はじめまして!

染め直しの力で衣類ロスゼロに貢献する』をビジョンとする「somete」というプロジェクトに取り組んでおります青野と申します。


1987年生まれ。社会人向け学習プラットフォームのスタートアップでオウンドメディアの編集等を行う傍ら、複業で地元のローカルストーリーメディアを創刊。 地場野菜の魅力やストーリーを"一杯のカレーで味わえる”「カップカレー」のプロデュースや地元の未来を考えるトークイベントを主催。また、地方創生メディア「Fledge」への寄稿やフードレスキューサービス「TABETE」と連携し地域の発展を目指してきました。地域プレイヤーにフォーカスしたラジオ番組「もっとつながるFM」に出演したりも。現在は、ローカルメディアの活動から得た経験をきっかけに『衣類ロス』削減に関する取り組みをしています。


 

このプロジェクトで実現したいこと

①『衣類ロスゼロ』の実現に向けて、誰もが手軽に衣類を染め直したり、染め直した商品に触れられるプラットフォームをつくりたい

②「染め」という日本の誇るべき技術で思い入れのある一着を再生し、大切に着続ける。そんな人を増やしていきたい

③そもそもの「捨てられる服」自体を少なくしていきたい

※当プラットフォームを利用して、雇用契約の締結を目的として、求人情報または求職者情報を他ユーザーに提供する行為は行いません。また、メンバーによる同様の行為も禁止とさせて頂きます。


突然ですが、あなたのクローゼットの中に、こんな服は眠っていませんか?


「買ったときは純白。でも思い出を重ねるたびに、シミがついたり黄ばんで着なくなったお気に入りの白シャツ。」



「記念日に大切な人からもらったお洋服。でも、いつしか着る機会が減ってしまった捨てがたい一着。」



「リユースショップやフリマアプリで売ってみてはいるものの、売れずに次の持ち主を待っているままの服たち」


実際、環境省の調査では2020年に家庭で廃棄された衣類は「48万トン」もあると言われています。これは、毎日大型トラック130台分の衣類がごみとして処分されている計算になるそうです。



また、1年間で1回も着られていない服が一人あたり25着もある。



そう、あなたのクローゼットの中にも、"廃棄衣類予備軍"が眠っているのです。

そんなクローゼットに眠る大切な服を「染め直し」の力によって、一部でもいいから救いたい。そもそも、捨てられる服自体を少なくしていきたい。


目指すのは、「衣類ロスゼロ」に限りなく近い世界に貢献すること。

そんな想いから立ち上げたのが、「somete」というプラットフォームです。 

 

プロジェクト立ち上げの背景〜なぜ、染め直しなのか?〜

①ローカルメディアの活動で出会った、サスティナブルな取り組みをする人々との出会い


自身で立ち上げをした地域プレイヤーに焦点を当てた、ローカルストーリーメディアでの活動の経験がsometeというサービスをつくりたいと思ったきっかけです。

着物をリメイクして、ワンピースやジャケットなどおしゃれな日常着とするブランドを展開する方や、規格外のお米を使ってアスリート向けの甘酒を開発する方、規格外のやさいを集め絵の具に見立てた野菜チューブを開発し食育を行う方など、インタビューを通してサスティナブルな取り組みを行うプレイヤーから刺激を受け、活動内容を「届ける側」から、自分もそうした活動を「行う側」になりたいと思っていきました。


着物をリメイクして日常着にするTURUTOさん


野菜嫌いの子供でもお絵描きで野菜への向き合い方を変える食育プロダクト「やさいのキャンバス」

ローカル×サーキュラーエコノミーをテーマにしたイベントも多数開催しました

②長年愛用していた黄ばんだ白シャツを藍染め。捨てるはずのシャツが「愛シャツ」に。

きっかけは、妻から誕生日プレゼントとしてもらった白シャツでした。3年ほど愛用していたシャツでしたが、首元などの黄ばみが強くなり、リユースショップで売るか、捨てるか迷っていたんです。

でも、せっかくもらった思い入れのあるシャツなので、手放したくない...何かいい方法はないか。そんな時に思いついたのが、「染め直し」でした。

ローカルメディアの活動を行う中で、以前から地元(埼玉県のとある地域)にも藍染め工房があることを知っていました。

そこで工房に問い合わせ、染め直しを行い、今ではそのシャツがヘビロテするほど、お気に入りの一着になっています。


染める前の黄ばんだ白シャツ。(見苦しくてすみません。。)

染め直したシャツはヘビロテ中です。

また、藍染め工房の方とお話しをさせていただく中で、この業界が衰退しつつあることや、後継者不足などの実態を聞き、こうした伝統工芸の良さを広く伝えたいと思ったんです。メディア系の仕事をメインにしている僕が、藍染めのような染めの技法があることを届けることで、衣類ロス削減の一助になればと。


③“染め直し”によって、個人・企業・社会が抱える「衣類ロス」の問題解決をはかりたい。

上述した原体験から衣類ロスやフードロス、藍染めなどについてに関心を持ち、調べていくうちに、下記のような課題が浮き彫りになってきました。

1、家庭から年間「48万トン」の服が廃棄されていると言われている

2、着なくなった服は「捨てる」か「売るか」の二択

3、藍染めなどの日本の伝統工芸が衰退と、フードロス問題

これらの課題を、“染め直し”の力で解決し、衣類ロスやフードロス、伝統工芸の衰退などさまざま課題の解消が進むように取り組んでいきたいなと本気で思ったんです。

 

someteの展開イメージ

someteは「クローゼットに眠る大切にしたい服」と全国の染工房を結び、染め直しにより※アップサイクルしていくことで、「ずっと着たい服」へと生まれ変わり、プラットフォーム内で生まれ変わった服が循環していく(お気に入りの服はご自身で着続けていただくことももちろんできます)。

そんな世界を目指しています。このプラットフォームでは、下記のような展開を想定しています。


・好きな染工房に自分の大切な服の染め直しを依頼できるプラットフォームの構築

・衣類ロスゼロなどの循環型経済に挑戦する人や染工房のストーリーを届けるWebメディアの立ち上げ

・個人や法人、自治体から古着の回収や買取りをし、染め直して販売するD2C型アップサイクルブランドの展開

・個人や法人、自治体から古着の買取りや回収をし、染め直した衣類をシェアリングする月額定額制サービスをリリースなど。


なかでも、衣類ロスを削減する最初の取り組みとして、「染め直し」という技法があることを啓蒙していくべく、まずは


①好きな染工房に自分の大切な服の染め直しを依頼できるプラットフォームの構築

②衣類ロスゼロなどの循環型経済に挑戦する人や染工房のストーリーを届けるWebメディアの立ち上げ


に注力していきたいと思っております。

①は、伝統工芸や廃棄珈琲豆、廃棄野菜などの「天然染料」を用いて衣類を染め直し、循環させる“衣類染め直し”プラットフォームの構築を目指しており、②で全国の染工房様のストーリーを届けていき、活動内容に共感した染工房に染め直しを依頼できるような仕組みづくりをしていきたく準備を進めています。

現時点では各工房様が各自で染め直しのサービスを展開されていらっしゃいますが、それらが集約されたメディアやプラットフォームが存在していないかと思い、プラットフォームの構築によりユーザーの方がより染め直し工房を手軽に見つけ、依頼できるようにできればーー。

それによって、藍染めや黒染め、珈琲染め、草木染め、野菜染めなどを行っている染工房などのパートナーたちと「物語のある服をずっと着続けていたい」個人をプラットフォームでつなげていきたいと考えています。

捨てるか売るかで迷っていた思い入れのある服が、カラフルに、そして、ずっと着ていたい服に生まれ変わる。使用しなくなった服の行き先にあらたな選択肢をつくっていけたらと。

「somete」によって、衰退しつつある藍染めや草木染めなどの伝統工芸の良さを伝えることに一役買うことに繋がり、廃棄野菜や廃棄珈琲豆を活用し捨てられるはずだった服の染め直しで、衣類ロスだけでなくフードロスの削減にも貢献

染める人もつかう人も、そして環境にもよい、そんな世界観のサービス展開を目指しています。そこでまずは「衣類の染め直し」という選択肢があることを多くの方に知っていただき、体験機会を増やしていきたいという想いがあります。

※アップサイクルとは、創造的再利用(クリエイティブ・リユース)のことを指す。リサイクルと異なり、単なる廃棄物の原料化や回収再利用ではなく、より価値の高いものを生み出すことを目的としている。英ケンブリッジ辞書が「アップサイクリング」をワード・オブ・ザ・イヤー2019として認定するなど、世界中で環境問題への関心が高まりつつある。

 

"カラフルな"染め直しの事例



染め直した服って、どんなイメージなの?という方も多いと思います。

ここでは、すでに提携パートナーになっていただいた、あるいは提携交渉中の工房様が紹介されている記事やいただいた画像をもとに、染め直し後衣類のイメージが伝わる内容をお伝えします。


【黒染め】京都紋付(KUROZOME REWEAR FROM KYOTO)


公式HP:https://www.k-rewear.jp/


【藍染め】藍屋テロワール(紺屋 koya)


公式HP:https://aiya-terroir.com/koya



藍染めの他事例


【珈琲染め】福井プレス

詳細:https://somete.jp/kobo/fukuipress


珈琲染めの他事例

 

【草木染め】マイトデザインワークス


公式HP:https://maitokomuro.com/




これまでの活動

本プロジェクトは、インキュベーションプログラム「STARTUP STUDIO by Creww」に採択されています。

2020年の秋ごろよりsometeの土台となるサービスの構想を練り始め、2021年5月に「STARTUP STUDIO by creww」に応募し採択。支援を受けているところです。

また、これまで、染工房様に直接足を運ばせていただいたり、コロナ禍の影響もありオンラインでの提携のご相談をさせていただき、本プロジェクトに共感いただいた10以上の工房様にsometeのパートナーに参画いただいております(今後パートナー工房様は順次拡大予定です)。

更に、現在someteサービスの事前登録者様を募集させていただいておりますが、じわじわと登録者数が増えてきておりますので、ぜひ、ご興味ある方は事前登録をいただけますと幸いです(もちろん、キャンセルも可能です)。

現在、2021年10月中に、まずは、「クローゼットに眠る大切にしたい服と全国の染め工房を結ぶ“衣類染め直し”プラットフォームsomete」のベータ版のローンチを目指して、本プロジェクトに取り組んでおります。

 

資金の使い道

・初期プラットフォーム、メディア構築費用

・ストーリー制作費用(記事制作費・カメラマン費等)

・初期運営費用(主に初期に登録してくださった方へのリターン)

・CAMPFIRE手数料

 

リターンについて
1,000円

【心から応援メッセージコース】

感謝の気持ちのメッセージをメールにて送らせていただきます。


3,000円

【someteアンバサダーコース】

someteの考え方に共感頂いた方は、ぜひこちらにご支援お願いします。

特典として、プロジェクトページの応援コメント欄にお名前(顔写真付き)と団体名、応援コメントを掲載させて頂きます。(ご希望の方に限ります)
※支援時、ご希望の方は必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。


5,000円

【ステッカー応援&someteプロジェクト報告会参加コース】

感謝の気持ちとして御礼のメッセージをsometeステッカーと共に提供させていただきます。
※someteステッカーサイズ:ヨコ12cm×タテ4cm
※ステッカーサイズは多少の変更がある場合があります。

また、プロジェクトページの応援コメント欄にお名前(顔写真付き)と団体名、応援コメントを掲載させて頂きます。(ご希望の方に限ります)
※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。

さらに月1回、プロジェクトの進捗を共有するミーティングにご参加いただけます。
※プロジェクト報告会日程 :2021年10月頃と12月頃の2回を予定
※場所 :都内もしくは都内近郊を予定
※交通費や滞在費につきましては、大変恐縮でございますが自己負担にてお願いいたします
※「有効期限:2021年10月〜2021年12月」


7,000円

【Tシャツー応援&someteアンバサダーコース】

感謝の気持ちとして御礼のメッセージを藍染したsometeロゴ入りTシャツと共に提供させていただきます。
※Tシャツサイズは下記となります。
1(レディースSサイズ相当)
2(レディースMサイズ相当)
3(メンズMサイズ相当)
4(メンズLサイズ相当)
5(メンズXLサイズ相当)
ご希望の品のサイズ・色を備考欄に必ずご記載ください。


また、someteステッカーの提供に加え、プロジェクトページの応援コメント欄にお名前(顔写真付き)と団体名、応援コメントを掲載させて頂きます。(ご希望の方に限ります)
※someteステッカーサイズ:ヨコ12cm×タテ4cm
※ステッカーサイズは多少の変更がある場合があります
※支援時、希望される方は必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。


10,000円

【染め直し先行体験チケット応援&someteアンバサダーコース①】

お手持ちの「白Tシャツ」を"藍染め"or"珈琲染め"できる『染め直し先行体験』チケット

【使い方】
本チケットとお手持ちの白Tシャツ1着をお送りいただきましたら、somete工房にて藍染めか珈琲染めにてご希望のお色に仕上げてお手元にお返しします。

※備考欄に必ず「藍染め」か「珈琲染め」かのご希望をお伝えください。

※万が一染まらない、またはご希望に沿わない場合も返金は致しかねます
※プロジェクト終了後メッセージにてデジタルチケットをご提供します。
※有効期限は2021年9月31日まで。ご家族・ご友人にシェアしていただくことも可能です。
※「お届け予定月」はチケットの送付予定日です。衣類をお送りいただいてから2週間~1ヶ月程度でお戻します。
※チケットには「染色加工費用」と「弊社からお客様への送料」が含まれています。お客様から弊社への送料は別途ご負担いただけますと幸いです。



【ご注意事項】
・色が入るのは、植物系の天然繊維・半合成繊維(綿/麻/レーヨン/テンセル/キュプラ等)です。合成繊維(ポリエステル、アクリル等)が含まれた物の場合、合成繊維の割合が増えるほど薄い色に仕上がります。植物系天然繊維を50%以上含むものを推奨します。衣類のラベルに記載されていますので、ご確認の上お申込みください。
・例えば「綿100%」表示のTシャツであっても、縫製糸はポリエステル等の場合がございます。その場合、糸部分は染まりません。
・商品を染める際にボディー素材と洗濯ネームやブランドタグが同素材の場合、同じく染まります。

また、someteステッカーの提供に加え、プロジェクトページの応援コメント欄にお名前(顔写真付き)と団体名、応援コメントを掲載させて頂きます。(ご希望の方に限ります)
※someteステッカーサイズ:ヨコ12cm×タテ4cm
※ステッカーサイズは多少の変更がある場合があります
※支援時、希望される方は必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。


15,000円

【染め直し先行体験チケット応援&someteアンバサダーコース②】

お手持ちの「白Tシャツ」を"黒染め"できる『染め直し先行体験』チケット

【使い方】
本チケットとお手持ちの白Tシャツ1着をお送りいただきましたら、somete工房にて黒染めに仕上げてお手元にお返しします。

※万が一染まらない、またはご希望に沿わない場合も返金は致しかねます
※プロジェクト終了後メッセージにてデジタルチケットをご提供します。
※有効期限は2021年9月31日まで。ご家族・ご友人にシェアしていただくことも可能です。
※「お届け予定月」はチケットの送付予定日です。衣類をお送りいただいてから2週間~1ヶ月程度でお戻します。
※チケットには「染色加工費用」と「弊社からお客様への送料」が含まれています。お客様から弊社への送料は別途ご負担いただけますと幸いです。

【ご注意事項】
・色が入るのは、植物系の天然繊維・半合成繊維(綿/麻/レーヨン/テンセル/キュプラ等)です。合成繊維(ポリエステル、アクリル等)が含まれた物の場合、合成繊維の割合が増えるほど薄い色に仕上がります。植物系天然繊維を50%以上含むものを推奨します。衣類のラベルに記載されていますので、ご確認の上お申込みください。
・例えば「綿100%」表示のTシャツであっても、縫製糸はポリエステル等の場合がございます。その場合、糸部分は染まりません。
・商品を染める際にボディー素材と洗濯ネームやブランドタグが同素材の場合、同じく染まります。

また、someteステッカーの提供に加え、プロジェクトページの応援コメント欄にお名前(顔写真付き)と団体名、応援コメントを掲載させて頂きます。(ご希望の方に限ります)
※someteステッカーサイズ:ヨコ12cm×タテ4cm
※ステッカーサイズは多少の変更がある場合があります
※支援時、希望される方は必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。


20,000円

【somete拡散アンバサダーコース】
twitterまたはinstagramのアカウント(フォロワー500名以上)をお持ちの方限定で、今回のプロジェクトを広めてくださる方を募集します。

※備考欄に必ず、twitterまたはinstagramのアカウント名をご記載ください。
※ご支援頂いた方は、facebookの非公開ページにご招待します。


・someteステッカー、someteロゴ入り藍染Tシャツ、珈琲染め先行体験チケット(半袖白Tシャツ限定)を提供
※someteステッカーサイズ:ヨコ12cm×タテ4cm
※ステッカーサイズは多少の変更がある場合があります
※someteロゴ入り藍染めTシャツのサイズは下記となります。
1(レディースSサイズ相当)
2(レディースMサイズ相当)
3(メンズMサイズ相当)
4(メンズLサイズ相当)
5(メンズXLサイズ相当)
※詳細は別途ご案内させてください。

・プロジェクトページの応援コメント欄にお名前(顔写真付き)と団体名、応援コメントを掲載させて頂きます。(ご希望の方に限ります)
※支援時、希望される方は必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。


30,000円

【染工房の方限定】

染工房のストーリー記事作成(出張あり。交通費は要ご相談)

様々なWebメディアでコンテンツ制作を行ってきたsomete編集チームが染工房様へインタビュー。

染への想いや現在の取り組み、目指す世界などを伺い記事化し、これから立ち上げ予定のsomete マガジン(仮)にて掲載させていただきます。


50,000円

【法人・個人商店・団体の方限定】

「someteのプラットフォームを使って商品をつくりたい」

「たくさんの洋服のアップデートを頼みたい」

コラボが出来る権利です。

また、この「someteのプラットフォームを一緒に成長させたい!」という方も募集します。
※例:50着以上の衣類の染め直しをまとめてお願いしたい、染色工房ツアーをお願いしたい、染め直しイベントを開催したいなど
※有効期間2021年10月〜2022年4月末まで
※お申し込みは備考欄にて、「コラボしたい内容」をご記載ください

 

実施スケジュール

プロジェクト実施の計画を時系列で書きましょう。

2021.07下旬 クラウドファンディングプロジェクト実施

2021.08下旬 クラウドファンディングプロジェクト終了

2021.10上旬 プラットフォームβ版リリース

2021.10上旬 リターンのお渡し開始

※随時、達成状況をシェアします。

 

最後に

洋服の処分に困っている時、これまでは、リユースショップで売るか、捨ててしまうかの二択で、そもそも自分自身が「染め直し」という選択肢を持っていませんでした。それが、偶然ではあるものの、大切な服を藍染めによって染め直し、より愛着の湧く服に生まれ変わったという体験をし、ぜひ、同じような感動を味わう方が増えるといいなと思っています。

また、洋服の染め直しによって、藍染めや様々な色合いを出すことのできる草木染めなどの伝統工芸の素晴らしさを実感していただけますし、廃棄野菜を使った野菜染めでは、フードロスの削減にも繋がります。

そして、染め直しによって服を捨てることなく、むしろ、その服に愛着が湧いてくる。そんな、個人にも、企業にも、地球にも優しい世界をsometeでつくって、その価値観を広げていきたいと思っています!

しかし、私ひとりでできることは、本当に微々たるものです。このプロジェクトに共感いただける方は、ぜひ、お力を貸していただけると嬉しいです!

 

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください