私の自宅にはたくさんの観葉植物があります。
植物って部屋に置けばインテリアとしておしゃれだし、見ていると落ち着きますよね。
私はよく在宅ワーク中にデスクや棚にある植物をみて癒されています。
自宅の植物たち(一部)
私はこのように水をあげ忘れてしまうことがあります。
植物の水あげのタイミングって植物によっても異なりますし、目視で判断しにくい場合もありますよね。
もっと、植物からの反応がわかりやすければ水あげも楽しくなって忘れることも少なくなるのではと考えました。
そこで、水をあげるタイミングを教えてくれたり、植物の反応を増幅してくれたりするプロダクトがあればいいなと思い、今回のプロジェクトを考えました。
なぜ、擬人化にしたかというと植物からの反応が視覚的にわかるようになるし、いろんなリアクションが貰えたら楽しいかなと考えたためです。また、おじさん限定にしたのは老若男女のなかで出てきたら一番インパクトがあると思ったためです笑。
使い方はシンプルで
①水不足や良くない環境(強い直射日光、適さない温度)のときにLINEへ通知。
②水をあげたり、環境を改善してあげたりするとおじさん【※】が反応をしてくれる
というものです。
【※】おじさんの画像は、植物の種類ごとに決める予定です。どのおじさんになるのか?は今後の実装次第で発信をしていきますのでお楽しみに!
・使わないスマホやタブレットを植木鉢の前にセットして使用する想定です。
⇒スマホに内蔵のセンサーやカメラを利用して植物の状態を判別する予定です。
・センサー等で水不足や、良くない環境であると認識したときにはLINEへの通知が行われます。
↓がデモで作成をしたLINE Botとなりますので是非使ってみてください。
初めて使ったときには『誰この人??』となると思います。
ですが、水をあげ忘れて悲しい顔をしたり、水をあげると喜んでくれたりと色々な表情や反応をしてくれるので、
いままで以上に愛着が湧いてくるはずです。
このアプリを通して、楽しくずっと大切に育てていければいいなと思っています!
みなさまから頂いた資金はアプリ開発に必要なセンサー類の購入などに使用させていただきます。
↓Qiita記事↓
スマホで写真を撮るだけで植物の情報をゲット!!(機械学習初心者に便利なツールも公開)
『プラントーク』は、以下の動作環境を想定しています。
・iPhone(Safari)※iOS15以上
・Android(Google Chrome)※103以上
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る