※リターンTOTONOINOWA×2のところの色選択の際にブラック×1 ライトグレー×2になっている箇所はブラック×1 ライトグレー×1の誤りです。
【TOTONOINOWAはこんな方におすすめ】
✓サ活をより充実させたい方
✓冷え性の方
✓めぐりが悪いと感じる方
✓疲れやすい方
サウナは体を温め発汗をうながすことで、心と体をととのえることに期待されています。サウナは、寒さが厳しいフィンランドが発祥の地で、約2000年以上前から健康維持のため民間伝承され、現在に受け継がれてきました。
厳しい寒さを乗り越えるため、サウナに入り冷えやめぐりを整え、こわばった筋肉をほぐしたと言われています。サウナを通じ心身ともに「ととのう習慣」は、言葉では表せない爽快感があるものです。ととのうことは、健康維持だけでなくリフレッシュやストレス解消にも!
はじめまして。
福岡で『サウナを通して、世界中がハッピーになるきっかけを創る』を理念に会社を運営している株式会社Safrie 代表の冨井洋佑です。
趣味はサウナ、食べ歩き、カメラ、スポーツ観戦。
サウナ・スパ健康アドバイザー/サウナ・スパプロフェッショナル/健康経営アドバイザーの資格を所有しています。
弊社では、デジタルサウナ御朱印アプリSafrieを手掛けています。
本プロジェクト企画者/株式会社Safrie代表 冨井洋佑
サウナが大好きでととのいたいあなたにTOTONOINOWAをご紹介いたします。
サウナの醍醐味といえばやはり「ととのう」。
私自身、サウナは高校生の時から好きで通っており、サウナでととのうという感覚を味わってからストレスから解放されたという背景があります。
TOTONOINOWAに配合されている聖方石は、地球の地殻変動とマグマエネルギーが生み出した、世界的にも希少な神秘の鉱石。多種多様にある遠赤外線鉱石の中でも日本に一箇所だけ、大分県と宮崎県の県境付近に位置する高千穂山系でのみ摂取される希有な鉱石です。
遠赤外線を発する鉱石として、研究者や医療関係者などには広く知られてます。聖方石を混錬したシリコンネックレス、TOTONOINOWAで、充実したサウナ習慣をサポートします。
聖方石は、日本でただ一箇所、宮崎県高千穂山系指定区域商標登録されておりTOTONOINOWAはこの聖方石を使用しています。
聖方石は、三重県科学技術振興センターで定量分析と赤外線放射率測定を行っています。そこで下記のような結果が出ました。
聖宝石の遠赤外線放射率
遠赤外線の区分と聖方石の遠赤外線範囲
聖方石は、遠赤外線の領域の波長(2~20ミクロン)で、黒体放射(現実には存在しない理想の物体で放射率100%)に近い92%以上である放射率測定結果が出ています。また、遠赤外線の波長の中でも8~14ミクロンの育成光線と呼ばれる波長帯を放出しています。
聖方石の成分分析調査票
聖方石の注目すべき点は二酸化ケイ素(sio2)の含有量が極めて多いということです。二酸化ケイ素は100%のものを石英と呼び、水晶はこれが結晶化したもので、正確な波動・振動を発することで知られています。こうした極めて正確な波動が育成波となって人のリズムを本来の姿に戻すといわれています。
本プロジェクトに関わっている株式会社新栄商事の杉寅義社長
高千穂で採れた聖方石
ゴム産業発祥の地・久留米市
今回、ご協力いただいている株式会社SING様は、ゴム産業発祥の地・久留米に本社をかまえるシリコンを製造・OEMを手掛けている企業様です。サウナに入る際に身に付けるアイテムなので、できるだけ着用していることを忘れるくらいの重さと耐熱性を実現したいという思いからシリコンを着想し、ご相談をして快くお仕事を受けていただきました。
ゴム産業発祥の地として有名な久留米ですが、シリコンを取り扱える企業は少ないそうです。そして、理想の重さと耐熱性を実現したTOTONOINOWAが生まれました。重さはわずか14gです。
あなたのお好みのカラーをお選びください。
私自身、高校生の時からサウナに入っており、まだまだ過渡期ではありますが、人生を通してサウナに助けられた側面が多々あります。サウナでととのうことで日頃の疲れやストレスから解放されます。そして、ととのい習慣をつけることで人生はより良いものになると信じています。まずはサウナの素晴らしさ、醍醐味である「ととのう」感覚を五感で感じてもらい、サウナのことを好きになってもらう。これが重要だと思っています。TOTONOINOWAは、その可能性を秘めたアイテムだと思います。多くの方々や企業様にご協力のもとTOTONOINOWAは生まれました。TOTONOINOWAが1人でも多くの人にサウナのことを好きになるきっかけになれればと思います。
私自身、サウナの愛好者ですが、単に「汗を流す気持ちよさ」にとどまらず、サウナの健康を改善する効果は医学的にも証明されています。
サウナの効果をあげてみますと、血流を改善する効果、深部体温を上昇させる作用、汗で老廃物をからだの外に排出するデトックス効果、リラックスすることによるホルモンのバランス改善効果などが考えられます。
また、実際にサウナによって様々な病気にかかるリスクが下がり、寿命が延びることがわかっています。
たとえば、2015年に一流医学雑誌に報告されたフィンランドの2000人以上の中高年を対象とした研究では、サウナに入る回数が多い人では、心臓や血管の病気で死亡するリスクが大幅に減少していたとのことです。
TOTONOINOWAでサウナライフをより充実させましょう!
【監修者プロフィール】
産業医科大学第1外科講師。1968年、福岡県生まれ。1993年、九州大学医学部卒。
企画・プロデュース・運営管理:株式会社Safrie
聖方石提供:株式会社新栄商事様
シリコンデザイン:株式会社SING様
パッケージデザイン:岩嵜紙器様
撮影地提供:グランピング五感
【お問い合わせ】
株式会社Safrie
住所:福岡県福岡市南区曰佐3-17-18
メール:contact@safrie.co.jp
注意点
・使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
・本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。
・購入の数が想定を上回った場合、生産の都合により出荷時期が遅れる場合がございます。・プロジェクトに関しての進捗および仕様変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートで共有させていただきます。
・プロジェクト終了後お申し込み順に順次発送させて頂きます。
・他社様の類似商品の販売を防ぐことが出来ない可能性がある点、ご了承願います。
・宅配便での発送となりますので、地域によって到着時期に多少の遅れが生じる場合がございます。
・原則として、配送遅延に伴う購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る