エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
はじめに・ご挨拶

初めまして、プロジェクトををご覧いただきありがとうございます!


皆様クラシック音楽はお好きですか?「なんだか難しそう」「なかなか聴く機会が無くて…」

分かります!慣れていないと、つい身構えてしましますよね。

何百年もの歴史があり、現在も演奏され続けるクラシック音楽。その魅力を是非、若い演奏家たちを通じて皆様に知っていただければと思います!


私たち音楽家団体ミュージックホームズは、コロナ禍による影響で演奏機会が激減してしまったクラシック音楽の若いプロ奏者達にスポットを当て、彼らによる演奏会の企画/運営活動をしております。徹底したコロナ対策のもと、観客の皆様にはお安く気軽に楽しんでいただける演奏会作りを毎月、かれこれ1年以上続けています。


このプロジェクトで実現したいこと

今回はその企画の拡大版として、10月17日(日)に東京都の、杉並公会堂大ホールにて演奏会を行う予定です!安心して開催できるよう、座席やロビー周りのコロナ対策を徹底し、大ホール公演ですがステージ上の密も避けるため今回は圧巻の六重奏をお届けします!企画の実現と、私たちの活動を多くの皆様に知っていただくため、今回初めてクラウドファンディングを行います!


JR荻窪駅から歩ける、素晴らしい響きのホールです。今回は大ホールでの優雅なひと時をお楽しみください!


皆様には是非、逆境の中を突き進む、若い演奏者たちの熱演をお楽しみいただきたいと思います。また、このような活動があることを知っていただき、生音の素晴らしさ、臨場感に加え、初心者でも楽しめる演奏会を通じて「クラシック音楽がある日常」というものに慣れ親しんでいただければ幸いです。


これまで行ってきた演奏会の様子(一部)演奏者自身による楽曲解説やトークで、初心者でも親しみやすい内容です今回の演奏会で取り上げる楽曲は、ドイツの偉大な作曲家、ブラームスによる優雅な「弦楽六重奏曲第1番」と、その華々しさや渦巻く熱気からヨーロッパの音楽祭でもたびたび取り上げられるチャイコフスキー「フィレンツェの思い出」です!

当日はMCによる曲の簡単な説明なども交え、クラシック音楽に聴きなじみのない方でも楽しんでいただけるような構成となっております。


私たちが音楽の持つ力を信じ、本気で取り組んでいる事の証として、支援者様の数の大小に関わらず開催を行う、「All in」方式を取らせていただきます!是非皆様のお力をお貸しください!



プロジェクトをやろうと思った理由

2019年、新型コロナウィルスが世界に蔓延しました。治療法が確立されず、唯一の対処法は「大人数で集まらない」「ステイホーム」。演奏活動を生業としている人間にとって、演奏活動ができないことは、文字通り死活問題でした。生活ができなくなり、それまで一生をかけて訓練や経験を重ねてきた若い演奏家たちの中には、精神的に追い込まれ廃業を考える人もいました。


オンライン配信やYoutubeへの進出など、業界全体が様々な方法を試しましたが、ネット環境によってクオリティが下がったり曲の途中でフリーズしてしまったりと、今もなお多くの問題があります。私たちも配信のトライアル公演を行いましたが、「やっぱり生演奏に比べると…」というフィードバックを多くいただきました。


規制緩和後に私たちが行った生の演奏会では、終演後に「涙が出た」「若い音楽家たちの頑張る姿に心を打たれた」と、声をかけてくださるお客様が多くいらっしゃり、ホールの響きや生演奏の持つパワー、そして苦しいときに心に寄り添ってくれるクラシック音楽の魅力というものを再確認しました。それ以降、私たちは毎月、皆様に若い演奏家たちによる音楽をお届けしています。


これまでの活動

-2020年のコロナ禍に企画の原型が生まれました。
-文化庁に活動が認められ、同年分の定期演奏会の開催費用が助成されました。
-これまでに10回以上の定期演奏会(音楽サロン)に、2回の大ホール公演(オーケストラを含む)を行いました。
応援してくださる皆様おかげで1年以上、毎月の定期演奏会を行うことができ、現在も継続中です。

今後は助成の類なしでも運営が続けていけるよう、賛同してくださる人々の獲得や協賛してくださる企業・法人とのタイアップを目指し、このクラウドファンディングをはじめ様々な媒体で発信していきます。


資金の使い道

皆様からのご支援は今回の演奏会の運営費に、余剰分は今後の企画運営の経費や演奏家たちへの演奏謝金として利用させていただきます。多くのご支援を頂ければ、今後皆様に演奏内容の拡充した企画や、オーケストラ公演などのさらに大きな規模の企画をお届けできます。      2月の大ホール公演より。特別ゲスト:鷲見恵理子              この規模の演奏会をさらに定期的に行えるようになるのも、大きな目標です。
皆様からのご支援が直接、コロナの影響に苦しむ若い演奏家たちへの支援に繋がります!



リターンについて

ご支援にご興味のある皆様へ、様々な形でご利用いただける数種類のリターンをご準備させていただきました!(詳しくはリターンのページをご覧ください)


【シングルリターン】【ペアリターン】

最も基本的な、10月公演のチケット+演奏者からの感謝メッセージのプランです。ペアだと少しお得に!


【サンクスレター】

企画への支援金を含むプランとなります。10月公演のチケット1枚に加え、出演者直筆の感謝のお手紙をお送りします!どの出演者から欲しいかご希望のある場合、ご指定いただけます。手書きなので、達筆・悪筆は届いてのお楽しみ!?



【企業/法人向け コンサルリターン】

企画への支援金を含むプランとなります。 音楽を使った皆様の福利厚生イベント、企業PRイベント、CSR活動などのコンサルティングをさせていただきます。所属する演奏者たちの実力や人柄をご覧いただけるよう、10月公演のチケット3枚付きです!



【プライベートコンサートプラン】

企画への支援金を含むプランとなります。10月の公演のチケット1枚に加え、皆様のもとに出張しコンサートをさせていただきます!お一人で貸し切りでも、ご家族やご友人と一緒でもお楽しみいただけます!



【プレミアムプラン】

企画への支援金を含むプランとなります。若い演奏家たちを応援したい!という方向けの特別プラン!

  10月の公演のチケット1枚に加え、ミュージックホームズが毎月末お届けするサロンコンサート「定期演奏会」シリーズの、2021年11月~2022年12月まで、合計15公演にご参加いただけます!

「こんな曲が聴きたい」といった演奏内容のリクエストなども、可能な範囲で対応します!多くの皆様が楽しめる企画になるよう、是非ご参画ください

また、ご支援いただきました皆様には入場券として利用できる当団体ファンクラブ「MHメンバーズクラブ」のゴールド会員カードをお送りします!



実施スケジュール

6月:企画立案
7-8月:各種手配
9月:一般チケット販売、クラウドファンディングページ立ち上げ
10月:支援者へのリターン送付開始
10月17日:演奏会!
11月~:企画は続いていきます!


最後に

いつの時代も多くの人々に元気を与える「アイドル」という存在のように、クラシックのプロ奏者たちも個々の個性が光り輝き、その音楽性や人柄で皆様を魅了してくれる隠れたスターが多く存在します。

そんな彼等と同じ空間・時間を共有しながら、徐々にクラシック音楽というジャンルの奥深さにはまり、皆様の人生が少し豊かになる。そのような恩返しが皆様にできますよう、私たちは多くの魅力的な奏者を紹介し続けるとともに、今回のプロジェクト成功のため精一杯努力してまいります。


ミュージックホームズ:
 ●事業者の住所/所在地:〒114-0024 東京都北区西ヶ原4-47-4 シンフォニア203
 ●事業者の電話番号:Tel:090-6747-7890(事務局:10:00-17:00不定休)
 ●上記番号は他の演奏企画の実行中は繋がりにくい場合があります。CAMPFIREのメッセージ機能、または musichomes2019@gmail.com までご連絡ください。
 ● その他の情報に関しましては請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
 ●送料:送料込み
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●お申し込み後のキャンセル、返金などは行っておりませんのでご注意ください。
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/10/10 00:25

    CAMPFIRE皆様こんばんは!ミュージックホームズ広報です。いよいよイベント開催まで1週間となりました!演奏会に先駆け、出演者インタビューをお届けします! お話:加藤和美さん(ヴァイオリン) ※以下敬称略――――インタビューどうぞよろしくお願いします!加藤「よろしくお願いします!」コロナ対策...

  • 2021/10/05 23:34

    こんばんは!広報スタッフです。本日第一回目のリハーサルが無事終了しました!コロナ感染対策のため、演奏者はマスク着用、途中換気も行いながらリハーサルを行いました。※コンサート時、演奏者は舞台上のみマスクを外しますリハーサルを聴いていて、若い演奏者たちの熱気や集中力、出てくる音楽の素晴らしさにただ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください