。自分を責めて、苦しくて、つらかった。NICUに面会に行き、眠っている小さな背中を撫でながら、涙が止まらなくなった夜もありました。

でも、だからこそ、妊娠も出産も奇跡の連続だとあらためて感じたのです。生まれてきてくれてありがとう。わたしをママにしてくれてありがとう。この感動とともに、苦しかった気持ちも、つらかった気持ちも、すべて覚えておきたい。あの瞬間を、忘れたくない。

同じような想いを抱えているママの力になりたいと感じ、生まれたのが、産の代筆屋〈つむぎや〉です。

妊娠・出産は、きれいなことばかりではありません。つらかったこと、まわりの人には話せなかったこと――いろんな想いを抱えていると思います。きれいなことばかりじゃなくていい。ありのままでいい。自然にあふれてきた想いに寄り添い、文章にしてゆく。それが、〈つむぎや〉のこだわりです。


このプロジェクトが広がることで、ママが心の奥にある自分の想いを受け止め、ご家族やまわりの方と感動を分かちあうきっかけになれば、心からうれしく思います。

今回、つむぎやのサービス立ち上げを記念して、モニター価格(通常の20%OFF)のリターンをご用意しています。「お子さまへの想いを残したい」と感じていらっしゃる方は、ぜひこの機会にご体験ください。




〈つむぎや〉は、「手紙」にこだわりを持っています。人生のなかでも心揺さぶられる妊娠・出産時の想いを、鮮明なまま未来に残したいと考えます。


・自分と向き合い、相手を想う時間

手紙を書くとき、きっと相手の喜ぶ顔を思い浮かべて、相手へ感謝の気持ちを伝えたいと思うのではないでしょうか。直接伝えるのは照れくさいことも、手紙なら素直に言葉にできるから不思議です。「素直な自分の感情と向き合い、相手を想う優しい時間」。その時間をもてるのが手紙の素晴らしさだとつむぎやは考えます。


・五感で感じる温もり

封筒の質感、便箋の色やかたち、手触りやにおい、封を開けるときのわくわく感……。手紙は書いてから届くまで、言葉以外からも五感を通して書き手の温もりを感じることができます。その人間らしい温もりが、手紙のよさではないでしょうか。


・未来に残る素直な感情

手紙を書くことで、そのときの感情をそのまま未来に残すことができます。他のだれでもない、あなただけの素直な気持ち。いつか読み返したとき、きっと当時の記憶と感情が鮮やかに蘇るでしょう。書いた手紙を受け取った後も、何度も読み返したり振り返ったりすることで、そのとき感じた気持ちを心に刻んでおいてほしい。そうやって、あなたとあなたの家族の未来まで、ずっと優しく寄り添うサービスでありたいと願っています。


つむぎやオリジナルデザインの便箋でお手紙をお届けします





私たちが目指すのは、妊娠と出産を振り返ることで感情に向き合い、お子さまとの未来がよりいっそう楽しみになるママを増やすことです。

インタビューを通して、ママがありのままの自分の感情を受け入れ、未来へと歩めるように。お子さまを大切に想い、未来が楽しみになるように。そして、いつかお子さまに手紙を渡す日が来たとき、当時の気持ちを思い出し、過ごした日々の懐かしさや愛おしさを感じてほしい。

手紙をきっかけに新たな会話が生まれ、家族の絆がより深まったら、〈つむぎや〉にとってそれ以上に嬉しいことはありません。




お申し込み後、インタビューに先立ちお話の内容などをうかがいます。インタビューにあたってご不明な点があれば、その際にお尋ねください。



文章にしたいテーマ(お子さまを授かったときの思い出や出産のときの想定外のできごと、お子さまのお名前の由来など)に合わせて、代筆者がお話をうかがいます。当時を振り返り、想いの詰まったお話をお聞かせください。


インタビューから1ヶ月ほどで(※)原稿をお渡しいたします。お待ちいただくあいだ、手紙デザインをお選びください。

※時期によって納品までお時間をいただく可能性があります。


内容をご確認の上、気になる点がございましたらお知らせください。修正後、再度ご確認いただき、納品準備をいたします。


原稿のお戻しから約3週間を目安にご納品いたします。完成を楽しみにお待ちください。


◆リターンについて



◆応援メッセージ

SHElikesブランディングコース講師
TUMMY株式会社CEO 阿部 成美様

「つむぎや」の構想をはじめて言葉に落とし込んでくれたのが、講師をつとめているSHElikesのブランディングコースだったとお伺いしています。実際、受講課題のフィードバックも担当しましたが、あんどうさんの原体験に紐づく義憤と、サービスへの溢れんばかりの愛が印象的で、終始「素敵、、!」という気持ちでフィードバックをしたことを記憶しています。

わたし自身も1歳5ヶ月の娘の母であり、出産の、あのときの特別な気持ちを絶対に忘れたくないと思い、ぼろぼろの体に鞭をうって10日後にやっと出産体験記を書くことができた身だったので、一当事者としてもサービスに強く共感しています。二人目が授かることがあればぜひ!と思っています。

出産をわたし一人の体験から、子どもや夫、友人とも分かり合える体験へ。つむぎやはそうした温かい文化を育ててくれるサービスになると思っています。応援しています!


サービス体験者ちえこ様

臨月に入ったとき、一冊の手帳を購入しました。1日1行だけの日記なら残せると思って。でも現実は甘くありませんでした。娘との思い出は毎日毎日更新されていきます。それと同時に、授かるまで、うまれるまでの記憶が日に日に薄らいでいくのを感じていました。

“かけがえのない、あの日々の気持ちを残したい”

そう思っていたときに出会ったのが、つむぎやさんです。つむぎやさんと話すことで、一人では忘れかけていた気持ちに気づくことができました。納品された手紙を読んだとき、「あぁ、これだ。こうして私の気持ちを伝えたかったんだ」と涙がほろほろ流れてきました。

まさに出産の代筆屋!あの日、あのときのことを、いま残したい。

つむぎやさんの寄り添うサービスが、そんなたくさんのお母さんたちに届きますように。応援しています!!


サービス体験者ちえこ様のご主人様

私たち夫婦にとって初めて授かった命。つむぎやさんに書いていただいた手紙を読んで、妊娠する前から出産までのことを鮮明に思い出しました。

不妊治療に力を注いだ1年半。コロナ禍で妊娠した妻が心配で仕方なかった日々。パソコンでつないだオンライン出産。娘が生まれてくるまでのすべてが愛しい時間でした。

書いていただいた手紙は、娘が大きくなったら、妻と一緒に渡したいと思います。どんな風に聞いてくれるのか、今から楽しみです。



今回のクラウドファンディングにてご支援いただく支援金は、デザイナーがつくるオリジナルの便箋や梱包、制作費と印刷費の一部、リターンの原価と発送、クラウドファンディング手数料に使わせていただきます。


◆今後のスケジュール

2021年9月    クラウドファンディング終了
2021年9月上旬  オリジナル便箋印刷
2021年9月中旬  つむぎやホームページ開設 サービス開始
2021年10月    順次リターン発送、イベント開催予定




あの瞬間を、忘れたくない。

それは、わたし自身の想いでした。妊活を経て授かり、妊娠31週で出産した息子は低出生体重児。「早く産んでしまった」と自分を責めて、苦しくて、つらかった。でも、だからこそ感じた「生まれてきてくれてありがとう」という想いも忘れたくないと思いました。

同じような想いを抱えているママの力になりたいと感じ、生まれたのが、出産の代筆屋〈つむぎや〉です。

妊娠・出産は、きれいなことばかりではありません。つらかったこと、まわりの人には話せなかったこと――いろんな想いを抱えていると思います。


先日、息子が一歳の誕生日を迎えました。祝いながら家族とこの一年を振り返り、生まれてきた奇跡と、日々の愛おしさ、そして何より、この想いを共有できる家族がいる喜びを感じました。

この数年で、ひとりで出産をしたり、産後も外出がしづらかったりと、想いを心の中にしまってしまう方が増えているのではないかと思います。

このプロジェクトが広がることで、ママが心の奥にある自分の想いを受け止め、ご家族やまわりの方と感動を分かち合うきっかけになれば、心からうれしく思います。

ぜひご支援のほどよろしくお願いします。


あんどうまりこ



<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


<特定商取引法に関する記載>

・販売事業者名:安藤真里子
・事業者の連絡先:tsumugiya.letter@gmail.com
※こちらでは当該製品に対するお申し込み、質問等は受け付けておりません。
・商品の販売価格・役務の対価:各リターン記載のとおり
・対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり
・申込期限:当ページ記載のプロジェクト終了期限どおり
・代金の支払時期: 各プロジェクトが募集期間内に成立した時点で、支援金の決済が行われます。コンビニ払いは、コンビニエンスストアで所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。銀行振込(ペイジー払い)は、ATMまたはネットバンキングにて所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、PayPal、FamiPay、PayPayは、各決済画面により支払いが完了した時点で決済が行われます。
・支払方法: クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)/コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)/銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/ドコモ払い/PayPal/FamiPay/PayPay。お支払いの手数料に関して、コンビニ払いの場合 350円(税込)が、お客様のご負担となります。また、銀行振込ご利用の場合は、所定の振込手数料がお客様のご負担となります。
・商品引渡しまたは役務提供の時期:各プロジェクトが募集期間内に成立した場合のみ、支援金の決済が行われ、約定されたリターンを得る権利が発生します。なお、リターン毎の発送(履行)時期は各プロジェクトの記載・連絡に準じます。諸般の事情により遅延・遅配が生じる場合は、プロジェクトオーナーより記載・連絡されるものとします。
・キャンセル・返品: 利用規約記載のとおり、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。
※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。


撮影協力:木村彩華

  • 2022/10/21 15:00

    こんにちは、つむぎやです。おかげさまで、皆様の支援を受けてサービスを開始したつむぎやは、10/21でサービス開始から1年を迎えます。つむぎや1周年を記念して、yoccoさんとの特別コラボをすることになりました!yoccoさんの似顔絵イラストと、つむぎやの代筆するお手紙をセットでお届けします。お...

  • 2022/07/23 11:00

    こんにちは、つむぎやです。いつも活動を見守ってくださっている皆様、ありがとうございます。本日、ふみの日に合わせて、出産の代筆屋 つむぎやのwebサイトにて、お客様の声ページを公開いたしました!https://www.tsumugiya-letter.com/voice/つむぎやで想いをつづる体...

  • 2021/11/29 19:00

    こんにちは、つむぎやです。久しぶりの投稿です……!秋も深まり、すっかり寒くなりましたね。ご支援いただいた皆さまにはお待たせしております。ついに……つむぎやオリジナルデザインの便箋ができあがりました!皆さまのご支援のおかげで、デザインしたものが形となって、メンバーも感動しています。写真では十分に...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください