はじめに・ご挨拶
はじめまして。
当ページを閲覧頂きましてありがとうございます。
私は関西にて多岐にわたって事業を行っております長尾芳人と申します。
最後まで閲覧いただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
このプロジェクトで実現したいこと
現在パチンコ店舗では設置出来ない機種、所謂レトロ台を遊戯するには個人で台を購入するかレトロ台を設置可能な景品交換を行わないゲームセンターでしか遊戯する事が出来ません。
しかし個人での購入は保存場所や騒音問題から難しいという方も居られます。
ゲームセンターにおいては2021年10月現在においてはほとんどが関東に集中しており関西圏在住の方は気軽に訪れる事が出来ません。
そこで今回、大阪にてレトロ台(4号機・3号機・5号機)のゲームセンターを開店する計画を立ち上げました。
レトロ台の保存も兼ねて営業をしていきたいと考えております。
どうか関西圏問わずパチスロ好きの方からの御支援、よろしくお願いいたします。
プロジェクトをやろうと思った理由
私自身がレトロ台が好きで個人で所有していますが手に入ら無いものも存在します。
それらを遊戯するには現状、関東にある有名ゲームセンター店舗さんへと行かせて頂くしか有りませんが距離も遠く日帰りでは難しいのが現状です。
関西圏在住の方にも気軽にレトロ台を遊戯可能な環境を提供したいという思いからプロジェクトを立ち上げました。
資金の使い道
主にパチスロゲームセンターを開店する為の設備投資に充てさせていただきます。
・パチスロ台実機
※約20台相当を想定
・データカウンター
・コイン貸し出し機
・両替機
・コイン計数機
・レシート発行機
・実機設置キャビネット
・椅子
・クラウドファンディング手数料
現在の所有台の例
・セブンボンバー(バルテック:3−1号機)
1991年バルテック社より発売
多彩なリーチ目とファンファーレで遊戯客を楽しませてくれる。
当台の裏物開発にメーカーが関わっていた事が判明され認可取り消しになり期限を待たずに撤去された悲しき一台
・タコスロ(瑞穂製作所:4号機)
1996年瑞穂製作所より発売
言わずと知れた名機の1つ。各リールにて滑りが発生すれば激アツ。
左リール4コマ滑り下段白7停止時には中リールを止めるのにドキドキ!
技術介入も高く非常に楽しめた台
・アステカ(エレクトロコインジャパン:4号機)
1999年エレクトロコインジャパンより発売
CT搭載機でBIG後の2分の1でCTへと突入。
多彩でとても綺麗なリーチ目でサシシ・サボコブ等の名言が多数生み出された。
他にも多数のレトロ台を所有していますが書ききれませんので活動報告のページにて紹介していきたいと思います。
リターンについて
・50000円
当店オリジナルグッズ
終日打ち放題チケット(4000円相当)× 20枚 (有効期限:なし)
・10000円
当店オリジナルグッズ
終日打ち放題チケット(4000円相当)× 5枚 (有効期限:なし)
・5000円
終日打ち放題チケット(4000円相当)× 2枚 (有効期限:なし)
・1000円
終日打ち放題チケット(4000円相当)× 1枚 (有効期限:なし)
実施スケジュール
12月半ば~店舗向け物件契約及び内装工事開始
同時並行にて必要備品購入
2022年2月大阪府に風俗第五号営業の許可申請
2022年2月〜営業許可承認後に営業開始
最後に
関西在住の皆様、気軽にレトロ台を堪能出来る場所作りにご協力の程よろしくお願いいたします!
レトロ台、レア台の保存活動にも力を入れて行きたいと考えています。
どうか皆様のお力添えよろしくお願いいたします!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る