Check our Terms and Privacy Policy.

旬ど真ん中の七夕ぼやを使った「ほや唐揚げ」を全国に広めたい

ご挨拶ほやほや屋代表の佐藤と申します。ほやほや屋は“ほやの可能性を食べる店”をコンセプトに現在、宮城県塩釜市と仙台市にお店を構え、オンラインでの販売なども通じて全国のほやファンの皆様に、さまざまなほや料理を届けております。

現在の支援総額

629,800

62%

目標金額は1,000,000円

支援者数

84

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/09/23に募集を開始し、 84人の支援により 629,800円の資金を集め、 2021/11/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

旬ど真ん中の七夕ぼやを使った「ほや唐揚げ」を全国に広めたい

現在の支援総額

629,800

62%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数84

このプロジェクトは、2021/09/23に募集を開始し、 84人の支援により 629,800円の資金を集め、 2021/11/20に募集を終了しました

ご挨拶ほやほや屋代表の佐藤と申します。ほやほや屋は“ほやの可能性を食べる店”をコンセプトに現在、宮城県塩釜市と仙台市にお店を構え、オンラインでの販売なども通じて全国のほやファンの皆様に、さまざまなほや料理を届けております。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ご挨拶

ほやほや屋代表の佐藤と申します。 皆さんは「ほや」をご存じでしょうか?正直、見たことも聞いたことも無い、ましてや食べた事の無いという方も多いのではないでしょうか? ほやほや屋はそんな“ほやの可能性を食べる店”をコンセプトに現在、宮城県塩釜市と仙台市にお店を構え、店舗や楽天スタジアム、イベント、オンラインなどを通じて唐揚げ・天ぷら・アヒージョ・カルパッチョ・ほやの冷やし中華など多彩なほや料理をお届けしています。今回、こちらのプロジェクトを訪ねて頂き、「ほや」に興味を持って頂いただけでも感謝に堪えません。是非、「ほや」について最後までお読みいただければ幸いに存じます。

ほやほや屋のほや唐揚げ(上)、ほやのアヒージョ(左)、ほやカルパッチョ(右) 

栄養価が高く低カロリーな宝物食材「ほや」!

主に南三陸エリアで収穫される「まぼや」は、全ての食べ物の中でも「五味」(甘味、旨味、塩味、苦味、酸味)をすべて持っていると言われる、特筆すべき食材です。「ほや」はとても栄養価が高く低カロリーで様々な料理と合います。亜鉛、鉄分、タウリン、各種ミネラル成分など、現代人に不足しがちな栄養成分が含まれています。また、今、話題の「プラズマローゲン」(認知症に効果)も豊富に含まれており、世界から注目を集めています。 参考:ほや(海鞘)プラズマローゲンによる認知症予防への取り組み (jst.go.jp) 

 栄養価が豊富な三陸の宝物食材「ほや」 

商標登録が実現「七夕ぼや」

ほやの中でも7月上旬から8月中旬までに三陸沿岸で収穫された「まぼや」を、収穫したその日に完全処理し、急速冷凍したものを「七夕ぼや」と言います。この名称は私共が命名し、商標登録が実現した「ブランド名」です。 「ほや」の養殖の形状が「七夕飾り」に酷似している事、7月7日の全国区の「七夕祭り」の時期から、8月6~8日の「仙台七夕まつり」の時期に旬を迎える事から「七夕ぼや」にしました。

三陸ブランドの七夕ぼや

三陸の宝物ブランド 「七夕ぼや」への想い

東日本大震災による原発事故の影響でほやの韓国への輸出が禁止され、大量廃棄されていたことに違和感を覚えたことが、2017年にほやほや屋本店(塩竈市)の営業を開始したきっかけです。もともと宮城県は養殖ほやの国内生産の8割を占め、震災前まで国内での消費および韓国中心に海外への輸出を行っていました。ただ、 輸出が禁止され国内で過剰供給になったことで、補助金を使って大量廃棄されていることに大きな違和感を感じました(2016年からの3年間で1万4000トン廃棄)。「輸出ができなくなって捨てるほどあるなら、国内で食べたらいい」、そう思いほや専門の「ほやほや屋」を開業し、「ほや」の旨味を最大限に引き出した現在の「七夕ぼや」ブランドをつくりあげるにいたりました。

プロジェクトを立ち上げた経緯

「ほやが苦手」とおっしゃる方の90%は、「入口を間違えてしまった方々である」と、私達は断言しています。鮮度の良い「旬」(梅雨時)ど真ん中の「七夕ぼや」をほとんどの方が知らず、また「ほや」を知っていても食べ方のレパートリーが実は豊富なことを知らない人が多い現状です。

この時期の「七夕ぼや」は、なんの臭いも、癖もありませんし、プリプリで驚くほど肉厚で、加熱してもほぼ縮みません。また、「七夕ぼや」を使った「ほや唐揚げ」 は、仙台市内の数軒の居酒屋さんや東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である楽天生命パークでも販売を始め、大人気になっているほや料理です。

七夕ほやの美味しさをとじこめた「ほや唐揚げ」はお酒とも相性抜群

■過去記事
「鶏から喰ってる場合じゃねぇぞ!!」大量廃棄にあえぐホヤ、59歳の捨てさせない挑戦
http://hoya-tv.halfmoon.jp/?p=1474

■動画
https://creators.yahoo.co.jp/otashingo/0200028669

今回、そんな「七夕ぼや」を使った「ほや唐揚げ」をより多くの人に知ってほしいと思い、誰でも簡単に自宅で調理できるプリフライ「ほや唐揚げ」パックを商品開発しました。(注:プリフライ品とは、冷凍のまま油調するだけで揚物が完成してしまう商品の事を言います。食材のカットや、粉付け、調味等は一切必要としない、便利な冷凍食品の総称です) 

ほやの唐揚げを食べた方から、「これは美味しくて何個でも食べれる」、「これまで苦手と思っていたほやの臭みや苦みが全くなく、本当に美味しい唐揚げ」、「自宅でも食べれるようにしてほしい」そんな声をたくさんいただき、試行錯誤の末実現した商品です。

プロジェクトを通じて「ほや唐揚げ」を広めることで、まだ「ほや」を食べたことがない人、「ほや」が苦手だった人も「ほや」のことを好きになると思っています。また、昨年・今年と弊社もコロナウイルスの被害は甚大で、宮城県内にある弊社2店舗の売り上げは昨年時点で仙台店は前年比-70%、塩釜本店は-50%、イベントに至っては-90%と大変な損害が出ている状況でまだまだ頑張らなければいけない状況もあります。

七夕ぼやを使ったプリフライ「ほや唐揚げ」 を使えば、簡単に自宅で美味しいほや料理ができて、「ほや」の新たな可能性を味わことができますのでぜひまずはお試しください。

誰でも簡単に自宅で調理できるプリフライ「ほや唐揚げ」  

【ほや唐揚げの作り方】
①鍋に油をいれて170°~180° に熱する。
②凍ったままのプリフライ「ほや唐揚げ」 を鍋に入れ、衣がきつね色になるまで1分30秒から2分を目安に揚げる。

・名称:プリフライ「ほや唐揚げ」
・原材料名:ほや(宮城県産)、衣【でん粉、小麦粉、大豆油、乳成分、とうもろこし粉、馬鈴薯、食塩、植物油脂、香辛料】、加工でんぷん、調味料(アミノ酸など)、増粘多糖類(一部に乳成分・大豆・小麦を含む)
・内容量:200g
・保存方法:-18℃以下で保存してください

私たちの商品・お店のこだわり

ほやほや屋は、本場三陸のほやの魅力と美味しさをふんだんに味わうことのできる、ほや料理専門のお店です。「ほや」の一番の旬である梅雨時(7月下旬)に収穫した新鮮な「ほや」を、水揚げされたその日の朝に処理し、冷凍した鮮度抜群の「七夕ぼや」だけを使います。食感や香り、味が全く違います。人気メニューの「ほや唐揚げ」「ほやしゃぶしゃぶ」「ほや昆布締め寿司」「ほやチーズ春巻」「ほや飯(炊き込みご飯)」「ほや塩ラーメン」「ほやし中華(ほやの冷やし中華」などなど、「ほやの可能性を食べる」をコンセプトに、「ほや」を食べつくす事が出来る「ほや専門店」である事にとことんこだわっています。 

梅雨時の旬ど真ん中の「ほや」は食感や香り、味が全く違う
ほやを使った冷やし中華「ほやし中華」も人気メニュー
リターンのご紹介

・プリフライ「ほや唐揚げ」 200g×1パック
・プリフライ「ほや唐揚げ」200g×2パック
・プリフライ「ほや唐揚げ」200g×1パック、「七夕ぼや」300g×1パック
・プリフライ「ほや唐揚げ」200g×2パック、「七夕ぼや」300g×2パック
・プリフライ「ほや唐揚げ」200g×3パック 「七夕ぼや」300g×3パック 

プロジェクトで実現したいこと

こんなコロナな時代だからこそ、本物の「ほやの美味しさ」を全国の皆さんにお届けし、100%国産の水産物である「ほや」の可能性を知って頂きたいと心から願っています。過去に「生食」から入って失敗(ほや嫌いになった)した皆さんにも、今回開発した「ほや唐揚げ」を知って頂き、再チャレンジして欲しいと切に願っております。

資金の使い道・スケジュール

コロナウイルスを乗り越えて「ほや」の可能性を広めるため、新旧の宣伝媒体の利用(新聞、雑誌、テレビ、SNS、店頭etc) に活用します。 特にプリフライ「ほや唐揚げ」の普及は「今、やるべき事」であり、様々な機会を得て「広く伝える事」を一義に、必ずや有効活用させて頂きます。 金額に達しなくても、ご支援いただきました皆様には返礼品のほや製品を贈らせていただきます。(All-in方式)

ほやほや屋代表 佐藤文行(通称:ほや文) よりメッセージ 「食文化」(食べ方の文化) を作る事が必要です!

「ほや」は純国産100%の水産物なのだから、「もっと食べよう!」「消費を増やそう!」といくら叫んでも、旗を振っても、現状では「食べ方のレパートリーがあまりにも少ない」のが現状です。「ほや」を知っている人でもほぼ99%の方が「生食」(お刺身、酢の物等)しか知らないのです。

つまり、好きな人も、苦手な人も、入り口が「生食」しかない事が大きなハンディキャップになっています。 

「この現実を変える事!=新しい食べ方の定着!」が消費拡大への道である。これが私達のたどり着いた結論です。

例えば、同じように国内で養殖されている「牡蛎」や「ホタテ」はどうでしょう?

「生牡蛎」が苦手でも「牡蛎フライ」は好き。

「ホタテ」のお刺身は好んで食べないけど、「焼きホタテ」は好き。

いわゆる、「生食」以外の食べ方に、大きなマーケットが存在しているのです。

振り返って「ほや」はどうでしょう?

こちらは前述の通りに「生食」以外で消費される事は、ほぼほぼ無いに等しいのです。

隣国に頼ることなく自国での消費を圧倒的に増やす為には、新しい食べ方の定着が絶対的に必要であると確信しています。

今回、具体的な戦略として「ほや唐揚げ」を全国的に定着させる事にチャレンジをします。 

「生牡蛎」しか知られていない時代(明治時代)に、「牡蛎フライ」を世に出した先人が居ます。

参考:カキフライ - Wikipedia

きっと即座に日本中に広がった訳ではないと思います。一人や二人の力で定着したはずも有りません。 沢山の人達が伝え、伝わり、「食文化」として定着したのです。

とは言え、「絵に描いた餅(ほや)」で「力を貸して下さい」では説得力が有りません。まずは食べて、可能性を感じて欲しい!と思います。そのため敢えて返礼品を「ほや唐揚げ」としました。食べて、美味しさを感じて頂けたら、是非、伝えて欲しいです。ぜひご一緒に新しい「食文化」を共に創出しましょう!

最後に'ほや文'は叫びます。世界広しと言えども「食べずに、味が解る人」は存在しません。食べずに「ほや」を評価する人がなんと多い事か!本当に悲しい現実です。美味い、不味いの話は食べてからにして欲しい!と、切に切に願っております。国内消費を圧倒的に増やし、もう隣国に頼らずとも良い。と言う時代が早く訪れる様、ほや文は、これからも全力で頑張ります。 

■ 特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:株式会社 涛煌(とうこ)
 ● 事業者の住所/所在地:〒985-0003 宮城県塩竈市北浜1丁目1-7
 ● 事業者の電話番号:Tel:022-355-6106
 ●送料:送料込み
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

※当プロジェクトの掲載画像については弊社が権利を保有しております。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト