はじめに・ご挨拶

はじめまして。FUJIスポーツ塾を代表しています。藤本大介です。

私たちは普段、熊本県と福岡県を中心に幼児・小学生対象の体操教室を行なっています。

子どもたちには無限の可能性が溢れています。

その可能性を引き出すためには、どんな環境を作るのか?

それは周りの大人次第で大きく変わっていく。

この大切な時期にこそ、多くの経験をすることが重要だと感じ

様々な運動経験をきっかけに子どもの運動能力だけでなく、心を育てることを大切にしています。

現在までに1万人を超える子どもを指導しており、

幼稚園・保育園での体育指導。

小学生での体操教室や海やスキーなどのキャンプ活動で多くの体験から学びにつなげ

成長をサポートしています。

子どもが楽しみながら夢中になって成長できる環境作りに力を入れています。

レッスン風景


ウィンターキャンプ


FUJIスポーツ塾ホームページ

FUJIスポーツ塾Instagram


また、日本の未来を担う子どもたちを応援するために、地域貢献やボランティア活動。

大人が輝くことが子どもたちの未来に繋がると信じて、

大人が学ぶ機会、講演会などを100回以上開催してきています。

[子どもを笑顔にしようプロジェクト]

[大人が輝くことが子どもの未来に繋がる]


さて、現在多くのお子様がコロナ禍において「学校も含め満足に運動が出来ない状況」が続いています。

我慢をする時期とはいえ、我慢し続けることは、お子様にとって成長の機会を失ってしまいます。

FUJIスポーツ塾では衛生対策やオンラインレッスンなどコロナ禍でも子ども達が成長できる環境を試行錯誤を繰り返しながら作ってきました。

しかし、実際に器具を使用することができなかったり、満足したレッスンを受けれない現状もあります。

こんな状況でも、より多くの子ども達に体育・スポーツの指導を受けさせたいという思いで

少人数&低価格(熊本県の他社比較)で気軽に利用できる体育・スポーツの家庭教師サービスをお届けすることとしました。

2022年1月25日に家庭教師サービスを開始しました。


今後のスケジュール

2022年4月 クラウドファンディング終了

2022年5月 器具の購入

                   リターン発送

2022年6月 広告の投稿


達成したい目標

(1)熊本県内で家庭教師を始めてくれる仲間をみつけたい

(2)コロナ禍で経験不足になった子ども達の成長をサポートできる環境を整えたい

(3)いろんな指導に対応できるよう体操器具を充実させたい


資金の使い道

今回クラウドファンディングで皆さまから頂いた資金は、すべて家庭教師サービスを充実するにあたって必要な体操用具の購入等にあてさせていただきます。

また、目標金額を超えた場合は、家庭教師を継続していくための今後の運営資金として使わせていただく予定です。

【内訳】

(1)支援してくださった方へのお礼

お礼品の購入代金、交通費、人件費、送料で支援額の35%(10.5万円程度)

(2)体操器具の購入費用

軽量跳び箱・折りたたみ鉄棒購入費用で支援額の40%(12万円程度)

(3)広告費用

支援額の8%(2.4万円程度)

(4)クラウドファンディング手数料

支援額の17%(5.1万円)

軽量跳び箱

折りたたみ鉄棒


最後に

近年、子どもたちの環境は悪化していくばかり、公園では制限された遊びしかできず、遊具は危険だからという理由から撤去されて子どもたちの経験する場所が奪われ続けている。


それと同時に、体力の低下、遊び時間の減少、学力の低下など子どもを取り巻く環境は様々な問題を抱えている。

 

FUJIスポーツ塾では、マンツーマンで指導する「家庭教師」の利点を活かし、一人ひとりにあった指導をしていくことで、多くの運動経験から【体力の向上】【脳の発達】【心の教育】につなげていき、遊びのように楽しみながら成長のサポートをしていきます。

 

運動神経が著しく伸びるこの大切な時期にスポーツの技術の向上だけでなく、失敗·成功を繰り返し『できた!』の経験から自信に満ち溢れる子どもに成長してほしいと思い今回クラウドファンディングチャレンジさせていただきました。


子どもたちに挑戦を続けようと❗️と伝えているからこそ大人も挑戦を続け背中で子どもたちの見本を語り示していきます!!


応援よろしくお願いします。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/04/16 11:53

    皆様のご協力で、目標達成し最終日を迎えることができました。心より感謝いたします。本日14:00よりYouTubeにて、支援者への感謝と、今後の使い道を熱く語るLIVE配信を行います。是非ご覧ください!https://youtu.be/G2sJZEUEXh4

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください