![]()
はじめまして!西本俊三と申します。「幸せプロダクション」代表として人と人をつなぐ仕事をしたり、PR現代のウェブマガジン「NEXT“Webolution”」の副編集長を務めたり、趣味のバイオリンを活かしてバンド(ブルーグラス音楽)活動 をしたりしています。
![]()
この度、朗読家の摩紀さんとジャズシンガーのさおりさんを中心に、私西本俊三の3人を題材にした書籍『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』を出版するはこびとなりました。この本と、摩紀さん、さおりさんのことについてたくさんの方に知っていただきたく、クラウドファンディングにチャレンジします!
![]()
今回出版いたします『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』は、
B6サイズ、130ページ、販売価格1500円(税込み)の書籍です。
※PR現代様より出版いたします。
![]()
長引くコロナ禍、多くの方が不安を感じる状況が続いています。この状況に負けずに頑張っている人たちの物語を知っていただくことで、少しでもみなさんの生きる活力になればと、本というかたちにまとめることにしました。
私が「朗読ヒーリングセミナー」などを主催したり、バイオリン奏者としてコラボすることのある摩紀さんの朗読は、言葉に込める気持ちが伝わってくる、素晴らしいものです。![]()
また、私がジャズライブを主催したり、演奏をご一緒することもあるさおりさんの歌声は本当にソウルフル。
![]()
こんなご時世だからこそ、摩紀さんの朗読、さおりさんの歌声から得る生きる力を、たくさんの方に知ってほしいと考えました。
そして私も、このような状況の中でも元気に活動している人間のひとり。私の活動・考え方から何か伝わるものがあれば…と自分のことも書くことにしました。
『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』 は、以下のような目次を予定しております。
<目次(予定)>
■第1章:思いやりの力
ご縁を大切に
良き出会いと「生きる力」
■ 第2章: 朗読家との出会い
絵本の読み聞かせ
〝朗読ヒーリング〟
「言霊」の不思議な力
仲良くなるということ
プロの気迫に感動
■第3章:ジャズシンガーとの出会い
テネシーワルツ
オリジナル曲づくり
歌詞と解説
体験とイメージ
■第4章: バイオリンとの出会い
音楽から「書く」仕事へ
慈悲の心
![]()
今回の出版の目的は、文章として読んでいただくだけにとどまらず、リアルの場でも「生きる力」を届けることにあります。長引くコロナ禍、出かける機会が減ったり、不安を感じて自ら外に出なくなったりして、リアルの場で人とコミュニケーションすることが激減していますよね。
オンラインでできることもたくさんあるけれども、リアルで会わないと伝わらないことがたくさんあるし、人と会うことで心から元気になると私は考えています。![]()
そこで、本で摩紀さん・さおりさんの魅力を知っていただくのと同時に、実際に彼女たちの声をリアルの場で聞いてほしいと、この出版をきっかけに朗読ヒーリングセミナーやジャズライブを企画しています。
感染対策をしっかりとった会場で、彼女たちの朗読や歌声に触れて、みなさんに元気になってほしい、というところまでがこのプロジェクトで目指しているところです。
<会場情報>
出版パーティー:10/19(火)夕方~@梅田グラン・アーモ
![]()
三浦摩紀〝朗読ヒーリング〟 セミナー(ランチ付き):11/5(金)11:45~@ガーデンシティクラブ大阪
![]()
西本俊三 トークショー(ランチ付き):11/18(木)12時~@大阪道頓堀ミティラー
![]()
西園さおり ジャズライブ(ドリンク&デザート付き):11/29(月)14時~@イビス大阪梅田ホテル
![]()
![]()
私は学生時代から書く仕事を志し、出版社勤務やコピーライターなどを経験したのち、日本繊維新聞社に就職。繊維やファッションについての記事を書いたり、つながりのある業界の方たちを対象にセミナーやパーティーを主催していました。記者歴は26年です。
しかし、2010年10月末に、その会社が経営破綻。ご縁のあったPR現代で書く仕事をしながら、新聞社在籍中からライフワークともなっていた「人と人をつなぐ」ことを目的とした「幸せプロダクション」を発足。定期的にセミナーなどを開催してまいりました。
![]()
また、私は大学時代からバンド活動でバイオリンを演奏していたということもあり、ご縁があって出会った摩紀さん・さおりさんと、音楽を通してコラボする機会などを持つようになりました。二人に共通するのは、なんとも性格がすばらしい!という点。自然体でありながら、常に前進する力があるのです。何か案がでると、すぐに「やりましょう!!」とすばやい返事。
彼女たちも、コロナ禍で仕事がキャンセルになるなど大変なこともありました。それでもめげずに前進しようとする姿は、人に希望を与えると感じ、たくさんの方に知ってほしいと、今回の出版に踏み切ったのです。
![]()
出版およびパーティーなどのイベント開催で、約100万円の費用を見込んでいます。
今回、クラウドファンディングで50万円を第1目標に挑戦していきます。
ご支援いただきました資金は、CAMPFIRE手数料の8万5千円を除いたすべての金額を、出版費用、パーティー会場費用、セミナー会場費用など、 『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』 出版にまつわる費用として大切に使わせていただきます。
![]()
リターンといたしまして、一例として以下のようなものをご用意しております。
・書籍『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』 と感謝のお手紙のセット
・書籍と出版パーティーの参加権1名分
・書籍と西本トークショー(ランチ付き)参加権1名分
・書籍と三浦摩紀〝朗読ヒーリング〟 セミナー(ランチ付き)参加権1名分
・書籍と西園さおりジャズライブ(ドリンク&デザート付き)参加権1名分
・各種企業スポンサー
他にも魅力的なリターンをご用意しております。詳しくはリターン一覧をご覧ください。
![]()
本プロジェクトは、以下のような実施スケジュールで進めてまいります。
2021年9月5日 クラウドファンディング終了
2021年9月下旬 書籍完成予定
2021年9月下旬よりリターン発送予定
2021年10月19日 出版記念パーティー開催
2021年11月5日 三浦摩紀〝朗読ヒーリング”セミナー開催
2021年11月18日 西本俊三 トークショー開催
2021年11月29日 西園さおりジャズライブ開催
![]()
長引くコロナ禍、前向きな気持ちを持たないと、できることもできなくなってしまいます。頑張っている摩紀さん、さおりさんの物語を知ることで、少しでも前向きな気持ちをみなさんに持っていただけたらと思います。そしてぜひ、彼女たちの「声」にリアルの場で触れてほしい!こんな時代だからこそ、感染対策をしっかりした場所に出かけ、リアルなコミュニケーションを通して「生きる力」を感じていただければと思います。
このプロジェクトの趣旨にご賛同いただける方は、ぜひご支援をよろしくお願いします!
![]()
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
■ 特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
● 事業者の住所/所在地:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
● 事業者の電話番号:Tel:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
書籍「生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~」を出版したい!
朗読家の三浦摩紀(みうらまき)さん、ジャズシンガーの西園(にしぞの)さおりさん、西本俊三(にしもとしゅんぞう)の3人を題材にした書籍を出版します!コロナ禍、生きる力をたくさんの方に届けるためのプロジェクトです!
現在の支援総額
880,000円目標金額
500,000円支援者数
106人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
880,000円朗読家の三浦摩紀(みうらまき)さん、ジャズシンガーの西園(にしぞの)さおりさん、西本俊三(にしもとしゅんぞう)の3人を題材にした書籍を出版します!コロナ禍、生きる力をたくさんの方に届けるためのプロジェクトです!
ShunzoNishimoto です
繊維・ファッションを専門とする新聞社で約26年記者をしていました。2010年10月末、会社が経営破綻。その後、ご縁をいただき「PR現代」(東京)の月刊誌「next」の編集を同年12月から始めます。
同時に、京都をはじめ各地の仕事仲間のお世話をする会員制の「幸せプロダクション」を2011年2月に発足。14年11月には、異業種経営者からの要請もあり、勉強会(セミナー)と交流会を「西本アカデミー」のネーミングでスタート。美容、健康など女性経営者らを講師に迎えて、定期的にセミナーなどを開催しています。
現在、「PR現代」の「NEXT“Webolution”」副編集長。「幸せプロダクション」代表。趣味のバイオリンを生かしてバンド活動を行っています。著書に「手技の魂にふれて 伊勢型紙を生きる」(日本繊維新聞社)、「幸せコーディネーター」(幸せプロダクション)など。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-08-06に募集を開始し、106人の支援により880,000円の資金を集め、2021-09-05に募集を終了しました
朗読家の三浦摩紀(みうらまき)さん、ジャズシンガーの西園(にしぞの)さおりさん、西本俊三(にしもとしゅんぞう)の3人を題材にした書籍を出版します!コロナ禍、生きる力をたくさんの方に届けるためのプロジェクトです!
ShunzoNishimoto です
繊維・ファッションを専門とする新聞社で約26年記者をしていました。2010年10月末、会社が経営破綻。その後、ご縁をいただき「PR現代」(東京)の月刊誌「next」の編集を同年12月から始めます。
同時に、京都をはじめ各地の仕事仲間のお世話をする会員制の「幸せプロダクション」を2011年2月に発足。14年11月には、異業種経営者からの要請もあり、勉強会(セミナー)と交流会を「西本アカデミー」のネーミングでスタート。美容、健康など女性経営者らを講師に迎えて、定期的にセミナーなどを開催しています。
現在、「PR現代」の「NEXT“Webolution”」副編集長。「幸せプロダクション」代表。趣味のバイオリンを生かしてバンド活動を行っています。著書に「手技の魂にふれて 伊勢型紙を生きる」(日本繊維新聞社)、「幸せコーディネーター」(幸せプロダクション)など。
書籍「生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~」を出版したい!
ShunzoNishimoto です
繊維・ファッションを専門とする新聞社で約26年記者をしていました。2010年10月末、会社が経営破綻。その後、ご縁をいただき「PR現代」(東京)の月刊誌「next」の編集を同年12月から始めます。
同時に、京都をはじめ各地の仕事仲間のお世話をする会員制の「幸せプロダクション」を2011年2月に発足。14年11月には、異業種経営者からの要請もあり、勉強会(セミナー)と交流会を「西本アカデミー」のネーミングでスタート。美容、健康など女性経営者らを講師に迎えて、定期的にセミナーなどを開催しています。
現在、「PR現代」の「NEXT“Webolution”」副編集長。「幸せプロダクション」代表。趣味のバイオリンを生かしてバンド活動を行っています。著書に「手技の魂にふれて 伊勢型紙を生きる」(日本繊維新聞社)、「幸せコーディネーター」(幸せプロダクション)など。
はじめまして!西本俊三と申します。「幸せプロダクション」代表として人と人をつなぐ仕事をしたり、PR現代のウェブマガジン「NEXT“Webolution”」の副編集長を務めたり、趣味のバイオリンを活かしてバンド(ブルーグラス音楽)活動 をしたりしています。
この度、朗読家の摩紀さんとジャズシンガーのさおりさんを中心に、私西本俊三の3人を題材にした書籍『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』を出版するはこびとなりました。この本と、摩紀さん、さおりさんのことについてたくさんの方に知っていただきたく、クラウドファンディングにチャレンジします!
今回出版いたします『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』は、
B6サイズ、130ページ、販売価格1500円(税込み)の書籍です。
※PR現代様より出版いたします。
長引くコロナ禍、多くの方が不安を感じる状況が続いています。この状況に負けずに頑張っている人たちの物語を知っていただくことで、少しでもみなさんの生きる活力になればと、本というかたちにまとめることにしました。
私が「朗読ヒーリングセミナー」などを主催したり、バイオリン奏者としてコラボすることのある摩紀さんの朗読は、言葉に込める気持ちが伝わってくる、素晴らしいものです。![]()
また、私がジャズライブを主催したり、演奏をご一緒することもあるさおりさんの歌声は本当にソウルフル。
こんなご時世だからこそ、摩紀さんの朗読、さおりさんの歌声から得る生きる力を、たくさんの方に知ってほしいと考えました。
そして私も、このような状況の中でも元気に活動している人間のひとり。私の活動・考え方から何か伝わるものがあれば…と自分のことも書くことにしました。
『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』 は、以下のような目次を予定しております。
<目次(予定)>
■第1章:思いやりの力
ご縁を大切に
良き出会いと「生きる力」
■ 第2章: 朗読家との出会い
絵本の読み聞かせ
〝朗読ヒーリング〟
「言霊」の不思議な力
仲良くなるということ
プロの気迫に感動
■第3章:ジャズシンガーとの出会い
テネシーワルツ
オリジナル曲づくり
歌詞と解説
体験とイメージ
■第4章: バイオリンとの出会い
音楽から「書く」仕事へ
慈悲の心
今回の出版の目的は、文章として読んでいただくだけにとどまらず、リアルの場でも「生きる力」を届けることにあります。長引くコロナ禍、出かける機会が減ったり、不安を感じて自ら外に出なくなったりして、リアルの場で人とコミュニケーションすることが激減していますよね。
オンラインでできることもたくさんあるけれども、リアルで会わないと伝わらないことがたくさんあるし、人と会うことで心から元気になると私は考えています。![]()
そこで、本で摩紀さん・さおりさんの魅力を知っていただくのと同時に、実際に彼女たちの声をリアルの場で聞いてほしいと、この出版をきっかけに朗読ヒーリングセミナーやジャズライブを企画しています。
感染対策をしっかりとった会場で、彼女たちの朗読や歌声に触れて、みなさんに元気になってほしい、というところまでがこのプロジェクトで目指しているところです。
<会場情報>
出版パーティー:10/19(火)夕方~@梅田グラン・アーモ
三浦摩紀〝朗読ヒーリング〟 セミナー(ランチ付き):11/5(金)11:45~@ガーデンシティクラブ大阪
西本俊三 トークショー(ランチ付き):11/18(木)12時~@大阪道頓堀ミティラー
西園さおり ジャズライブ(ドリンク&デザート付き):11/29(月)14時~@イビス大阪梅田ホテル
私は学生時代から書く仕事を志し、出版社勤務やコピーライターなどを経験したのち、日本繊維新聞社に就職。繊維やファッションについての記事を書いたり、つながりのある業界の方たちを対象にセミナーやパーティーを主催していました。記者歴は26年です。
しかし、2010年10月末に、その会社が経営破綻。ご縁のあったPR現代で書く仕事をしながら、新聞社在籍中からライフワークともなっていた「人と人をつなぐ」ことを目的とした「幸せプロダクション」を発足。定期的にセミナーなどを開催してまいりました。
また、私は大学時代からバンド活動でバイオリンを演奏していたということもあり、ご縁があって出会った摩紀さん・さおりさんと、音楽を通してコラボする機会などを持つようになりました。二人に共通するのは、なんとも性格がすばらしい!という点。自然体でありながら、常に前進する力があるのです。何か案がでると、すぐに「やりましょう!!」とすばやい返事。
彼女たちも、コロナ禍で仕事がキャンセルになるなど大変なこともありました。それでもめげずに前進しようとする姿は、人に希望を与えると感じ、たくさんの方に知ってほしいと、今回の出版に踏み切ったのです。
出版およびパーティーなどのイベント開催で、約100万円の費用を見込んでいます。
今回、クラウドファンディングで50万円を第1目標に挑戦していきます。
ご支援いただきました資金は、CAMPFIRE手数料の8万5千円を除いたすべての金額を、出版費用、パーティー会場費用、セミナー会場費用など、 『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』 出版にまつわる費用として大切に使わせていただきます。
リターンといたしまして、一例として以下のようなものをご用意しております。
・書籍『生きる力を君へ~魂の朗読、歌、バイオリン~』 と感謝のお手紙のセット
・書籍と出版パーティーの参加権1名分
・書籍と西本トークショー(ランチ付き)参加権1名分
・書籍と三浦摩紀〝朗読ヒーリング〟 セミナー(ランチ付き)参加権1名分
・書籍と西園さおりジャズライブ(ドリンク&デザート付き)参加権1名分
・各種企業スポンサー
他にも魅力的なリターンをご用意しております。詳しくはリターン一覧をご覧ください。
本プロジェクトは、以下のような実施スケジュールで進めてまいります。
2021年9月5日 クラウドファンディング終了
2021年9月下旬 書籍完成予定
2021年9月下旬よりリターン発送予定
2021年10月19日 出版記念パーティー開催
2021年11月5日 三浦摩紀〝朗読ヒーリング”セミナー開催
2021年11月18日 西本俊三 トークショー開催
2021年11月29日 西園さおりジャズライブ開催
長引くコロナ禍、前向きな気持ちを持たないと、できることもできなくなってしまいます。頑張っている摩紀さん、さおりさんの物語を知ることで、少しでも前向きな気持ちをみなさんに持っていただけたらと思います。そしてぜひ、彼女たちの「声」にリアルの場で触れてほしい!こんな時代だからこそ、感染対策をしっかりした場所に出かけ、リアルなコミュニケーションを通して「生きる力」を感じていただければと思います。
このプロジェクトの趣旨にご賛同いただける方は、ぜひご支援をよろしくお願いします!
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
■ 特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
● 事業者の住所/所在地:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
● 事業者の電話番号:Tel:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
最新の活動報告
もっと見るラスト1日
ご支援をいただきましたクラウドファンディングーー残すところあと1日。皆様に感謝申し上げます。
クラウドファンディング終了まであと5日
皆さんにご支援いただいたおかげで目標金額を達成させていただき感謝申し上げます。あと5日、気合い入れてまいります。
本の表紙裏の絵
長女愛が描きました。タイトルは「Life Bouquet」。
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください