▼ ご挨拶
こんにちは。
ボードゲームカフェ「コロコロ堂」店長の岩井です。
このたび、現在営業している東京都文京区の根津から
4月下旬をめどに御徒町・湯島エリアにお店を新しく移すことになりました!
オープンしてからの約2年半、ほとんど毎日のようにお店に立ち
お客さんのいろんなリクエストに応えてゲームを選んだり
数百回・数千回とルールの説明をしたり
たくさんのお客さんと話したり
ボードゲームで遊ぶ楽しそうな様子を間近で眺めたりしてきました。
その今までの経験をフルに詰め込んで、より広く、楽しく、快適で
どなたにでも楽しんでもらえる新しい「コロコロ堂」を作っていきたいと思います!
みなさまどうかご協力をお願いいたします!
▼ 店舗情報
![]()
店舗名 :コロコロ堂
住所 :東京都台東区上野1-9-3 日向ビル1階
アクセス:
東京メトロ千代田線 「湯島」 徒歩1分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」徒歩4分
東京メトロ銀座線 「末広町駅」 徒歩5分
都営大江戸線 「上野御徒町」徒歩4分
JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」 徒歩7分 など
営業時間(予定):
平日 15:00 〜 23:00
休祝日 10:00 〜 23:00
定休日 :月曜日(祝日は営業)
ホームページ:http://korokorodou.com/
オープン:4月下旬予定
▼ 料金システム
![]()
料金は自動切り替え制で、退店時に一番お得な料金で計算されます。
貸切料金、営業時間外のご利用については検討中です。詳細決まり次第お知らせします。
▼ 新しいコロコロ堂はこういうボードゲームカフェ
1. 老若男女、経験問わずどなたでも数百種類のボードゲームを楽しめます
リクエストに応じてゲームを提案したり、ルールを丁寧に説明したりするコロコロ堂のサービスは今までと同じ。初心者の方でも安心して楽しんで頂けます。お店に置いてある数百種類のゲームは、ほとんど全てルール説明できますので「コレ遊んでみたいです!」と気軽にお声がけくださいね!
2. 1階店舗で約40席の広々としたスペースです
店内の雰囲気が外からもわかりやすい1階店舗で、初めてご来店される方でも入りやすいお店です。プレイスペースは約40席とボードゲームカフェとしては広めで、大人数のグループ様でも一緒のテーブルで遊べます!
3. 学校・仕事帰りでも利用しやすいアクセスです
東京メトロ千代田線「湯島」
東京メトロ銀座線「上野広小路」
都営大江戸線「上野御徒町」
JR山手線・京浜東北線「御徒町」 など
徒歩数分圏内に多くの路線、駅がありますので集合場所にも便利です
4. わかりやすくリーズナブルな料金体系。学生は更にお得です
自動切り替え制なので、事前に利用時間を決めていなくても大丈夫。都合の良いタイミングで終了して頂ければ、自動的に最もお得なパック料金で計算させていただきます。特に学生パック(平日限定)は終日1,000円で遊べて大変お得です!
5. お一人様でも立ち寄りやすいお店にします
前店舗でも好評いただいていた「夜コロ」のようなイベントを新店舗でも開催するほか、お一人様や初心者の方が参加しやすいイベントも頻繁に開催する予定です。相席OKのテーブルが見渡して分かるようなステッカーも用意して、いつでもお一人で立ち寄れるお店を目指します!
6. 販売コーナーも充実させます
店内に販売コーナーを設けて、国内外のボードゲームやコロコロ堂オリジナルのグッズを販売します。遊んで貯まったポイントでボードゲームやグッズが買える、そんなポイントカードも作成する予定です。
ほかにも、ドリンクメニューを充実(食べ物は持ち込み自由)させたり、ボードゲームが遊びやすくなるグッズをたくさん置いたり、トイレを男女別にしたりとコロコロ堂をより快適な場所にするためにいろいろと考えていく予定です。完成が近づくにつれ内容も少しずつ公開していけるかと思いますので、ぜひチェックしてくださいね!
▼ 資金の使い道
ご支援いただいた資金については、コロコロ堂の設備や内装をより充実させるために使用させて頂きたいと思っております。
(使用例)
所有ボードゲームの拡充:
現在の350種類 → 500種類程度まで増やす
ドリンクメニューの拡充:
コーヒーメーカーやビールサーバーなどを導入し、ドリンクメニューを増やす
ボードゲームグッズの充実:
ゲームマットやドリンクホルダーなど、快適にボードゲームができる環境を整える
諸設備の充実:
コート掛け、荷物置き場、プロジェクターなど貸切やイベントに便利なアイテムを揃える
...などなど、快適な環境づくりのための様々なサービスを充実させていきます
▼ 新店舗の周辺も楽しい
ここからは半分余談ですが、移転先の御徒町・湯島エリアについてもポイントをいくつか書いておきます。
飲食店が多い
イタリアン、ステーキ、ハンバーガー、牛丼等のチェーン店から、昔ながらの和食料理店まで多様な飲食店の近くに位置しており、お気に入りのお店を探すのも楽しいエリアです!
散歩が楽しい
北に少し歩くと学問にゆかりのある「湯島天神」やシャンシャンで有名な「上野動物園」があり、東に少し歩くと「アメ横」「松坂屋」などお買い物スポットが点在しています。南に歩けば秋葉原にもたどり着ける場所で、周辺を散策するだけでも楽しめるエリアです。人通りが多すぎず歩きやすいのもポイント。
近くにボードゲーム関連ショップがたくさん!
南に6、7分ほど歩くと昨年秋葉原に完成した駿河屋さん(トレカ・ボードゲーム館)やイエローサブマリンさんやロール&ロールステーションさんが立ち並びます。そして新店舗のすぐ近くには、麻雀とボードゲームの両方が楽しめる「上野上さま(http://uenouesama.com/)」さんも!ボードゲームに触れたくなったら、ぜひこの一帯を訪れてみてくださいね!
▼ リターンについて
詳細はリターン欄をご確認ください!
【イベント招待】
・4,000円:オープニングレセプション参加チケット
【オリジナルグッズ】
・5,000円:オリジナルギャモンボード
【通信販売】
・5,000円 :通信販売5,500円ポイント進呈
・10,000円:通信販売11,500円ポイント進呈
【店舗利用チケット】
・5,500円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各2枚
・8,000円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各3枚
・10,000円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各4枚
・20,000円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各10枚
【店舗貸切チケット】
・55,000円:半日貸切チケット(休祝日)
・80,000円:終日貸切チケット(休祝日)
ボードゲームカフェ「コロコロ堂」が移転!より広く、快適なお店に生まれ変わります!
ボードゲームカフェ「コロコロ堂」が文京区根津を離れ、新しく御徒町・湯島エリアに新店舗をオープンします!老若男女、経験を問わずどなたにでも世界のボードゲームを楽しんでもらえるお店にというコンセプトはそのままに、今までの経験を生かしてより広く、快適で、楽しめるお店に生まれ変わらせる為のプロジェクトです!
現在の支援総額
859,434円目標金額
500,000円支援者数
109人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
859,434円ボードゲームカフェ「コロコロ堂」が文京区根津を離れ、新しく御徒町・湯島エリアに新店舗をオープンします!老若男女、経験を問わずどなたにでも世界のボードゲームを楽しんでもらえるお店にというコンセプトはそのままに、今までの経験を生かしてより広く、快適で、楽しめるお店に生まれ変わらせる為のプロジェクトです!
korokorodou です
文京区根津にあるボードゲームカフェ。リクエストに応じたゲーム選びからルール説明までを丁寧に行う、ボードゲーム未経験者に優しいお店です。4月下旬をめどに、御徒町・湯島エリアにお引越しすることになりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
おめでとうございます
このプロジェクトは、2018-03-22に募集を開始し、109人の支援により859,434円の資金を集め、2018-04-14に募集を終了しました
ボードゲームカフェ「コロコロ堂」が文京区根津を離れ、新しく御徒町・湯島エリアに新店舗をオープンします!老若男女、経験を問わずどなたにでも世界のボードゲームを楽しんでもらえるお店にというコンセプトはそのままに、今までの経験を生かしてより広く、快適で、楽しめるお店に生まれ変わらせる為のプロジェクトです!
korokorodou です
文京区根津にあるボードゲームカフェ。リクエストに応じたゲーム選びからルール説明までを丁寧に行う、ボードゲーム未経験者に優しいお店です。4月下旬をめどに、御徒町・湯島エリアにお引越しすることになりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ボードゲームカフェ「コロコロ堂」が移転!より広く、快適なお店に生まれ変わります!
korokorodou です
文京区根津にあるボードゲームカフェ。リクエストに応じたゲーム選びからルール説明までを丁寧に行う、ボードゲーム未経験者に優しいお店です。4月下旬をめどに、御徒町・湯島エリアにお引越しすることになりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
▼ ご挨拶
こんにちは。
ボードゲームカフェ「コロコロ堂」店長の岩井です。
このたび、現在営業している東京都文京区の根津から
4月下旬をめどに御徒町・湯島エリアにお店を新しく移すことになりました!
オープンしてからの約2年半、ほとんど毎日のようにお店に立ち
お客さんのいろんなリクエストに応えてゲームを選んだり
数百回・数千回とルールの説明をしたり
たくさんのお客さんと話したり
ボードゲームで遊ぶ楽しそうな様子を間近で眺めたりしてきました。
その今までの経験をフルに詰め込んで、より広く、楽しく、快適で
どなたにでも楽しんでもらえる新しい「コロコロ堂」を作っていきたいと思います!
みなさまどうかご協力をお願いいたします!
▼ 店舗情報
店舗名 :コロコロ堂
住所 :東京都台東区上野1-9-3 日向ビル1階
アクセス:
東京メトロ千代田線 「湯島」 徒歩1分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」徒歩4分
東京メトロ銀座線 「末広町駅」 徒歩5分
都営大江戸線 「上野御徒町」徒歩4分
JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」 徒歩7分 など
営業時間(予定):
平日 15:00 〜 23:00
休祝日 10:00 〜 23:00
定休日 :月曜日(祝日は営業)
ホームページ:http://korokorodou.com/
オープン:4月下旬予定
▼ 料金システム
料金は自動切り替え制で、退店時に一番お得な料金で計算されます。
貸切料金、営業時間外のご利用については検討中です。詳細決まり次第お知らせします。
▼ 新しいコロコロ堂はこういうボードゲームカフェ
1. 老若男女、経験問わずどなたでも数百種類のボードゲームを楽しめます
リクエストに応じてゲームを提案したり、ルールを丁寧に説明したりするコロコロ堂のサービスは今までと同じ。初心者の方でも安心して楽しんで頂けます。お店に置いてある数百種類のゲームは、ほとんど全てルール説明できますので「コレ遊んでみたいです!」と気軽にお声がけくださいね!
2. 1階店舗で約40席の広々としたスペースです
店内の雰囲気が外からもわかりやすい1階店舗で、初めてご来店される方でも入りやすいお店です。プレイスペースは約40席とボードゲームカフェとしては広めで、大人数のグループ様でも一緒のテーブルで遊べます!
3. 学校・仕事帰りでも利用しやすいアクセスです
東京メトロ千代田線「湯島」
東京メトロ銀座線「上野広小路」
都営大江戸線「上野御徒町」
JR山手線・京浜東北線「御徒町」 など
徒歩数分圏内に多くの路線、駅がありますので集合場所にも便利です
4. わかりやすくリーズナブルな料金体系。学生は更にお得です
自動切り替え制なので、事前に利用時間を決めていなくても大丈夫。都合の良いタイミングで終了して頂ければ、自動的に最もお得なパック料金で計算させていただきます。特に学生パック(平日限定)は終日1,000円で遊べて大変お得です!
5. お一人様でも立ち寄りやすいお店にします
前店舗でも好評いただいていた「夜コロ」のようなイベントを新店舗でも開催するほか、お一人様や初心者の方が参加しやすいイベントも頻繁に開催する予定です。相席OKのテーブルが見渡して分かるようなステッカーも用意して、いつでもお一人で立ち寄れるお店を目指します!
6. 販売コーナーも充実させます
店内に販売コーナーを設けて、国内外のボードゲームやコロコロ堂オリジナルのグッズを販売します。遊んで貯まったポイントでボードゲームやグッズが買える、そんなポイントカードも作成する予定です。
ほかにも、ドリンクメニューを充実(食べ物は持ち込み自由)させたり、ボードゲームが遊びやすくなるグッズをたくさん置いたり、トイレを男女別にしたりとコロコロ堂をより快適な場所にするためにいろいろと考えていく予定です。完成が近づくにつれ内容も少しずつ公開していけるかと思いますので、ぜひチェックしてくださいね!
▼ 資金の使い道
ご支援いただいた資金については、コロコロ堂の設備や内装をより充実させるために使用させて頂きたいと思っております。
(使用例)
所有ボードゲームの拡充:
現在の350種類 → 500種類程度まで増やす
ドリンクメニューの拡充:
コーヒーメーカーやビールサーバーなどを導入し、ドリンクメニューを増やす
ボードゲームグッズの充実:
ゲームマットやドリンクホルダーなど、快適にボードゲームができる環境を整える
諸設備の充実:
コート掛け、荷物置き場、プロジェクターなど貸切やイベントに便利なアイテムを揃える
...などなど、快適な環境づくりのための様々なサービスを充実させていきます
▼ 新店舗の周辺も楽しい
ここからは半分余談ですが、移転先の御徒町・湯島エリアについてもポイントをいくつか書いておきます。
飲食店が多い
イタリアン、ステーキ、ハンバーガー、牛丼等のチェーン店から、昔ながらの和食料理店まで多様な飲食店の近くに位置しており、お気に入りのお店を探すのも楽しいエリアです!
散歩が楽しい
北に少し歩くと学問にゆかりのある「湯島天神」やシャンシャンで有名な「上野動物園」があり、東に少し歩くと「アメ横」「松坂屋」などお買い物スポットが点在しています。南に歩けば秋葉原にもたどり着ける場所で、周辺を散策するだけでも楽しめるエリアです。人通りが多すぎず歩きやすいのもポイント。
近くにボードゲーム関連ショップがたくさん!
南に6、7分ほど歩くと昨年秋葉原に完成した駿河屋さん(トレカ・ボードゲーム館)やイエローサブマリンさんやロール&ロールステーションさんが立ち並びます。そして新店舗のすぐ近くには、麻雀とボードゲームの両方が楽しめる「上野上さま(http://uenouesama.com/)」さんも!ボードゲームに触れたくなったら、ぜひこの一帯を訪れてみてくださいね!
▼ リターンについて
詳細はリターン欄をご確認ください!
【イベント招待】
・4,000円:オープニングレセプション参加チケット
【オリジナルグッズ】
・5,000円:オリジナルギャモンボード
【通信販売】
・5,000円 :通信販売5,500円ポイント進呈
・10,000円:通信販売11,500円ポイント進呈
【店舗利用チケット】
・5,500円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各2枚
・8,000円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各3枚
・10,000円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各4枚
・20,000円:1日利用チケット+ワンドリンクチケット 各10枚
【店舗貸切チケット】
・55,000円:半日貸切チケット(休祝日)
・80,000円:終日貸切チケット(休祝日)
最新の活動報告
もっと見るコロコロ堂のオリジナルバックギャモン(KOROGAMMON)の試作品ができました!
こんにちはコロコロ堂の高畑です。 長らくお待たせしておりましたオリジナルバックギャモンの試作品ができました! 今回のオリジナルバックギャモンでは配色を3パターンご用意し、またお好きな文字・名前を刻印可能です(背面右下に刻印されます)。ご支援くださいましたみなさまにはCAMPFIREのメ...
オリジナルバックギャモンのデザインイメージができました!
こんにちはコロコロ堂の高畑です。 あらためてこの度はご支援いただきありがとうございます! 大変遅くなりましたが、リターンのオリジナルバックギャモンのデザインイメージができましたので経過報告させていただきます。 (デザインは今後変更になることがございます。) およそB5ノートサイズの...
ポイントカードを作成中です!
初めてのクラウドファンディングも終了まで残すところ30時間弱となりました。 当初予想していたよりも遥かに多く、のべ100名を超える方々にご支援いただきました。本当にありがとうございます!かなりタイトなスケジュールではありますが、期待に応えられる良いお店にできるように引き続き頑張っていきたいと...
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください