■ 地上波でのレギュラー番組出演が決定しました

ホリプロのタレントの方々が実際にAIチャット「アイちゃん」とのコミュニケーションを体験してくれます。その内容を来年3月にGirls Happy Style(関東地上波 3CH)で放映することが決まりました。

ハラスメントに悩む方々に寄り添えるようなAIチャット「アイちゃん」の実現に向けて、引き続きご支援、サポートのほど宜しくお願いいたします。


■はじめに

産業衛生コンサルティング研究所 @ 富山の代表、藤村です。

私は長年にわたり産業衛生のプロとして活動し、様々な職場でハラスメント問題に直面してきました。その中で、ある男性は上司からの精神的ないじめに苦しみ、私と共に法的手段を模索しました。同様に、別の場面では、セクハラに悩む女性が私に相談し、彼女のために声を上げ、組織に届けるサポートを提供したりしました。

これまでの経験を通じて、私はハラスメント被害者が困難な状況に立ち向かうための支援が不可欠だと確信しました。単なる問題の解決だけでなく、予防策や教育の向上にも尽力。ハラスメントに立ち向かう強さを育むため、職場全体において安心して相談できる環境を築くことに力を注いでいます。

2022年には退職し、新たに産業衛生のコンサルティングの個人事務所を立ち上げました。これまでの仕事を継続しつつ、多くの皆さんが悩んでおられる「ハラスメント」の実態調査と支援をライフワークとして、職場の環境改善に寄与するべく活動しています。


■多くの人が相談できずに悩んでいる

ハラスメントがメディア等で取り上げられたり、ハラスメント教育も行われるようになってきましたが、氷山の一角です。現場ではハラスメントは後を絶たず、ハラスメント被害にあっている皆さんは、孤立している場合が多いのが現状です。誰にも相談できずに、メンタル不調・うつ病・疾患に苦しみ、最悪の場合には自殺などの選択をするケースを目の当たりにしてきました。

厚労省のハラスメント調査でも、約4割の人がパワハラやセクハラの被害を受けた後も、「何もしなかった」と回答しています。その理由として、「何をしても解決にならないと思ったから」や「職務上不利益になると思ったから」の割合が高くなっています。

厚生労働省 令和2年調査報告書より「職場のハラスメントに関する実態調査について」


■ 気軽に相談できる相談相手の重要性

私はこれまでの経験から、些細な相談がハラスメントを乗り越える大きな一歩となることを痛感しています。同様の立場を経験し、それを乗り越えた実例を知ることで、具体的な行動へと繋がります。例えば、専門家への相談や上司への報告など、より進んだ対策に繋がることがあります。そのため、気軽に相談できる相手がいることは非常に重要です。


■ AIチャット「アイちゃん」と専門家のタッグで

ひとりで悩んでいる皆さんが、気軽に声を掛けられ、同じように苦しんでいた方々の経験を参考にしていただけるよう、心の支えになったり、解決や相談の行動を起こすための情報共有できる場を、Web上のサイトで提供することで、悩んでいる皆さんをサポートしていきます。

皆さんと共に専門家の監修のもとAIチャット「アイちゃん」を制作します。また、私自身、全国で実態調査を実施して、24時間、気軽に声が掛けられ、自分の境遇と似た事例を教えてくれる、そんなAIチャット「アイちゃん」を全国のハラスメントに苦しんでいる人に届けたいと思います。

またAIチャット「アイちゃん」をキッカケに、最終的には自己肯定感を向上させる非認知能力開発の教育やカウンセリング・コーチングが必要な方々に専門家による対応を提供できるようにしていきます。

本当にハラスメントに苦しんでいる方々は、緊急なサポートが必要な場合もあります。そういった方々には、私のような専門家にすぐに繋がるような対策ももちろん予定しています。


■ストハラ♡プロジェクトのミッション


■ 2種類の会員サービス

◯無料会員(毎年会員自動更新、退会自由)

サイトでの質問票の投稿と閲覧、ハラスメントWebチェックシート、健康教育動画(YouTube限定公開動画)、質問票の集計結果の定期的なレポート等のサービスを提供します。質問票に投稿していただいた方は、そのまま有料会員のサービスが受けられます。

◯有料会員(入会費5,000円のみ:入会時支払い、毎年会員自動更新、退会自由)

無料会員のサービスに加え、AIによるチャットでのハラスメント・労働問題の相談、チャットまたはメールでの専門家への相談、非認知能力開発(自己肯定感・自己承認・レジリエンス他)の無料セミナー、コーチング無料体験、等のサービスを提供します。本格的な研修・コーチングをご希望の方には、割引クーポンを差し上げます。AI機能を活用して、AIによる自己肯定感向上のアプリ利用、ストハラ♡研究所研究員アイにゃんの「メッセージ、占い、癒し画像」等のサービスも充実していく予定です。(会員規約プライバシーポリシー

心が、ほっこりするサイトを目指していきます。


■ リターンについて



■ システム開発会社 Sera株式会社の社長 瀬名波さんからの応援メッセージ

AI機能の活用レベルは非常に高く、特にチャットや相談機能の分野では多くの企業で実用されています。ベクトルを用いてデータ管理することで、独自に蓄積したデータから24時間ユーザーの相談に回答することができるため、今回のプロジェクトには非常に有用だと考えています。

ハラスメントで悩んでいる人々は、誰かに相談すること自体が 非常に難しいと感じる方が多いようです。AIが対人ではなく、24時間相談に応じてくれる状況が提供されるだけでも、最初のハードルが大幅に下がると考えられます。また、AIの処理向上のためには適切な監修が必要ですが、今回は藤村さんのような専門家による監修のもとで制作できるため、ユーザーが安心して利用できるシステムの構築に期待しています。 

Sera株式会社は、ウェブとスマホアプリを駆使し、お客様の事業課題の解決や新規事業の立ち上げに貢献していま す。当社にはCTOや事業の売却経験を持つ経営に近いポジションでキャリアを積んだメンバーも在籍し、サービス の企画から構築、そしてその後の成長段階に応じたサポートを実現しています。

 Sera株式会社 HP: sera-global.jp


■ スケジュール

10月      システム会社さんとシステム開発の打ち合わせ開始
11月 15日  プロジェクトの告知開始
12月 20日  クラウドファンディング終了
3月 1日    プレ運用開始
4月 1日    システム運用開始、無料会員・有料会員サービス開始
4年 1月    リターンのサービス開始


■ 資金の使い方

◯システム開発費・保守運用費用・ストハラ♡プロジェクトHP:150万円
◯AI機能サービス開発:150万円
◯AI機能による自己肯定感等の非認知能力向上のアプリの制作:70万円
 (目標金額500万円以上達成の場合に機能を拡充する)
◯システム事務管理費用・リターン費用・広報活動費用:30万円
◯手数料(22%+税):約100万円

※目標額を超えた場合には、AI機能によるコミュニケーション向上アプリ・人間力向上アプリを追加して開発し、サービスの質を向上させていきます。


■ 最後に

ハラスメントで悩んでいる皆さんを応援したい方、ご自分や同僚・家族がハラスメントの被害にあった経験のある方は、是非、ストハラ♡プロジェクト「STOP! ハラスメント!」にご賛同ください。

表に出ているハラスメントは、氷山の一角! 

大切な個人の心と安心できる生活を守るために、ハラスメントに関心を持ってくださる方・企業を増やしていくことが、今必要です。

多くの働く皆さんが、人を大事にする会社、つまり、「人的資本経営・健康経営」を実践する職場で、やりがいを持って安心して働けるように、このプロジェクトにお力をお貸しください。


産業衛生コンサルティング研究所 代表 藤村裕子

URL: https://www.otonatokodomonohokenshitsu.com



■ 募集方式について
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください