はじめに・ご挨拶
はじめまして。岸和田だんじり祭りで有名な大阪府岸和田市の小学生女子ソフトボールチーム「岸和田jrクラブ」です。
岸和田市内の小学校やグラウンドをお借りし、日々厳しくも楽しい練習に励み、地域に根ざしたチーム育成のために活動を行なっています。
『弱気は最大の敵』をスローガンに小学4、5年生を主体として全国大会の優勝を目指しています。
2013年8月に発足。今年で10年目の節目を迎えました。
このプロジェクトで挑戦したいこと
この度、2022年11月20日に行われた
第21回知事杯小学生男女ソフトボール大会・大阪厚生信用金庫杯 兼第16回春季全日本小学生男女ソフトボール大会大阪府予選会で優勝!!!
2023年3月に群馬県で行われる夢の全国大会出場の切符を手にすることができました。今、全国制覇を目指して練習に励んでいます。
このプロジェクトで挑戦したい事は、日々頑張って練習している子供たちへ群馬県の遠征費、活動資金の確保です。
これまでの歩み・軌跡
2013年8月に発足し、10年が経ちました。今までたくさんの子供たちが岸和田jrクラブで必死にボールを追いかけ汗を流し直向きにプレーし
全国大会出場を目標に仲間とともにかけがえのない時間を過ごしてきました。
春、夏の全国大会に12回出場。
優勝 2回(2015年、2018年)
準優勝 3回
第3位 3回
ベスト8 1回
今まで先輩たちが築き上げた輝かしい功績や、ボランティアで厳しくも温かい熱意ある指導をくださる指導者、子供たちをたくさん応援してくださる地域の皆様に支えられ、岸和田jrクラブは夢の全国制覇に挑戦します。
資金の使い道・実施スケジュール
第16回春季全日本小学生ソフトボール大会
・日時:令和5年3月25日(土)~27日(月)・予備日28日(火)
・場所:群馬県太田市
①遠征費用 約200万
・大阪府岸和田市から群馬県太田市まで交通費(大型バスレンタルを含む)、宿泊費
②活動費用 約50万
グラウンド使用料、備品(キャッチャー道具、ボール)購入、交流試合費
グラウンドを所有していないためグラウンド使用料やソフトボールの道具など備品購入、試合などの交流会資金として使わせて頂きます。
③CAMPFIRE手数料
リターンのご紹介
○2,000円○
所属選手からお礼のメッセージメール
○5,000円○
お礼のメッセージポストカード 写真サイズ
岸和田jrロゴタオル【地元名産泉州タオル】縦74cm横33cm
○10,000円○
お礼のメッセージポストカード 写真サイズ
所属選手全員の名入り岸和田jr全国大会出場記念ロゴタオル【地元名産泉州タオル】
縦74cm横33cm
最後に
子供達が一生懸命頑張る姿、上手くいかず悔しそうな表情、ナイスプレーの時のみんなで出す声かけ、試合前の緊張した空気……。その一瞬一瞬がキラキラ輝いています。
全国大会までみんなで練習ができる貴重な期間を大切にし、大舞台でたくさんの笑顔が溢れるようさらに頑張ります!!
皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
岸和田jrクラブ 保護者会 中澤 梢
稗木 夏実
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る