ごあいさつ

こんにちは!
SUSONO HOE-ROCK実行委員会です。

まずこのページに目を留めてくださった皆さま本当にありがとうございます。

SUSONO HOE-ROCK実行委員会では、
2023年9月30日・10月1日に「SUSONO HOE-ROCK 2023」という
日本一 大使の集まる野外イベント開催を予定しております。


目標金額達成のご報告とネクストゴールについて

7月13日に公開された本プロジェクト、
公開から22日/残り49日で、目標金額300,000円を達成いたしました。

ご支援いただいたみなさま、また拡散のご協力いただいたみなさま、
本当にありがとうございました。

実行委員会では目標達成後、ネクストゴールの設定に向けて様々な意見が出ました。
返礼品の追加・ステージ装飾の拡充・グッズ制作等・・・
そんな中「日本一大使の集まる野外イベントの開催」という目標に一歩でも近づけるよう
出演大使を増やす!という一番シンプルな答えに辿り着きました。

NEXT GOALを600,000円に設定し、
1人でも多くの「大使」の方に参加していただき
SUSONO HOE-ROCKを盛り上げるようプロジェクトを継続していきますので、
引き続きご支援、拡散のほどよろしくお願いいたします。


このプロジェクトで実現したいこと

静岡県裾野市を「大使の聖地」とすること!

スモールスタートでも大使がパフォーマンスできる機会を作り、継続開催し、市内外から楽しんでくれる人が来て、交流人口を増やし、認知を高め、聖地化を目指します。


私たちの地域、静岡県裾野市のご紹介

 静岡県裾野市は雄大な富士山の麓にあり、宝永火口を正面に見ることができる美しい富士山を有するまちです。
またトヨタ自動車の実験都市Woven City(ウーブンシティ)や、富士サファリパークスノーパーク イエティなどがあり市外、県外をはじめ国外からも多くの観光客が訪れる街です。


写真のパノラマロードでは、春には美しい富士山と街路の桜、菜の花が咲き誇る風景がおたのしみただけます。
イベント会場である「スノーパーク イエティ」は、日本一早くオープンする屋外スキー場でも知られていますが、スキー場オープン前に場所をお借りさせていただきました。


プロジェクトを立ち上げた背景

 静岡県裾野市の「富士山すその大花火大会」が中止になり、裾野市で夏に開催されるイベントが皆無になっている状況を受け、地元の方々をはじめ裾野市にお越しになる方々にお楽しみ頂けるイベントを新たに生み出そうと、
2023年に「裾野市観光・スポーツ大使」を拝命したフルヤトモヒロが、本業である「音楽」を通じた裾野市の新たなイベントを実施し、裾野市の認知度拡大とファンを全国に増やすためにSUSONO HOE-ROCKの発起に至りました。


SUSONO HOE-ROCK 2023 と将来像

 初年度である2023年は、静岡県裾野市のスノーパークイエティで世界的に有名な障害物レースであるスパルタンレースとの合同開催となります。
予定来場者数は約2,000人を予定しております。  

将来的には開催時期を夏に移行し、来場者1万人規模の野外フェスとなるよう多くの大使の方にご出演していただけるイベントを目指します。


資金の使い道・実施スケジュール

クラウドファンディング目標金額 30万円
※差額の運営費用はSUSONO HOE-ROCK実行委員会で負担し開催いたします。

▶︎諸謝金

・出演大使への謝金

▶︎設営費

・ステージ設営費
・音響設備

▶︎広告費

・WEBサイト制作、運用

▶︎印刷製本費

・B2ポスター、A4フライヤー制作

▶︎返礼品

・クラウドファンディング各種返礼品制作

▶︎被服費

・スタッフ、ボランティアウェア制作

▶︎荷造運賃

・返礼品及び書類送料等

▶︎雑費

・出演者、スタッフの昼食代

▶︎手数料

・CAMPFIRE手数料


クラウドファンディングリターンのご紹介

▶︎シンプル応援プラン ¥1,000〜

▶︎ステッカープラン ¥3,000

▶︎アーティストお手紙プラン ¥5,000

▶︎ラバーキーホルダープラン ¥5,000

▶︎タンブラープラン ¥10,000

▶︎スポーツタオルプラン ¥10,000

▶︎アーティスト生ボイスプラン ¥20,000

▶︎ステージの熱りプラン ¥20,000

▶︎お名前入りフラッグプラン ¥30,000

※古物商許可番号はこちらからご確認ください

開催概要

▶︎公演名称
SUSONO HOE-ROCK 2023 (スソノホエロック2023)

▶︎日程
2023年9月30日(土)・10月1日(日)2DAYS
9月30日(土)
OPEN 8:00/START 9:00/CLOSE 14:00(予定)
10月1日(日)
OPEN 8:00/START 9:00/CLOSE 15:00(予定)
※雨天決行

▶︎会場
 スノーパーク イエティ
〒410-1231 静岡県裾野市須山2428

▶︎料金
入場無料
イエティ駐車場料金 ¥1,200/日
南富士エバーグリーンライン通行料金 ¥520(片道のみ必要)

▶︎主催
SUSONO HOE-ROCK実行委員会

▶︎後援
裾野市
一般社団法人 裾野市観光協会
裾野市商工会
裾野市教育委員会

▶︎協力
東アジア文化都市2023静岡県地域連携プログラム
株式会社ピカ
株式会社NANAdesign

▶︎出演大使 (6/20現在)
・フルヤトモヒロ(静岡県裾野市観光・スポーツ大使)
・イチノイー(神奈川県横須賀市上町商店街応援大使)
・結花乃(静岡県富士市シティプロモーション大使)
・MOGURA(山梨県身延町 観光大使)
・ホタルライトヒルズバンド(千葉県柏市 初代音楽大使)
・X+(島根県観光大使 遣島使/愛知県豊橋市農産物PR大使 他)
・エソラビト菜々子(福島県小野町観光大使)
・長友仍世(福岡県大牟田市親善大使)
・谷本健一郎(兵庫県佐用町観光大使)

※その他アーティストオファー中

SUSONO HOE-ROC実行委員からのメッセージ

 SUSONO HOE-ROCKは、大使に特化したイベントである為、各都道府県、市町村の行政・観光協会などにも積極的に参加を促し、「日本一大使の集まる野外フェス」 として、
全国各地の観光やイベント・スポーツをPRする場として本イベントをご活用していただくと共に、裾野市の認知度、賑わいが創出できるイベントとなるよう実行委員会一同、邁進してまいります。

※東アジア文化都市2023静岡県「地域連携プログラム」認証事業


募集方式について

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

※クラウドファンディング未達成でもSUSONO HOE-ROCK2023は
 開催は致しますので、是非ご来場ください。


スケジュールについて

2023年
4月 SUSONO HOE-ROCK実行員会 設立
5月 イベント会場のスノーパークイエティ(株式会社ピカ)との打ち合わせ
5月 出演アーティスト(大使)ブッキング開始
5月 イベントロゴをはじめグッズ等のデザイン打ち合わせ
5月 WEBサイト制作を(株)NANAdesignへ発注
  (https://www.hoe-rock.com/ 開設済み)
5月 同時開催のMt.FUJI SUSONO OUTDOORS SPORTS FESTIVAL
   スパルタンレースとの協議
5月 東アジア文化都市2023静岡県地域連携プログラム
   助成金申請(申請済み)
5月 各団体への後援申請
  (裾野市・裾野市商工会・裾野市観光協会・裾野市教育委員会 決定)
6月 東アジア文化都市2023静岡県地域連携プログラム採択決定
6月 ステージ設営・音響打ち合わせ
6月 クラウドファンディング 開始
6月 スポンサー募集 開始
7月 リターン品のデザイン決定・発注
8月31日 クラウドファンディング・スポンサー募集 終了
9月 リターン品の発送(一部除く)
ーーー
9月29日 会場設営
9月30日 SUSONO HOE-ROCK2023 1日目
10月1日 SUSONO HOE-ROCK2023 2日目(撤去)
ーーー
10月 リターン品発送(一部)

  • 2023/09/06 18:00

    「日本一大使が集まる野外フェスSUSONO HOE-ROCKを開催したい!」プロジェクトオーナーのsusonohoerockです。この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます。ご支援されたリターンの発送手続きが完了いたしましたので、ご報告させていただきます。リターンがお手元に届くまで、...

  • 2023/09/01 08:59

    SUSONO HOE-ROCK実行委員会です。初めてのクラウドファンディングの挑戦が終わりました。7月13日(公開から22日/残り49日)で、プロジェクトが目標金額を達成し、最終日にネクストゴールも達成することができました。あっという間の2ヶ月半でした。最終的には217%・92人・651,00...

  • 2023/07/14 12:55

    目標金額達成!SUSONO HOE-ROCK実行委員会です。7月13日(公開から22日/残り49日)で、「日本一大使が集まる野外フェスSUSONO HOE-ROCKを開催したい!」プロジェクトが目標金額を達成いたしました!みなさまご支援ありがとうございます!みなさまからの励ましのコメントに勇気...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください