【ネクストゴール100万円へ 皆さんと創るひまわり物語はまだまだ続きます!】

皆様からのたくさんのご支援により、目標額の50万円を約7日間で達成することができました!
ご支援いただいたり、熱い熱い応援メッセージ感謝です!
より多くの方に知ってもらうためにネクストゴールを設定し

新たなリターン品もご用意いたしました!!

満を持してKTさんの〇〇も出品も決定しました!!!!
ぜひぜひ楽しんでいってください!!

ネクストゴールの支援金の使い道も更新させてもらいました。 

希望金額100万円の内訳今回の支援金の使い道は

【ひまわりの種代】35万円
【休憩スペース、トイレ、施設準備代】約20万円
【リターンの費用(送料含む)】 約20万円
【システム代金+決済手数料+消費税】 27万円


合計 100万円


はじめに・ご挨拶

ひまわりの力で田舎を元気に!ひまわり400万本プロジェクト
田畑や耕作放棄地を利用した日本最大規模のひまわり栽培!
大規模野菜農家×SNS総フォロワー15万人の農業インフルエンサーの挑戦

はじめまして、私は「たいよう農園」の井上と申します。
私たちは愛媛県の南予地方を中心にキャベツタマネギの栽培を行う農家「たいよう農園」です。普段栽培面積200ha東京ドーム50個分の畑で野菜栽培を行っております。


このプロジェクトで実現したいこと

愛媛から日本最大級のひまわり畑を作ろう!

私たちは、農業の未来を創るという目的で営農しており極々小さい範囲ですが、国の掲げる農業課題に少しずつアプローチできるようになりました。田舎の過疎化はとても深刻で私の地元では保育園も小学校もなくなり、高校までもなくなろうとしています。自分の生まれ育った地域が無くなっていくことを肌で感じ、地域のためになんとかできることはないかと昨年5月に10万本のひまわりの種を撒き、景観を楽しんでもらおうと思いつき、7月に開花の時を迎えました。すると、片田舎の普段地元の人も訪れない様な農地に1万人近くの人に来てもらいました。ひまわり畑に車から降りて駆け出す子どもたち、老若男女問わず笑顔になる風景。私たちが求める理想の農村がそこにありました。

  SNS中心にこの輪は広がり今回共同企画人のKTさんとも繋がることができ、

社員一同反響の大きさに驚くばかりでした。本来であれば見捨てられた土地や地域の負債である農地が再生され、野菜を創れば全国に出荷されれば、農業の活性化になる!ひまわりを植えれば観光客で関係人口の増加を促し、地域の資源になる!そう確信できました。

この取り組みを私たちで終わらせたくないとKTさんにこのひまわりパワーをより大きくすること、みんなにより多くの貢献をすることができないか相談したところひまわり畑を拡大するのにクラウドファンディングがいいのではないかと立案していただきました。

 私たちだけでは実現できない、日本一のひまわり畑を目指して、より多くの人にひまわりや農業の可能性を感じてもらえたらと思い去年のひまわり「10万本」から400万本」へと私たちも想像つかない規模での栽培の挑戦を行います。

このプロジェクトの目的

 このひまわりプロジェクトを通して農地の地力増進をそして関係人口の増加による地域の地力増進を図ります。

3年後には日本一のひまわり畑を目指して100ha1000万本を目指し、100万人の関係人口の増加を図ります。愛媛から始まって全国に波及できるような再現性があり、地域の課題により対応できる組織もこれから作っていきます。 その利益は地域に帰属させられるように、野菜の寄付などを行っている地域の子ども食堂さんや地域の社会課題を農業の力で解決していきたいと思っています。


たいよう農園について

 「国を耕す会社です」 この私たちのアイデンティティーを掲げ弊社のDNAをご紹介します。 目的は農業の未来を創る事です。壮大なゴールを掲げ、農地の集約、大規模化、6次産業化を融合させた農業のビジネスモデルを創りました。そして今その事業再現性を高め農村を農業で再生し、予想される人口の減少を反転させ経済のV字回復を実現する取り組みに挑戦しています。

 合言葉である、「それは世界に通用しますか?」という質問は、PDCAのあらゆる場面に登場し決断の質に影響を与えています。5年間で50名を超える新卒を採用しました。農業の未来に大きな影響を予感させる成長(リーダーシップ)が、見え隠れしており楽しみです。 私たちの追い求める未来が、どんな姿をしているかは時代の描写に任せたとして、日本の農業を守る事が私たちのコア事業であり、今後10年で100億円を投じ限界集落のど真ん中で、国家の期待を遥かに超えるイノベーションを起こし100年先の子供たちにダイナミックな農村を残します。


現在の農業の課題は 「耕作放棄地の問題、食物自給率の減少、担い手の激減」です。

この課題に立ち向かうべく5人のメンバーで会社がスタートして10年が経ちました。

全国から同じ志を持ったメンバーと共に

 ・耕作放棄地の150ha開墾再生(東京ドーム約40個分!)
 ・野菜生産量1万トン
 ・平均年齢25歳 新卒採用50名以上

を実現してきました

・耕作放棄地の150ha開墾再生(東京ドーム約40個分!)
長年放置された畑は木や竹が生えており、それらを伐根するところから始まります。

そのあとごみや石などの除去を行います。
最後に整地を行います。

・野菜生産量1万トン

開墾を経て土壌改良を行い何度も何度も耕し、様々な労力を経て年間1万トンの野菜生産を行うことができるようになりました。(愛媛県のキャベツ、玉ねぎの約1/3程)

・平均年齢25歳 新卒採用50名以上
寮を完備し、全国から農業の可能性を感じてきた若者たちとともに汗を流しております。若い力で多くの課題に挑戦する姿には仲間である私たちも感謝や尊敬するばかりです。




資金の使い道・実施スケジュール

希望金額100万円の内訳今回の支援金の使い道は

【ひまわりの種代】35万円
【休憩スペース、トイレ、施設準備代】約20万円
【リターンの費用(送料含む)】 約20万円
【システム代金+決済手数料+消費税】 27万円


合計 100万円



今回の費用は原則ひまわりの種代やひまわりを植える畑の準備費用として活用させていただきます。
+【ネクストゴール】皆様をおもてなしするための設備準備予定です! 

5月~6月の頭ににひまわりの種を植え付け7月中が見頃になります。 自然の相手ですので植え付けの様子や生育状況はこのクラウドファンディングやKTさん、たいよう農園のInstagramで随時報告させていただきます。
7月第3週前後から随時リターン品の発送をさせていただきます。。

※開花時期は混雑する恐れがあり、交通ルール等守りゴミの管理、近隣住民の方の配慮等十二分によろしくお願いします。

栽培予定地(開花予想は随時たいよう農園のインスタグラムで更新予定です!)
愛媛県西条市河原津  
栽培内容 20ha  300万本 開花予想時期 7/15~7/30  

愛媛県西予市岩城  
栽培内容 5ha   50万本  開花予想時期 7/10~7/30 

愛媛県北宇和郡松野町吉野 
栽培内容 5ha    50万本  開花予想時期 7/20~8/20


最後に

農業の課題も地域の課題も様々で一筋縄ではいきませんもちろん私たち農家だけで解決など不可能だと思います。
ですが今回の取り組みをスタートとして皆様と協力の中で道中も楽しく、ひまわりプロジェクトをきっかけにより多くの人たちと明るく楽しい理想の農村を未来の子どもたちの為に作っていきたいと思っております。
みんなのひまわり畑、日本に誇れるひまわり畑を私たちの手で作りましょう。


発起人紹介
たいよう農園 Instagram
たいよう農園 HP

農業の未来を創る!ワクワクドキドキする農業の未来のために仲間たちと進んでいきます。専務 井上

農家のKT Instagram

農業界を盛り上げるべく、全国の農家さんと協力し活動している現役お米農家。SNSで情報発信して農業インフルエンサーとして奮闘中。「農業界にエンタメやこれまでと違った発信をすることで新しい農業の可能性を広げていきたいです‼️」


<募集方式について> 
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/07/03 20:36

    たいよう農園井上です。皆様ご支援ありがとうございます。念願のクラウドファンディング達成しました。ただ、ひまわりが大雨でやられてしまったため、植え替えの準備中です。皆様へいい報告ができるよう再度挑戦していきます。リターン品は予定通り7月末から随時発送していきます。日時が近くなったらまた報告します...

  • 2023/06/29 18:43

    お詫びとご報告今回のひまわりプロジェクトですが400万本播種しましたが大雨のため河原津、松野では全滅、宇和では少量残っている程度になりました。誠に申し訳ございません。たいよう農園として支援していただいた皆様、期待してもらってた皆様のためにも諦めたくありません。西条と松野に再度雨対策をしてひまわ...

  • 2023/06/25 08:15

    (お知らせ)皆様多大なる支援をいただきましたが。例年より早い梅雨入り、台風による梅雨前線の活発化による大雨の影響でひまわりが9割のひまわりが水没や水の影響で死滅または生育不良に陥ってしまいました。 我々が思った以上の反響とご支援をいただいておりますので、プロジェクトの運営側としては何とか形にし...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください