猫殺処分みんなの力で5年でゼロに大作戦!!

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

生き物のいのちの大きさには大も小もありません。しかしながら、殺処分されてしまう猫が後を絶ちません。飯田市内に住む皆さんが猫の適正な飼育をして頂けるように、猫の不妊去勢手術費補助や地域猫活動を支援します。猫の殺処分の減少をめざして、飼い主のいない猫を増やさない取組や、猫に起因する被害を減らす対策などに取り組むプロジェクトです。殺処分「0」をめざしてプロジェクトは続きます。

現在の支援総額
1,573,000円
支援者数
110人
募集終了まで残り
終了

現在29%/ 目標金額5,350,000円

29%
このプロジェクトはふるさと納税ポータルサイト「さとふる」に掲載されている、CAMPFIREがサポートしたプロジェクトです

※このプロジェクトの決済は、さとふるへ移動します。

このプロジェクトは、All-In方式です。
目標金額に関わらず、2022/12/27 23:59:00までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトは、2022-09-20に募集を開始し、110人の支援により1,573,000円の資金を集め、2022-12-27に募集を終了しました

プロジェクト本文

実施理由/背景

猫の殺処分をみんなの力でゼロにしましょう。

飼い主のいない猫によるフンや尿に起因する被害の苦情が多く寄せられ、また、殺処分される猫が後を絶たない現状があります。
飯田市では、人と動物の共生をめざし、令和3年度から市内の飼い猫を対象に不妊去勢手術費補助に取り組みを開始していますが、より多くの皆様のご理解とご支援が必要と考え、対象を飼い主のいない猫(ノラ猫)へ拡大して実施します。
飼い主のいない猫が増えることは、非常に嘆かわしい事です。一匹でも不幸な猫を増やさないようにみなさまのご協力をお願いします。

プロジェクト内容説明

ネコ殺処分みんなの力で5年でゼロに大作戦!!

1 地域ネコ活動(TNR)への支援、促進策
・不妊去勢手術費用補助(ノラ猫又はノラ猫を飼い猫にする場合) 1匹6,000円
・トラップ(捕獲機)貸与
・猫用トイレ設備購入補助

2 多頭飼育対策
・手術費用補助 1匹6,000円

3 ボランティア等団体支援
・1に加え、活動費用補助 年30,000円(チラシ作成、講師への謝礼等)

4 地域ネコ(TNR)活動の紹介と取組の呼びかけ
・チラシ作成、配布など

目指すところ

殺処分「0」をめざします。

当地域は、長野県内保健所管内で猫の殺処分数が最も多い地域となっています。
殺処分「0」をめざしてプロジェクトを進めます。

寄付の使い道

地域猫活動支援事業     5,350,000円
 内訳(見込み)
 手術補助       6,000円×500匹
 トラップ       8,000円×15基
 ボランティア活動補助 年30,000円×5団体×5年
 猫用トイレ補助    5,000円×75件
 チラシ作成、配布   150,000円×2種
 ほか

自治体からのメッセージ

プロジェクトに支援をお願いします。

当市では野良猫のフン尿に起因する苦情が多数寄せられ、対応に苦慮しています。また、保健所にて殺処分される猫についても、いたたまれない気持ちになります。被害をすぐに食い止めることは難しいところですが、猫の不妊去勢手術や地域猫活動を通じて問題解決を図ることが不可欠と考えています。

1人でも多くの方のご理解とご協力が必要と考えプロジェクトを立ち上げました。地道な活動となりますが、ご支援をお願いします。

事業スケジュール

通年:猫の不妊去勢手術補助事業
通年:地域猫活動の支援

【寄付に関する注意事項】
目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

ふるさと納税を通じて地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」という
ふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるための
クラウドファンディングプラットフォームがここにあります。