自称オシャレ番長ことシンガーソングライターの荒巻勇仁です。
今回は新しいアルバムを作りたいと思い、クラウドファンディングに挑戦することにしました。
現在、僕は事務所に所属せず、マネージャーもいないという、完全セルフプロデュースで活動しております。自分の意思一つで、年中無休にもできるし、クソニートにもなれます。
去年の秋頃からは、音楽活動に本気でのめり込む為に、出来立てうまうまご飯+お風呂が自動的に出てくるVIP待遇の実家を出て、仕送り無しで一人暮らし(猫2匹付き)まで始めてしまったので、お恥ずかしい話、年中金欠です。でも、
働 き た く あ り ま せ ん
というのは半分本当です。
半分は、シンプルに制作に使える時間がほとんどなくなってしまうからです。
楽曲制作に加えSNSも戦略を立ててやっていかないと、正直無理です。
ましてや無所属の自分。待っていても誰もバズらせてはくれない。
そんな中、出会った同郷の音楽家。上口浩平さん。
第一線で活動されている上口さんに、「不透明」という曲の編曲をお願いしました。
すると、自分の楽曲が、ばりオシャレポップになって返って来ました。感動しました。
「このクオリティで曲を出し続けたい」
そう思った僕は、上口さんと共に新しいアルバムを作らせていただくことになりました。
それではここで、より僕に感情移入していただくために過去の話を少しさせていただきたく思います。
僕は高校生の頃、とあるオーディションにて全国3000組の中からグランプリを取りました。
メジャーデビューが約束され、楽曲をいただき、そのまま配信デビュー。
俺の将来安泰。万歳。
さらに、「歌うま高校生」と題して文化祭で歌ったカバー動画をYouTubeに投稿したところ、300万回以上再生され、大バズり。
自分の鼻は伸び切り、当時の事務所の社長も大喜び。連続してMVを制作してもらったりと、かなり順風満帆に事が進んでいきました。
しかしそんなにうまくはいかず、YouTubeの再生数は徐々に下がっていき、メジャーデビューもできず、その事務所からも離れることになりました。
そんな中、地元の音楽家の方達と手を組み、18歳の春にファーストアルバム「トウシンダイ」をリリース。全10曲入りの中、自分が作詞作曲をしたのはたった1曲でしたが、当時の僕はアルバムができたことが嬉しくて、今後の展開に希望を抱きまくっていました。
そして、リリースライブの予定も立てて、CD全部売り捌いてやるぜ!!!と思っていた最中。
新型コロナウイルスが流行。
イベントは全て中止になり、家の外に出られない日々が続きました。
大量に在庫を抱えたファーストアルバム。
思うように活動できない状況。
不安でした。
今後、自分はどうなっていくのか。
果たして本当に売れることができるのか。
そうして自分を客観視し、見つめ直す時間ができたことで、なりたいアーティスト像と、このまま人からもらった曲を歌ってるだけじゃダメだということに気づくことが出来ました。
そして現在。
高いクオリティでシングルを三曲リリースし、自分が本当にやりたかった音楽活動の基盤が、ようやく整い始めています。
先ほどお話したファーストアルバム「トウシンダイ」は、自分が今後大きくなっていく為に配信リリースを停止しました。
ここまで踏み切れたのも、17歳から始めた音楽活動があったからこそです。今まで積み重ねてきたものや経験は全て自分にとって意味のあるものでした。なので、アルバムタイトルはeraseではなく、Repaint。
「元歌うま高校生」「ご当地シンガー」「マダムキラー」のような、特に地元の方が持っている、僕に対してのイメージを塗り替えたいという意味も込められています。
このアルバムでは、荒巻勇仁の新たな音楽性や、自分の野心、表現したかったことが全て詰まっています。
ここまで読んでくれる人いるんかな。まあええか。
無理のない範囲で支援していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・これまでの活動実績
2018年に某オーディションでグランプリを獲得し音楽業界に若干17歳で足を踏み入れる。
20年4月に1st.ALBUM「トウシンダイ」をリリース。収録曲が福井テレビの番組キャンペーンソングや、地元企業のCMソングに選ばれるなど、県内で注目を集める。
21年。
自分の本当にやりたい音楽を追求する為、活動休止期間に入り、制作に集中。そんな中生まれた「不透明」が散々発掘オーディションTikTok Spotlight J-POP部門にてファイナリストに選出。さらに、「羅針盤」が、北陸電気保安協会PVソングに抜擢された。
22年。
1st.ALBUM「トウシンダイ」の中の自分と、現在の自分にギャップを感じ、これから本気で売れていく為に配信リリースを停止することを決意。そして新たな荒巻勇仁を表現していく為に全曲の作詞作曲を自身で手掛けたアルバムを制作している。
現在クラウドファンディングに挑戦中。
・スケジュール
2月、クラファン開始。
3月、クラファン終了。アルバム制作&リリース。
3月下旬〜リターンの開始。
・資金用途
アルバムの制作費(編曲、レコーディング、マスタリング、CDプレス料、スタジオ代、ジャケットアートワーク代)
それにプラスしてクラウドファンディング手数料が差し引かれます。
・リターンの履行可能性について
CDのリターンに関しましては、リリース日を前後する可能性がございます。
ライブや、楽屋招待はコロナ禍でも感染症対策を徹底して行う予定です。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るアルバム曲完成!!!
2022/02/23 07:382月22日、ついにアルバム曲8曲が出揃いました。既にリリースしている不透明、羅針盤、パラレルセント(新曲B)に加え、新曲A〜Fまでを制作し終えました。ジャンルに囚われず、自分のやりたいことを詰め込んだアルバムになりました。名盤の予感です!新しい荒巻勇仁をお見せできると思いますので、リリースをお楽しみに! もっと見る
コメント
もっと見る