はじめに・ご挨拶

初めまして。

私は小さな地域で【ひみつきち】と言う駄菓子屋をしております。

この度、地域奉仕の一環として

とにかく!子ども達が楽しめる場を提供したい!と思いこのプロジェクトを立ち上げました。

子ども達が沢山の本と触れ合える場を提供するためご支援宜しくお願い致します。

このプロジェクトで実現したいこと


◉企画内容

開催日は土曜日と日曜日(雨天中止)

真夏と真冬以外の時期で気候の良い時期は土日に、ひみつきちにくる子ども達の憩いの場になっているガレージにのんびりできる様にマットを敷き、青空の下でのんびり本を読む。そんな場の提供をしたいと思っています。地域奉仕の一環としてのプロジェクトですので来られた方々とは金銭の授受は一切致しません。

とにかく!子ども達が楽しく本と触れ合える のんびりした時間を過ごせる ホッとした時間の提供をする為のプロジェクトです。

何故この様なプロジェクトをしようと思ったかと言うと

ペーパーレスが普及しつつあるこのご時世で本や雑誌、はたまた漫画もペーパーレスの普及が進んでいます。ペーパーレスも環境等への配慮などにかんして良いのかもしれませんが、やはり紙で出来た本や漫画、雑誌や絵本を手に取り紙の匂いや感触や実物を目で見る楽しさを忘れて欲しく無い!単なる私の持論ではありますが、実際に触る!ってとても良いことだと思っています。

例えば、野菜なんかでもネットで見て買う。より実物を見て触って匂いを嗅いで自分で買う野菜を選ぶ。それだけで、ご飯がもっと美味しくなります。

子ども達にはそんな感触や匂いと触れ合って育って欲しいと思っております。

どの子ども達にもすくすく育って欲しい。たくさんの経験をして欲しい。

そんな思いからこのプロジェクトを立ち上げました。

お子様を主としておりますが、お子様だけでなく地域の老若男女全ての方々に利用して頂ければと思っています。

平日の昼間にお家にいる小さなお子様も来れる様に追々開催日を増やしていければと思っています。

※新型コロナ感染症予防対策もしっかりいたします。


私たちの地域のご紹介

京都市の山科区にある小山という小さな地域ではありますが、自然が多く騒音なども少ない為とても住み心地が良く、近くに小学校・中学校もあるので、お子様がおられる世代の方々も沢山おられます。お散歩に出かければ近所の方と挨拶しそのまま少し立ち話なんてこともあります。ご年配の方も多い地域ではありますが、またそこが良い点であり子ども達の成長を見守ってもらえるような素敵な地域です。


プロジェクトを立ち上げた背景

駄菓子屋をやっていて、何かもっと子ども達が喜ぶことはできないか…と、日々考えています。そんな時に子ども達が、『ガレージで宿題していい?』と聞いてくる様になりました。その時、子ども達が友だちと楽しく音読をしている姿を見て…すごく楽しそうで…本を読むことが楽しい!ともっと沢山の子ども達に教えてあげる方法は?と考えたのが始まりでした。最初は読み終わった不要な本を物々交換で読みたいものと交換して…と思っていましたが、どうせ読むなら!特別感がある青空の下でのんびり読ませてあげたい!と考え思いついたのが『ひみつきちの本棚』プロジェクトです。


これまでの活動

これまで、駄菓子屋を開業し一時は閉店の危機にもなりましたが、こちらのサイトでクラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げ沢山の方から応援していただきました。その際ご支援いただきました方々には本当に感謝しております。ありがとうございました。

駄菓子屋をしつつ日々子ども達が楽しめる場所にするには…私が提供出来ることで子ども達が少しでも学べる場を作らないか…そして、もっともっと笑顔を集めたい!と思っています。

今もそしてこれからも、沢山の笑顔の集まる駄菓子屋『ひみつきち』を続けていこうと思っています。


資金の使い道・実施スケジュール

資金の使い道

◉本の購入費

¥40000-

◉本を収納する為の扉付き本棚×2

¥40000-

◉憩いの場に設置するマット

¥5000-

◉新型コロナ感染症予防対策用品

¥10000-

□その他 キャンプファイヤー手数料等


実施スケジュール

◉4月29日プロジェクト締め切り

◉6月上旬 本や本棚等必要品調達

◉6月中旬頃〜提供開始予定


リターンのご紹介

リターンは、ひみつきちにて使える

◉ひみつきちオリジナル商品券

1000円分

となります。


最後に

少しでも地域の子ども達が笑顔でいられる様にできる限り私で実現できることはしたいと思っています。また実現できそうなことがあれば、その際はまたプロジェクトを立ち上げるかもしれません。

たくさんの子ども達が笑顔でいられる場の提供を支援者の方々と作っていきたいと思っております。

ご支援宜しくお願い致します。


アクセス方法

京都市の山科駅(JR・京都市営地下鉄東西線)から京阪バスの小山・大宅行きのバスに乗り小山南溝町で下車。下車した場所の交差点を東へ直進。公園の角を左折した突き当たりが当店となります。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください