プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。
萩大島船団丸代表の坪内知佳です。
山口県萩市の離島・大島で「萩大島船団丸」を結成して10年。
今では全国7船団へと仲間が増え、ともに日本の漁業復興に挑戦しています。(2021年9月現在)
今回、全国の船団丸の現場から鮮魚や鮮魚の加工品等を一般のお客様がネットで直接購入できる自社ECサイト構築へ向け、応援いただきたくクラウドファンディングを実施します。
船団丸の始まりとなった萩大島は人口700人の小さな町です。
当初は周囲から「絶対に無理だ」と言われた船団丸も、10年の間に様々なメディアに取り上げられ、「日本の漁業を改革する六次産業モデル」と言っていただけるまでになりました。
モデルの中心となったのが、鮮魚を船から飲食店等に直接発送する「粋活ボックス(鮮魚ボックス)」です。
鮮魚ボックスは、水揚げされた魚に漁師が的確に処理(手当て)をおこない、最も良い状態で魚をお届けするサービスです。
漁師との衝突や都市部の飲食店への地道な営業活動を経て、現在では多くの飲食店や魚屋さん、鮮魚を扱う方々に活用いただいています。
次第に全国の様々な漁協からも「自分たちも六次化に挑戦したい」、「地域に水産業を残したい」といった問い合わせをもらうようになりました。
現在では、
北海道「北海岩内船団丸」
福島「福島まるごと船団丸」
千葉「千葉房総船団丸」
高知「須崎野見船団丸」
長崎「壱岐玄海船団丸」
鹿児島「薩摩川内船団丸」
と仲間が増え、日本の漁業を未来へ残すために日々、活動を行っています。
しかし、ご存知の通り新型コロナウィルスにより飲食・観光産業は大打撃を受け、お世話になっている取引先の方々、我々の漁師仲間も休業、廃業を余儀なくされました。
そのような中で実施した前回のクラウドファンディングでは、飲食店とタッグを組み、レシピ付きの船団丸の魚とご家庭の食卓をつなげる取り組みにたくさんのご支援をいただきました。
多くのお客様から嬉しいお声をいただくとともに、飲食店などの非日常でしか提供できなかった船団丸の魚を、もっと日常的に食べていただける機会を作れないかとさらに強く思いました。
オンラインで全国の船団丸と会議をする中で、漁師からも熱い意見がでました。
ー自分たちが水揚げした魚をもっとたくさんの人に食べてほしいー
ー魚食文化を地元や子どもたちに残していきたいー
ーコロナで社会が変わって、自分たちももっと変わらなくてはいけないー
いつでもどこでもお客様が漁師とつながることのできる、ECサイト事業への展開を決意しました。
目に見えないウィルスと戦う恐怖の中でも、少しでも皆さまの心の安心と身体の安全をサポートさせていただきたいという想いから船団丸のECサイトで取り扱う商品は、添加物や化学調味料などを使用しません。
塩は海塩や岩塩のみを使用し、漁師と共に試行錯誤を繰り返しながら、自然の味を引き立てるよう工夫しています。
例えば、北海岩内船団丸が取り扱う「いくら」と「鮭フレーク」。
この商品が完成するまでも長い道のりがありました。
まず、水揚げした鮭を丁寧に処理します。
通常、いくらや鮭フレークは発色を良くするためや保存期間を伸ばすために様々な化学調味料や添加物が使われています。しかし、北海岩内船団丸では一切それらを使用しないことに決めました。
旨味である昆布(北海道産)を細かく粉砕し、醤油も添加物等が含まれていないこだわりのものを使用。さらに塩は、マイクロプラスチックが検出されていない海塩を使っています。
こうして現地の漁師たちと何十回もの試作を重ねて完成したのが今回お届けする、いくら+鮭フレークセットです。
これまで鮮魚を取り扱ってきた漁師も、お客様がどうしたらもっと魚を食べる喜びを感じてもらえるのかを真剣に考え、地元の生産者の方や教育機関、加工施設などと連携を取りながら商品を開発、改良しています。
もちろん鮮魚では、ご購入いただくお客様の家庭での調理負担を極力軽減するためにフィレ(半身)やロイン(背側と腹側)、皮なしなどもご用意しています。
これまで船団丸をご利用いただいた方にも、そうでない方にも美味しくお召し上がりいただけるように準備を進めております。
より多くのご家庭に船団丸の魚をお届けし、水産業という日本の伝統を未来へ残していくために、各地の漁師が責任を持って水揚げした魚を管理、お届けするシステムを構築していきます。
ECサイトは現在使用している【公式】萩大島船団丸(http://sendanmaru.com/)をリニューアルオープンしての運用を予定しております。
お客様の負担を軽減するために、ご寄付時にご登録いただいたお名前、メールアドレスを元に当社にて仮登録をさせていただきます。
その際、500円分のポイントを付与させていただきますので、お手隙の折にお客様ご自身で本登録後、次回ECサイトでのお買い物でポイントをご利用ください。
今後、詳細のご案内をさせていただきますので、必ずご連絡のとれるメールアドレスをご登録いただくようお願い申し上げます。
ECサイトでご利用可能な【500円OFFクーポン】をすべてのリターンに付属いたします。
【お礼のお手紙+船団丸ステッカー】
【サイン本+間伐材を利用したオリジナル箸1膳】
【萩大島船団丸 鮮魚BOX 2kg相当】
【萩大島船団丸 鯖缶 3種×2セット】
【千葉房総船団丸 マダコの足 300g相当】
【千葉房総船団丸 鮮魚BOX 3kg相当】
【千葉房総船団丸 サワラ or キンメダイのしゃぶしゃぶセット】
【須崎野見船団丸 鯛 半身】
【須崎野見船団丸 勘八(カンパチ)1節】
【須崎野見船団丸 勘八(カンパチ)半身】
【須崎野見船団丸 勘八・鯛半身セット】
【北海岩内船団丸 鮮魚BOX 2kg相当】
【北海岩内船団丸 無添加無化調 いくら醤油漬け+鮭フレーク 】
【北海岩内船団丸 無添加無化調 いくら塩漬け+鮭フレーク 】
【北海岩内船団丸 無添加無化調 いくら醤油・塩+鮭フレーク 】
【薩摩川内船団丸 地魚セット 2kg相当】
【薩摩川内船団丸 コウイカ 1.2kg相当】
【薩摩川内船団丸 上乾ちりめん】
【薩摩川内船団丸 しらす干し(500g)×4個】
【薩摩川内船団丸 本まぐろ食べ比べセット】
【壱岐玄海船団丸 鮮魚BOX 2kg相当】
【壱岐玄海船団丸 とらふぐ薬膳鍋(2〜3人前)/レストラン「CROSS TOKYO」コラボ商品】
【壱岐玄海船団丸 クエ鍋セット(3〜4人前)】
【福島まるごと船団丸 選べる各船団丸とコラボ鍋セット(3〜4人前)】
【福島まるごと船団丸 農産物BOX】
【Euripides アクセサリー】
【Euripides(エウリピデス)選べる真珠ネックレス】
【坪内と対談できる権利】
【坪内のウェビナー主催権利】
【坪内知佳×高田佳岳のウェビナー主催権利】
ぜひ、応援のほどよろしくお願いいたします!
※当クラウドファンディングでは、船団丸ECサイトでの取り扱い以外の商品もご用意しております。
<資金の使い道について>
・ECサイト制作費
・加工場の設備費
として主に活用させて頂きます。
<プロジェクトオーナーについて(特商法上の表記)>
■特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:坪内知佳
●事業者の住所/所在地:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●事業者の電話番号:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●送料:送料込み
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るsendanmaru.com ーECサイトの進捗についてー
2022/06/02 12:49こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
返礼品の発送について
2022/02/25 17:21こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
ご支援ありがとうございます。
2021/12/18 07:55皆様、この度は、日本船団丸のクラウドファンディングにご支援本当にありがとうございます。本来であれば、お一人お一人にすぐに直接ご連絡させていただくべきところ、このような形で皆様への一括送信をお許しください。そして、現在、真冬の海で漁師たちが原料の漁獲、加工に取り組んでおります。返礼品の到着まですこしお時間がかかりますが、今しばらくお待ちくださいませ。今回、コロナ禍ということ、そして昨年から二年続けてのクラウドファンディングであることまた、何より、我々のブランディング・営業力不足によって売り上げの伸びがなかなかなく、本当に苦戦しました。目標金額にも達することができませんでした。そんな中、ご支援をくださいました皆様には心より感謝申し上げます。今回のECサイト化のプロジェクトは予定通り実施いたします。4年前の初めてのクラウドファンディングでは、「漁師民宿」を作ることを試みました。これは、土地取得と、お客様の観賞用の生け簀の完成までで、コロナ禍に突中しました。コロナ禍で仲間が5産地に増え、「合同でプロジェクト」を立ち上げた去年は沢山のご支援をいただき、北海道、萩の加工場の軍資金の一部と充てました。今回は、「全国7船団丸のECサイト設置」の費用にこの事業ででた収益を充てさせていただきます。不足している資金は、メインバンクから融資を受け、これからもコツコツと事業に取り組んでいきたいと考えています。日本船団丸は、これからも歩みをとめることなくゆっくりですが、着実に前進していきます。本当に、ありがとうございます。簡単ではありますが、まずは簡単にお礼のご挨拶までに。 日本船団丸 代表 坪内知佳 もっと見る
コメント
もっと見る