初めまして。アスクネット代表の山本和男です。弊団体は、これまで20数年間学校教育を中心に「キャリア教育」の推進していくため、様々な活動をしてまいりました。学校教育は、学習指導要領が改訂される10年間や国際機関の決定、国の指針や施策によって多くの影響を受けながら時代に合わせて前進してきました。アスクネットの活動もそうした時代の変化による学校ニーズに合わせて改善、変更してきました。また、教育に関わることが少ない方であっても阪神淡路大震災(1995年)や東日本大震災(2011年)、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大など社会の危機的状況によっても大きな影響を受けてしまうことは想像に容易いことだと思います。具体的には、小学校、中学校に通う多くの子どもたちが、コロナウイルス感染症の影響により、学校における体験活動が制限され、職場体験等のキャリア教育を受けずに進路選択、卒業する可能性が高まっています。実際に、現在の中学3年生のほとんどは、職場体験を経験せずに卒業していきます。体験活動が不十分なまま進路選択をするということは、これまでの学校や日常生活で得た知識のみを頼りにして選択しなければならないということになります。アスクネットは、できる限りこの状況を打開していきたいと考え、子どもたちやこうした状況下で葛藤しながら奮闘する先生たちの想いをより近い形で実現するため、クラウドファンディングを行い本事業に取組みます。


新型コロナウイルスの影響を受けて、私たちの生活も大きく変化しました。学校もその例外ではなく、感染拡大防止の観点より学校行事の中止や延期、密を避けた授業設計、課外活動の制限など学校・教員・子どもたちにも様々な影響が出ています。一部の行事は感染対策を行いながら実施されていますが、まだまだ今まで通りの実施は難しい状況が続いています。

特に学校の外に出て人と交流する職場体験等の体験活動が中止となっている学校も多く、昨今、子どもの体験活動の減少が叫ばれるなか、コロナの影響を受けてさらに学校外の大人との出会いや交流の機会が減ってきています。これまで東海地区を中心に学校と社会をつなぐ教育のサポートを行ってきた弊団体としても、子どもたちの多様な教育機会が減少している事態を重く受け止めています。


日頃私たちは、外から学校をサポートする立場として先生方と関わらせていただきますが、先生方からも、中止された体験活動に代わって、子どもたちのために何かできないかと相談を受ける場面も増えたと感じます。



我々としても、学校外のつながりや、地域の大人と交流する機会はこういった社会情勢だからこそ求められると感じます。困っている学校を支援するため、また、その先にいる子どもたちにとって、地域の大人との交流や社会とつながる機会を減らさないために、この活動を進める必要性を強く感じています。
このプロジェクトでは、当初予定していた体験活動等が実施できなくなった学校に対して、学校のニーズに合わせて代替プログラムを実施し、支援を必要とする学校をより広く支援していくための資金としてクラウドファンディングを立ち上げました。


代替プログラムを実施するにあたり、まずは、先生方の想いやニーズ、授業のねらいなどヒアリングさせていただきます。ねらいに合った学校外の人材を学校と繋げ、講座の設計から講師打合せ、当日運営等、全体をサポートをしていきます。感染対策による制限等によって、学校外に行くことは難しいという場合でも、学校内で実施できる講座(オンラインまたは対面実施)を考案して実施します。

【事例1】 社会人講座様々な経験を持つ大人に出会い、対話をして自分の未来を描くことをテーマに講座を実施しました。
一方的に話を聞く講座ではなく、10名ほどの小グループに講師が1名入り、車座形式で実施しました。
講座では、生徒自身の将来の夢について質問する姿や、高校生活の過ごし方、何を大切にして生きているのかなど、聞きたいことを聞けている生徒の姿を見ることができました。

【事例2】 オンライン講座
オンラインで地域社会の大人との交流を通して、働くこととはどういうことか考え、 自己の在り方や将来について考えていきました。



8月下旬~12月     希望する学校を随時募集、学校へのヒアリング
10月~2022年2月    随時学校と講師のコーディネートを行う
2022年3月    リターン発送

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

私たちアスクネットは、学校と地域をつなぐ ”キャリア教育コーディネーター”として、小学生から大学生まで広く「キャリア教育」のサポートをしており、今年で設立20周年を迎えました。
具体的には、地域で活躍する市民の方を学校にお連れし授業をおこなっていただいたり、年間を通じたプログラムを計画したりするなど、学校と社会とをつなぐ教育のサポートを行っています。

子どもたちは実社会につながる学びの中で、様々な人々や事柄と出会い、それらをきっかけとして何かに主体的に挑戦していきます。また、そこに地域の市民が関わることで、子どもたちは地域に関心を持ち、関わる大人も共に成長していきます。
【地域を元気にする「学びあいのコミュニティ」を創りだすこと】を目指して日々活動しています。


■2020年度実績
・高校生インターンシップ実施数:のべ570事業所、28校(学校)、2,442人(生徒)参加
・小中高での社会人講話:117名(講師)、20校(学校)、6,312人(生徒)参加
・教員研修:19校(学校)、317人(教員)参加
・小学校での環境学習:23校(学校)、1,745人(生徒)参加
・小中学校でのものづくり講座:48校(学校)、3,003人(生徒)参加
・学習支援(高浜市、大府市合計):106人(利用者)、99人(ボランティア)ほか多数


よくある質問

Q.愛知県外の学校も実施可能ですか?
A.基本は県内の学校(小学校・中学校・高等学校)を対象として考えております。

Q.応募した学校が対象から外れることはありますか?
A.プログラムの趣旨に沿っているものであれば対応させていただきますが、応募が多数となった場合は、すべての学校に対応致しかねる場合がございます。

Q.オンラインでの講座も行えますか。また、オンラインで実施する機材が学校にない場合でも大丈夫でしょうか。
A.はい。オンラインでの実施も可能です。オンライン機材も学校での用意が難しい場合は、可能な限りこちらで用意させていただきます。

Q.講座の事前学習・事後学習も行うことはできますか。
A.はい。プログラムのねらいに合わせて、事前・事後学習も行うことは可能です。


NPO法人JAE (ジャイー) 共同代表 塩見 優子 さん

コロナ禍における影響で「どうせ出来ないし…」「大変だから…」という声を聞く機会が増えたように感じています。

子どもたちが人生を歩む中で遭遇する「これはどうしたらいいのだろう?」「しんどいな…」「○○はできないのかな?」といった大切な分岐点で、

「そういえば、あの人はこう進んでた!」「こんな生き方もできるんだ」「私はこうしよう!」と思えるような出会いがたくさん増えることを願っています!




<寄付金控除なし> 特定非営利活動法人アスクネットへのご寄付は税制上の優遇措置の対象とはなりません。あらかじめご了承ください。

  • 2021/11/16 14:58

    現在、このプロジェクトで行う講座へのお申込みをどしどし学校様から応募いただいております!!いずれも学校様との打合せを進め、講座に向けて準備を進めております★併せて、周りにもし体験活動が行えずお困りの学校様がいらっしゃれば、是非こちらのプロジェクトのご案内をお願い致します。https://ask...

  • 2021/10/27 12:55

    ご支援いただいたみなさまへご支援いただき本当にありがとうございます。キャンプファイヤーの仕様上、どなたがご支援いただいたかこちらで把握することが遅れてしまい、お礼のメッセージが遅れてしまう場合がございます。申し訳ございません。引き続き応援よろしくお願い致します!学校からの応募も続々と集まっています!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください