エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
はじめに

はじめまして、執行(シギョウ)と申します。私は普段は大手企業の広告映像やイベント、舞台で上映する映像を作る映像ディレクター・プロデューサーです。また、ライムライトというニックネームでバレエに関するブログやYouTubeチャンネルも運営しています。

studio ALMA(スタジオアルマ)について

スタジオアルマは2022年9月に設立されたばかりの小さな劇団です。彼らの舞台は「舞踊劇」という独自のパフォーマンス形式です。この舞踊劇は、踊りを中心に歌や演技などが見事に組み合わされています。出演者たちは舞台経験豊富な俳優から小学生の女の子まで、さまざまなバックグラウンドを持つ素晴らしいメンバーが集結しています。現在、スタジオアルマでは8月に待望の3回目の公演を予定しています。


プロジェクトをやろうと思った理由

私自身、初回公演では観客として、2回目の公演では映像配信スタッフとして彼らの舞台を見てきました。初回の舞台では作品の完成度の高さに、そして2回目の公演では出演者の成長に感動の質が変化していたことに気がつきました。3回目の公演で映像配信の依頼を受けた時、劇団の立ち上げからサポートしてくれていた会社が、ある事情で支援を継続できなくなったことを知りました。その結果、2回目の公演以降はスタジオアルマが自力で全ての資金を工面しなければならない状況になってしまいました。

私にできることは映像制作とブログ、YouTubeなどを通じて情報発信をすることです。そこで、スタジオアルマを応援してくれる仲間を募り、クラウドファンディングを実施するアイデアが浮かびました。私がプロデューサーとなり、クラウドファンディングで集めた資金で広告費や映像配信の費用を賄い、さらに公演に必要な制作費の一部を肩代わりすることで、彼らの活動をサポートしたいと考えています。

私もリスクを取ることになりますが、皆様のご支援により映像制作の予算を当初の予定よりも多く確保し、劇場パンフレットの印刷など、クラウドファンディングをしなくてもスタジオアルマが支払う予定だった経費を最小化できると考えています。

また、皆様のご支援が広がることによって、素晴らしい舞台をより多くの人々に届けることができます。


このプロジェクトで実現したいこと

1.スタジオアルマの活動資金を確保し、次の活動につなげること。

スタジオアルマは才能豊かなメンバーで構成されていますが、資金不足により制作や公演の幅が制約されています。皆さまのご支援によって、より大規模で魅力的な公演や新たなプロジェクトを実現することができます。スタジオアルマの表現活動を発展させるために、必要経費の一部をクラウドファンディングで賄い、資金面でのサポートを行います。


2.スタジオアルマの活動に共感して集まったスタッフやキャストとの関係を継続的にし、彼らに支払う報酬を増やすこと。

スタジオアルマの活動に共感し、情熱と才能を持ったキャストやスタッフが一丸となって取り組んでいます。しかし、現在の資金状況では十分な報酬を提供することができません。皆さまのご支援によって、彼らの努力と才能に見合った報酬を実現し、彼らとともに持続可能な表現活動を築いていきたいと考えています。


3.告知動画や映像配信に費やした映像制作の費用を賄うこと。

あらかじめクラウドファンディングの中から映像制作に使用する額を決め、それを使って魅力的な告知動画や配信映像を制作します。目標金額に到達しない場合は、クラウドファンディングの発起人である私自身がリスクを取り、不足分は自費で賄います。もちろん、予め決めた金額以上の費用を劇団に請求することはありません。資金の使途については透明性を持たせるため、皆さまに安心してご支援いただけるよう情報発信に努めます。

スタジオアルマの未来の活動計画としては、「流れ星サーカス団」シリーズの絵本作成や、新作プロジェクトの計画が進行中です。まずは皆様の協力で今度の公演を成功させることが次のステップにつながります。スタジオアルマの成長と表現活動の拡大に向けて、皆さまのご協力を心よりお願い申し上げます。


資金の使い道

このプロジェクトでは、ご支援いただいた資金は以下のように使われます。

  1. ・劇場パンフレットのデザイン/印刷費

  2. ・告知映像や配信映像の制作費

  3. ・リターンアイテムの制作費

  4. ・スタッフ人件費

  5. ・クラウドファンディングの手数料


リターンについて

支援には以下のようなものを用意しています。

・スタジオアルマからのメッセージ付きパンフレット(電子版)

・スタジオアルマからのメッセージ付きパンフレット(紙版)

・支援者専用指定席

・支援者限定の特典映像付配信チケット

・配信映像の最後に支援者のお名前を表記

・有料パンフレットにお名前を記載

・1日ボランティアスタッフ参加券

・無料体験レッスン

・アルマからのお礼状

・ステージで出演者と記念撮影

・指定した出演者からのメッセージ付き台本

・イラストレーター、皿うどんさんによるオリジナルイラスト

・楽隊役・音楽家の米内山尚人さんによるオリジナル着信音


公演概要

スタジオアルマの舞踊劇3「ラヤの夢 - 流れ星サーカス団物語 -」

🪡期間:2023年8月22日(火)~25日(金)

🪡会場:アトリエ第Q藝術

🪡あらすじ:仕立て屋の娘 ラヤのもとに届いた一着のドレス。「ナガレボシサーカスダン。まあ!私の大好きなサーカス団の衣装だわ!」手の届かない夢。あふれる想い。なぞの浮浪者と物売りの女性 はなと出会い、ラヤは動物たちとともに歩み出す。流れ星サーカス団をめぐる希望の物語。


実施スケジュール

7月15日 YouTubeにて「ライムイト x studio ALMAスペシャル対談」配信

7月31日〜8月18日 クラウドファンディング実施期間

8月22日〜25日 スタジオアルマの舞踊劇3「ラヤの夢 - 流れ星サーカス団物語 -」公演期間

9月上旬〜10月下旬 順次リターン配送


最後に

以上が、スタジオアルマのクラウドファンディングの概要です。

皆さまからのご支援によって、スタジオアルマの成長と発展を支援したいと考えています。私たちのプロジェクトに参加して、スタジオアルマの才能溢れるメンバーたちがより輝ける未来を作り上げていきましょう。一緒に素晴らしいエンターテイメントを創り出し、感動を分かち合いましょう。スタジオアルマの活動に共感して支援いただける方に心から感謝申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/08/22 01:13

    みなさんの温かいご支援と応援のおかげで、私たちのクラウドファンディングの目標金額に達成しました!この度は「共に叶えよう、『ラヤの夢』(studio ALMA第3回公演)支援プロジェクト」に共感してくださり、力を貸してくださったことに心から感謝しています。皆様からいただいた支援はこの公演をより素...

  • 2023/08/17 15:05

    イラストレーター皿うどんさんによるポストカードが完成しました!こちら、劇場で200円で販売予定です。デザインの経緯について、今朝の僕のYouTube配信でも紹介させて頂いておりますので、興味をお持ちの方はあわせてご視聴ください!

  • 2023/08/16 20:02

    今回は、「ラヤの夢」にゲスト出演される永野 和宏(劇団新人会)さんと森 彩華さんのインタビューをご紹介します!芝居の世界で長く活躍されてい永野さんから見た舞踊劇とは?前回公演の主人公、仔馬のカペラを演じた森さん。今回は母親になったカペラをどう演じ分けるのか?おふたりからはスタジオアルマの劇団員...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください