エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
はじめに・ご挨拶

モデレーター30名と共に、月間200万件のアクセスがある鉄道コミュニティサイト「4号車の5号車寄り」を運営しています。おそらく鉄道趣味サイトでは国内有数の規模だと思います。

20年近く首都圏の車両動向を基軸に運営してきましたが、2022年11月に機関車運用状況サイトが消滅する事態に直面し、機関車の運用をまとめるコンテンツを3日間の突貫作業で開設しました。

このプロジェクトで実現したいこと

おかげざまで、1日に400件以上の機関車運用を投稿頂けるサイトとなりましたが、JR貨物の機関車運用は広範囲に渡っており、他社のような、在線状況を一覧表示できるサイトは存在せず、駅別の時刻表に頼るなどの状況が続いています。

このプロジェクトでは、在線状況を一覧表示できるコンテンツを、当サイトの資金に加え、皆様の支援も合わせることで、迅速に実現することを目的としています。

プロジェクトをやろうと思った理由

開発全般が可能な管理・モデレーターが2名いますので、年単位の時間をかければ上記の開発は可能です。しかしながら、昨今、有償でも実現して欲しいとの申し出を複数頂くなど、早急な実現が望まれていることを認識しています。

アウトソーシングによる開発迅速化を図りたいと考えており、広く資金を求めることとしました。

これまでの活動

今回のコンテンツについて、募集するのはイニシャルコスト(開発費、沿線カメラの増設費、時刻の調査費)となります。2年間のランニングコストについては、サイトの自助努力の中で負担をする予定です。

なお、3年目以降の継続(ランニングコスト負担)は、運営リスクを鑑みて本プロジェクト規約の範囲外としますが、コンテンツ単体での広告収入で支えられる範囲と認識しており、現時点では継続を前提としています。

資金の使い道

開発費、沿線カメラ増設費・時刻の調査費、手数料となっています。

開発費

データベースへの表示部の開発が必要です。

また、現状では沿線カメラから在線への自動転記ができず、手作業となっており、画像認識を活用した自動投稿を開発する必要があります。
相見積もりを行う予定ですが、現状で複数社(個人のフリーランス含む)に見積もりを行った範囲では25万円~40万円程度です。要件に変更が生じた場合でも、自前で継続開発できる言語を指定するため、開発全体が失敗するリスクは低いと考えております。

30万円

沿線カメラの増設費・時刻の調査費

沿線カメラですが、現状の基数では在線表示の精度が非常に低い状況です。とはいえ、多すぎてもランニングコスト面で成立が見込めません。本企画では、ランニングコストを考慮し、沿線カメラの上限数は5か所に制限します。得られた支援金を踏まえ、実現可能なスポット数を決めます。
また、時刻の調査費は、移動式の沿線カメラを用いた時刻調査であり、人件費のみを計上しています。

0~33万円

CAMPFIRE手数料

CAMPFIRE手数料が17%必要です。
外部サービスを活用する理由は、①法人格が無いため個人情報の直接的やりとりを避けること、②金銭面でのトラブルを避けること、③今回のような集金方式に関する知見をCAMPFIRE社が持つこと、の3点が挙げられます。頂いた支援について安定的な履行を図ることが可能となりますので、ご承知いただけると幸いです。

~7万円

リターンについて

リターンとしては、充当速報機能を予定しています。指定した車号について記入された時点でメールで告知する機能となります。役務の提供期間は2023年8月1日から2025年3月末日までとします。
充当速報機能は既に開発済みですが、上記の期間中は支援された皆様(または同額の支払いを行った皆様)だけに開放する予定です。
3年目以降の継続は前述の通り、プロジェクトでのお約束の範囲外とします。
なお、在線機能実現の可否は開発リスクがあるため、リターンとは切り離しています。

本プロジェクトで得たご支援をもとに、新規コンテンツの開発・拡充につなげたいと考えています。

実施スケジュール

2023年6月:仕様書確定・開発発注
2023年8月:充当速報機能リリース
2023年10月:開発完了・手直し・在線機能リリース

最後に

本コンテンツについて、順調に運営することができれば、今後5年、10年と安定した趣味環境を維持できるものと考えております。
ぜひご支援を頂きたく存じます。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

連絡先

本プロジェクトに関するご質問やご連絡は、本プロジェクトの運営主体「機関車在線表示システム事務局」の代表「ととめ」までお願いいたします。

メールアドレス:totome@4gousya.net 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください