はじめに・ご挨拶

 本プロジェクトをご覧くださってありがとうございます。

 私たち丸亀城東少年野球クラブは、毎週木曜日と土日祝に活動する少年野球チームです。1989年に創部し、今年で34年目になります。2008年には高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会に出場することができました。現在は6年生6人、5年生3人、4年生5人、3年生4人、2年生2人、1年生3人の計23人で日々練習に励んでいます。

このプロジェクトで挑戦したいこと

 各種大会に出場していくなか、今年は「野球のまち阿南少年野球全国大会」および2008年以来の「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会」に出場することができるようになりました。

 保護者会を中心に自分たちで資金を工面していますが、世帯数が少ないこともあり、多額の遠征費用に苦慮しています。地域の皆様や地元企業様にご協力をお願いしているところではありますが、ご覧になってくださった方々、知っていただいた皆様にもぜひご支援いただきたくこのプロジェクトを立ち上げました。

資金の使い道・実施スケジュール

 ご支援いただいた資金は、各大会の団員の遠征費および活動費に充てさせていただきます。

  目的金額 150万円

   交通費120万円(バス代+高速代+運転手滞在費)

   リターン代 約22万円

   CAMPFIRE手数料 約28万円

  予定

   7月22日~ 野球のまち阿南少年野球全国大会参加

   7月31日 クラウドファンディング終了

   8月5日~ 高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会参加

   各大会終了後リターン準備

   9月1日から随時リターン品発送

   10月1日からお礼動画の公開(支援者様に向けて公開させていただきます)

   11月1日から記念動画の公開(支援者様に向けて公開させていただきます)

最後に

 高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会については、15年前から2度目の全国大会になります。
 ですが、近年は試合をするのがやっとの人数でなんとかチームを存続させることができる状態でした。皆の声掛けなどの地道な努力により、少しずつ部員が増加して現在に至ります。チームとして成長していることを実感するなか、昨夏ついに香川県少年軟式野球選手権大会にて優勝することができました。

 これとは裏腹に、はじめて現世代のチームで参加した同大会5年生の部では内野ゴロをアウトにすることが出来ずに1回戦コールド負けでした。「今の実力は香川県で一番弱いチーム。私たちを信じて、冬の練習から頑張っていこう。」もうあの時の思いはしたくないと監督コーチの言葉を胸に精一杯頑張る子どもたちに、少しでも良い思いを。限られた練習時間のなか、何かできることはないかとチーム一丸となって頑張ってきました。

 どのチームも本当に強く、あれから幾度も負けました。2つの大会についても、負けていてもおかしくない戦いを積み重ねてここまで来ることができました。
 今まで携わっていただいた皆様、対戦していただいた皆様に感謝を込め、この場をお借りしてお礼申し上げます。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/09/02 12:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2023/08/08 14:18

      またまた画像がありません。12時過ぎに試合終了しました。  残念ながら、負けました。  攻守ともに優れた相手の圧力に、連続試合4日目の疲れが残る身体では耐えることができませんでした。  点差が開く結果となりましたが、最後の最後まで諦めず戦い抜きました。  挑戦する機会を頂けたこと、皆さんの...

  • 2023/08/07 19:14

      バタバタして画像も準備できていません。ご容赦願います。  2回戦も勝利することができました!  一昨日から先日と、良い勢いと精神状態のまま臨むことができました。今日も不馴れな人工芝。両チームとも動作に影響があったことと思います。試合後は交流して頂いて…ありがとうございました。明日の活力にな...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください