エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
はじめに

皆さんこんにちは、私は「ギャラリー『いのち』-Artist Mix-」 企画・運営者の有馬圭亮とです。この企画は写真家・長島義明が撮影した写真によって作られるギャラリー「いのち」に、様々なアーティストが集い、演奏やパフォーマンスを行う期間イベントになります。

このプロジェクトで実現したいこと

「いのち」の写真を見ていただき、力強く生きるアーティスト達の語りを聞き、その姿を見ることで、皆様のそれぞれの「生きる」・「いのち」を感じ、新たな発見をしていただけるような期間を作りたいと思います。

固い感じで書き始めましたが、、まずは、長島さんの撮影した写真の数々、それを皆様に、是非、是非、見ていただきたいです。ハッと息を呑みます。雄大な自然、動植物、もう存在しない建造物、そして人。「その瞬間」に起こったこと、映像とはまた違う、私たちの生きている世界の奥深さを味わっていただけます。

【ウェブギャラリー「いのち」10/12(火)にオープンしました!(下の画像をクリック)】


以下の2つを実行します。

①ウェブギャラリー「いのち」の制作
インターネット上の写真ギャラリーです。長島の「いのち」をテーマにした写真の展示、声の出る写真、そして参加アーティストによるトーク・パフォーマンスビデオの展示があります。ギャラリーのコンテンツは期間中、数回の入れ替えがあり、さまざまな「いのち」をお楽しみいただけます。
ウェブギャラリー「いのち」公開期間:10月12日(火)〜11月30日(火)

②リアルギャラリー「いのち」-Artist Mix-の開催
写真の実物展示を行い、写真家・長島義明やこの企画に参加するアーティスト達と話し、演奏も聴ける会です。各日のメインステージは16:00~から行われます。

日時:11月13日(土)12時〜20時、11月14日(日)12時〜20時
場所:音楽ホール&ギャラリー 里夢(阪急六甲駅から徒歩6分 兵庫県神戸市灘区曾和町1-4-2-B1)
参加費:4,000円(クラウドファンディングでの支援プランは5,000円)
メインステージ出演者:
13日:長島義明(写真家)有馬圭亮(左手のピアニスト)
14日:JaXon(ピアニスト・作曲家)

※上記出演者以外も様々なアーティストが参加予定です、詳しくは「ウェブギャラリー『いのち』」をご覧ください。


プロジェクトをやろうと思った理由

私は昨年、長島さんが撮影した兵庫県芦屋川の写真の印象で音楽を作りました。川の流れや自然、そこに住む人や野鳥の姿を音にしながら、「身近な環境の中の新しい発見」をテーマにしたものでした。その時の作品の一部はyoutubeでご覧いただけます。


それからの長島さんとの関わりの中、彼がこれまでの写真家人生で、非常にユニークな体験をしていることに驚きました。アフガニスタンの少年、キューバのカストロ議長、オホーツク海の無人島、北欧の少数民族。長島の見た「いのち」を人々とシェアしながら、世界の面白さ、奥深さ感じてみたいと思いました。そして同じアーティスト、今を活躍する若いアーティストたちの「生きる」も発見したいと思いました。彼、彼女たち個々の「生きる」にフォーカスすることで、面白いものが見えてくるかもしれない、そのように考え、長島さんの「いのち」のギャラリーにアーティストが集うという形の催しを作ることにしました。アーティスト達はいわばギャラリー「いのち」という舞台で演奏や、語り、パフォーマンスを行うということです。


資金の使い道

①ウェブギャラリー「いのち」製作費
長島義明の写真の使用、声が出る写真の制作、アーティストビデオの制作、それらの費用です。

②リアルギャラリーの製作費
11月13日、14日の会場費、写真プリント費、備品の購入、参加アーティストへの謝礼に当てられます。

※支援をいただいた額の一部はクラウドファンディングの手数料に当てられます。


主催団体について

ギャラリー「いのち」を主催団体 NPO KOBE CHATSは、教育・芸術・文化・ソーシャルライフ・環境分野でのクリエーション、イノベーション、エンタープライジングな発想をもった人々の集まるWEB GARAGEです。私有馬は昨年、その中でArt in Soundという事業を立ち上げました。これは「音楽」と他ジャンルの芸術をミックスさせる表現を開拓し、そして人々の交流を促すプログラムです。

実施スケジュール

2021年

2月〜:企画作り

5月〜:ギャラリー制作作業

9月〜:週1回のライブ配信「いのち」(ギャラリーの話と、長島の旅の経験を話してもらう会)

10月12日〜:ウェブギャラリー、オープン。

11月13日〜14日:リアルギャラリー「いのち」開催(里夢)

11月30日:ウェブギャラリークローズ

12月〜:報告ライブ、リターン発送。次回の準備


リターンについて

ウェブギャラリー「いのち」をご覧いただき、面白いと感じて下さった方、是非、クラウドファンディングを通じてサポートいただけると有難いです。11月13日、14日のギャラリーコンサートに参加したり、長島の写真を受け取ったりできるプランもございます。ご検討ください。

■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:特定非営利活動法人 KOBE CHATS
 ●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:有馬圭亮
 ●事業者の住所/所在地:〒6500003 神戸市中央区山本通1丁目7番11号
 ●事業者の電話番号:「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/11/26 23:14

    【ご報告】ギャラリー「いのち」Artist Mix11月13日(土)、14日(日)、六甲「里夢」で行ったリアル展示会&コンサートが終了しました。コロナ対策で席数を半分にしての開催でしたが、制限内いっぱいの方にご来場いただきました。「いのち」という途方もなく大きなテーマを、長島義明さんの...

  • 2021/11/03 14:30

    ギャラリー「いのち」期間、毎週水曜日に行っているライブトークのお知らせです。お時間ある方はぜひリアルタイムででご参加ください。(アーカイブもしばらく残します)ギャラリー「いのち」Artist Mix トークライブ #9 〜来週の六甲の展示会に向けて〜↓画像をクリック↓2021年11月3日(水)...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください