犯罪被害者等に思いやり支援

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

ある日突然に事件・事故等に遭われた被害者及びその家族または遺族(以下「被害者等」)に対して精神的支援、直接的支援を行うと共に社会全体の被害者等の支援の意識高揚と被害者等の早期被害回復及び軽減に資すると共に被害者等が再び平穏な生活を営むことが出来るよう支援することを通じて、地域安全に寄与することを目的としています。

現在の支援総額
14,000円
支援者数
3人
募集終了まで残り
終了

現在4%/ 目標金額300,000円

4%
このプロジェクトはふるさと納税ポータルサイト「さとふる」に掲載されている、CAMPFIREがサポートしたプロジェクトです

※このプロジェクトの決済は、さとふるへ移動します。

このプロジェクトは、All-In方式です。
目標金額に関わらず、2022/01/31 23:59:00までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトは、2021-11-19に募集を開始し、3人の支援により14,000円の資金を集め、2022-01-31に募集を終了しました

プロジェクト本文

実施理由/背景

犯罪被害者等が集う自助グループ活動を支えてください

〇「あかしの会」は毎月1回第1土曜日午後2時から午後4時まで被害者支援センターとちぎ相談室にて開催しています。
〇「はなみずきの会」は毎月1回開催、日程は参加者が決定します。時間午後1時30分~午後3時30分
場所は宇都宮市内コミュニティーセンターや喜連川公民館等にて開催してます。
開催時には、お花(切り花)を飾り、お茶、お茶菓子を用意、お供え用お菓子を準備、研修を積んだファシリテーターが会を進めています。
補助員は記録と、写真を撮り事業報告します。

プロジェクト内容説明

犯罪被害者等(家族死亡)の被害者のための自助グループ支援・活動事業

犯罪被害に遭われた方の支援は随時行っています。犯罪被害者等(家族死亡)になられた方々には同じ痛みを持ってしまった者同士が気兼ねなく語り合える場を提供しています。あかしの会、はなみずきの会の2グループを毎月1回開催しています。

目指すところ

多くの方々に犯罪被害者等の生の声を知ってもらい犯罪被害者等の生まれない社会を目指しています。

犯罪被害者等の方々は、何の前触れもなく被害者になってしまい支援を求めている方々です。被害回復には時間がかりそれぞれに向いていく方向や被害回復のスピードも異なることを理解してほしい。また一人一人にあった支援を長期に渡って行う必要があることも理解いただき、被害者等の人権を守って安全・安心に元の生活に近づける様に優しい思いやりのある社会を目指す。また犯罪被害者の方々には、被害者の生の声を寄稿頂き手記として作成配布することで、一般の方々の理解が深まることを目的としています。

寄付の使い道

毎月1回の自助グループ活動にかかる経費(会場使用料、茶菓子代、お花代、手記出版代)に使わせて頂きます。

自治体からのメッセージ

ご支援いただく皆様へ

宇都宮市では,市民協働のまちづくりを推進していく上で,市民の公益活動の維持・強化を図ることが重要であると考えております。
公益活動を行う団体の資金調達を支援するとともに,ふるさと納税を通じて,公益的な団体による活動や特定の事業を応援いただくことにより,全国の皆様が,本市への愛着や親しみを持っていただければ幸いです。
どうぞ皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

事業スケジュール

2021(令和3)年度
スケジュール企画:あかしの会では、参加者に対して年度始まりには郵送、はなみずきの会では、参加者が日程を決める。
毎月1回開催:あかしの会では、第一土曜日14時から開催、はなみずきの会では、参加者が日程を決定し13時30分から開始、事前に職員が会場予約や準備を行う。
毎年12月:12月までに「証」寄稿原稿回収し、下野新聞社出版部との打合せ
毎年2月末:毎年2月までに手記納入、配布

毎年2月末までに手記納入・配布。また、毎月1回2グループの自助グループ開催し、犯罪被害者遺族の養成・支援事業とします。

【寄付に関する注意事項】
目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

ふるさと納税を通じて地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」という
ふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるための
クラウドファンディングプラットフォームがここにあります。