皆様のご支援のおかげで、目標の80万円に達しました!ありがとうございます!!

より多くの人に目と脳の関係性を知ってもらうため、
より多くの人に健康になっていただくため、
【テラステラ】を届けていきたい!

そのために、ネクストゴール150万円を目指していきます。

引き続き応援よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

こんにちは。
「隙間時間に目と脳を鍛えるトレーニングボード「TELLASTELLA®」(以下テラステラ)の開発者であり、ジュニアスポーツの指導者をしている、高瀬美由起です。

18年間のあいだに延べ約5万人のお子さまのバトミントン競技の指導を行ってきましたが、ここ数年とあることに気がつきました。

18年前にはスポーツ現場で珍しかった
「眼鏡をかけた小学生」が急増していることに!

広い視野が要求され、0.0何秒の瞬時の反応の差で勝敗が決定する、そんなスポーツをしているお子さんの8割が、目に問題を抱えています。

目というのは、ただ単にモノを写す鏡ではありません。私たちの脳に集まるさまざまな情報の87%以上が「見ること」つまり、目によって集められています

つまり、この目から集められた情報が、脳に正しく伝わり、処理できてこそ、わたしたちは「動く」「話す」「書く」など学びや動きの能力を発揮できるのです。

目と脳のつながりはとても大きく、
「眼力は脳力」と言っても過言ではありません。

今の時代、高齢者からお子さんまで、スマホ・パソコン・携帯ゲームなどのデジタル機器を当たり前に使用しています。
この便利さの影には、脳の「育ち遅れ」や「誤作動」を生み出す大きな危険が潜んでいると、私は考えています。

とりわけ幼い子どもは、目や眼球が未発達で、この時期のデジタル機器の影響は、視力低下や弱視、斜視という目の問題を引き起こすだけではなく、脳の機能全般に関係する重要な問題を引き起こします

これが、読み・書き・計算などの基礎学力の低下、注意力や判断力の欠如、ぎこちなく不器用な身体の動きなどに繋がり、就学後の学力や運動能力の低下に繋がっていくのです。

この現状をなんとかしたい!
子どもたちの目と脳を守り、

育てるサポートがしたい!!

そんな思いから
「隙間時間に目と脳を鍛えるトレーニングボード「TELLASTELLA®」
(以下テラステラ)を開発しました。

テラステラは、隙間時間に遊びながら目と脳をトレーニングできるアイテムです。
「見る」「考える」「動かす」をつなげて、低下している視覚機能や脳の認知機能の向上をサポートします。


TELLASTELLAトレーニングボード紹介動画


ここでは、テラステラについてご紹介します!

テラステラではたくさんのトレーニングができます。
ここでは、そのいくつかをご紹介します!


▪️脳を活性化!飾って見る・動かして見る
緑色の「X」をじっと見るだけで、脳梁(のうりょう)の神経伝達がスムーズになり体の軸が整います。
また、8の字のレールの上にビー玉を転がしながら目で追うことで、脳の活性化につながり、眼球運動がスムーズになります。



▪️「目が疲れた・・・」そんなときは目のストレッチでサクッとリフレッシュ 
ボードを家の中に飾っておけば、いつでも気軽に目のストレッチができます。

イラストのように目を動かすだけと、とても簡単!
ちょっとした隙間時間に、いつでも目のストレッチができます。


▪️2本のスティックで視覚機能を向上!
2本のスティックの先にある赤と青の玉を交互に目で追って、目のトレーニングができます。

このスティックを使ってトレーニングをした子どもが、トレーニング後にバドミントンのシャトルをうまく投げたりキャッチできるようになりました。

2本のスティックで視覚機能アップ!

▪️100通りの脳トレ!キューブを使って知育
指先で「つまむ」という動作は、手指全部を使って「にぎる」という動作を繰り返すことでスムーズにできるように進んでいきます。
また、手指を動かすことや目を使うことは、脳を活性化する効果が期待できます。一人で、ご家族で楽しめるゲームを通じて、自然と脳を刺激することができます。しかも、オンリーワンというゲームは100パターンも遊び方があるので、子どもから高齢の方まで飽きずに楽しめます。

ゲームはすべて、対戦形式でも楽しめます。兄弟や親子、友達同士で競ったり、子どもの数字練習にも役立ちます


私は、2005年より地域の子育て事業の一環でジュニアスポーツ指導に携わり、そこから約18年ほど子どもや高齢者の運動指導をおこなっています。
指導をしながらJASPスポーツ指導員やスポーツトレーナー等の数々の資格を取得しました。

現在はジュニアバドミントンスクールや幼児の運動教室を運営しています。

「運動は脳からの出力である」という点を重視し、「カラダを動かすことで、アタマを育てる」「アタマが育つカラダ作り」を目指した運営指導に取り組んでいます。

指導の様子

みな真剣です!

指導を通じて感じる子どもの運動機能低下

長年の指導を通じ、”体をうまく使えない子どもが増えてきている”ことを痛感しています。

私が運営しているバドミントンスクールでは、

・空振りが多くシャトルがうまく打てるまでに時間がかかる
・指先がうまく使えずグリップ操作が下手で多彩な技を使えない
・シャトルのスピードに緩急をつけられない
・カラダの軸がブレて効率の良いパフォーマンスができない

という子どもたちが増えています。

要因として、外遊びの時間が少ない、遊び場や遊具自体が減っているなどが挙げられますが、1日に歩く歩数が減っていることも大きな要因だと考えます。
この20年で子どもたちの歩く時間は1/3に減っています。コロナの影響でさらに減っていることでしょう。

歩かないと足が育ちません。
足がうまく使えないとバランスがうまく取れない。
バランスを補助するために目が関係しているのですが、視覚機能の低下によりそれもうまくできない。

つまり、転びやすかったり、体をうまく使えないのです。

高齢者も筋力の衰えだけでなく、「目」と「耳」が衰えることで、転倒しやすくなり、自分の足で歩くことが困難になっていきます。

子どもも高齢者も、見る・動かす・考えるチカラをトレーニングすることは、日々の生活を快適に過ごすために大切なことなのです。

実際に子ども達の足をチェックする様子

「見るチカラ」を育てることで脳を鍛える

2020年の文科省の調査によると、 小学6年生の半分以上の裸眼視力は「1.0未満」だそう。
3人に1人がメガネをかけて授業を受けている、そんな光景が今では当たり前になっています。

私の運営するスクールでも、視力が1.0以上あり、かつ、視力を含む目の使い方(視覚機能)に全く問題のないお子さんは 全体の19%、なんと2割を切っています。

コロナが明けてからはスクール生の視力低下が顕著でした。おそらく自宅で過ごす時間が増えて、漫画を読んだりスマホやタブレットなどを長時間使用していたからでしょう。

目から得た情報を脳が正しく処理をして、カラダでうまく表現することが「見るチカラ(視覚機能)」です。

つまり目と脳と運動は密接に関係していて、「見て、カラダを動かす」という過程が重要なのです。

スクール運営の中で感じる子どもたちの運動機能や視力低下に、脳と目を鍛えるサポートが必要だと感じていました。

「見て、カラダを動かす」という過程が重要です

競い合いながら、楽しみながら
目と脳を鍛えよう!

時代の変化とともに子どもたちの運動機能に課題を感じていた私は、子どもの脳と体を鍛える教室を立ち上げました。
また、発達に問題を抱える子どもたちへのセッションも行っていました。

そんな中、アメリカの発達療法の一つであるブレインジムで、あるおもちゃに出会います。
それは8の字にビー玉を転がして目を鍛えるもの。それがテラステラ発案のきっかけとなったのです。

テラステラは「見て、カラダを動かす」トレーニングボードを目指していましたが、ただトレーニングをするだけでは続きません。

自ら楽しく取り組めるしくみにすることにこだわりました。
子どもっていつも何かで競っているんですよね。じゃんけんひとつにしても、それはそれはすごく真剣に、楽しそうに。

テラステラは1人でも、誰かと一緒でも、競い合って楽しめるような脳トレを、4種100パターン用意いたしました。
楽しく取り組んで脳と目を鍛えられる、そんなトレーニングボードにいたしました!

ひとりでも、誰かと一緒でも遊べる!

4種100パターンで楽しめます!

日本有数の家具産地、大川市の家具職人の市田友之さんとの出会い

テラステラ発売からしばらくして、生産数を増やすため生産体制の再構築を検討していたとき、福岡県大川市の家具職人であるSole Wood Productsの市田友之さんと出会いました。

市田さんは国が認定した数少ない優れた技能を持つ1級技能士で、福岡県の家具職人では唯一の1級技能士です。

昔ながらの継ぎ手の技術「江戸指物師」の技法を駆使した家具制作を行っていて、使う人が喜ぶこと、長く使えることを大切にしながらものづくりをされています。

伝統技術を後世に伝えていく取り組みもされていて、工業高校の授業で高校生にものづくりの楽しさを教えているそうです。そんな市田さんの製品に対する姿勢に惹かれ、ぜひこの人とテラステラを作りたい!と思ったんです。

実際に市田さんは想像以上のものを作ってくれました。
使う人のことを一番に考え、細かい点にも工夫を凝らしてテラステラをさらに良いものにしてくれました。

市田さんの工房にて

市田さんと作ったテラステラには
いたるところに”こだわりのポイント”が!

・素材は、国産の木・栴檀=センダンの一枚板を使用。
 木の温もりや肌合いを感じられることはもちろん、長く愛用していただくことで経年変化も楽しめます。
・塗料は、赤ちゃんが口に入れても大丈夫なものを使用。小さい子どもも安心して遊べます。
・キューブの数字などは長く使用しても消えないよう、レーザー印字を施しました。
・取り外せるパーツには指かけをつくり、小さなお子さんでも簡単に外せる仕様にしました。


細部にも市田さんの工夫が溢れています

贅沢にもセンダンの一枚板を使用しているのには理由があります。
センダンは成長が早く、杉やヒノキに比べて2〜3倍の速さで伐採ができるため、日本の林業の活性化につながります。

また、センダンは一本あたりの炭素量は杉やヒノキの約6倍。CO2削減に寄与する地球にやさしい木材です。
エシカルでサスティナブルな商品を目指して、素材選びもこだわりました。

一つ一つ、職人の手によって丁寧に作られているため、一度に多量に作ることはできないし、その分価格にも反映されてきます。でも大切に作られている商品だからこそ、長く愛用してもらえるものになっています。

幅広い層に、長く使ってもらいたい。
そんな想いを共有しながら市田さんと一緒に作れたことがとても嬉しく思います

日本の伝統技術で丁寧に作られています

世界中の人にテラステラを通じて、
目の健康と日本のモノづくりの素晴らしさを伝えたい!

現在、とあるアメリカの企業からテラステラを扱いたいというオファーを受けています。
国を越えてテラステラの魅力に共感してもらえたことが、とても嬉しいです。

だからこそ、制作にあたって「メイドインジャパン」にこだわりたいと思いました。

日本の素材を使用して、日本の家具職人によって、日本の伝統技術によって製作したテラステラを通じて日本のものづくりの素晴らしさを世界に発信するお手伝いができたら幸いです。

日本の伝統技術も福岡から世界へ

テラステラを購入してくださった方には、「末長くおそばで役立ててください」と一言お手紙に添えてお送りしています。

テラステラは子どもから大人まで、楽しく使えるトレーニングボードです。

家に1台あれば、子どももパパママも、おじいちゃんおばあちゃんも家族で一緒に使えます。世代を越えた家族のコミュニケーションの中にテラステラがあったら嬉しいです。

乳幼児から高齢者まで、あらゆる年代にとって「目をうまく使う」ことは、人生の質(QOL:Quality of Life)を上げる土台のひとつになるのです。

大人になっても、子供と、孫と一緒に楽しくトレーニングをして、脳とカラダを鍛えて欲しい。
毎日の生活を元気に健康に過ごしてほしい。

そんな思いからテラステラをより多くの方に届けたいという気持ちで、今回クラウドファンディングに挑戦しました。
ぜひみなさんから応援いただけたら嬉しいです。

一家に一台!子どもから高齢者まで世代を超えて


SDGsアート創造and支援プロジェクト代表
アップサイクル魅力発掘デザイナー  小出 直子さん

<人生100年時代にふさわしい脳活✖️眼活> 
友人であり、尊敬しているタカさんからテラステラのコンセプトを聞いた時、「これって、まさに人生100年時代に相応しい能力アップグッズ! 家庭や、公的施設などに必要なモノなる!!」と直感いたしました。

人生は、出会いである。と言いますが、“良きモノの誕生も出会いから”と思っております。

この「良きモノ」は、彼女にしか誕生させられなかった、時代のニーズに見合った商品です。

そして、彼女のさまざまな人生の歴史と能力が詰まった「作品」といっても過言ではないでしょう。
kidsから、ママ・パパ そしてグランママ、グランパパまでが楽しめる‼️
かんたんで、楽しいスーパーゲーム玩具です。ぜひ一緒にスーパータカさんを応援してください!


視覚療育特化型の放課後等デイサービス「天使のわビジョン」
原田 明美さん

木の素材とカラフルなデザインに、子どもたちが楽しくビジョントレーニングや指先を使った遊びができそう!と思い、主に放課後等デイサービスで、日々の活動に活用させていただいています。

子どもたちが、パッと目に入った時に興味を持ち、特に∞のレールにビー玉を転がしたり、複数で追いかけっこをするなど、目と手を使った遊びから眼球運動や協調運動がスムーズになっています。

また、キューブの数字をバラバラにして、順番にならべたり、積み木のように高く積んだり、おままごとの素材にして、箸でつまむ、サイコロのように振って、出た数のたし算やかけ算をするなど子どもたちの発想が楽しく広がっています。


発達支援教室habita主宰NPO法人 
発達サポート・アイビー理事  豊田 裕子さん

発達課題をもつ子どもたちへの支援を行っており、運動療育の中で楽しく目のトレーニングをしたいときに活用しています。

8の字の形を描いたり目で追ったりすることが、身体や目を動かしやすくするトレーニングになることをブレインジムの講座の中で知り、使い始めました。

木目を生かしつつ色の部分もあって楽しそうに見えるのか、子どもたちに見せると興味を持って手に取ってくれます。8の字ボードはボールが溝からこぼれ落ちにくいのが良いです。他にも色々なゲームで遊べるのは嬉しいですね。子どもたちは抵抗なく目のトレーニングができるので愛用しています。


なごや発達クリニック医師
江﨑 路子さん

知的・発達障がいのある子ども・おとなを対象にしたクリニックを名古屋で開いています。クリニックを開設して間がないときに、ご縁があってテラステラの存在を知りました。下記のような用途で日々活用しています!

①眼球運動を促すツールとして
追視することが出来ない、眼球を動かすと痛いので動かしたくない、何もしたくない・・・という患者さんに「テラステラ、やってみる?」とボードを見せれば、だれもが「やりたい!」と手を伸ばします。盤面でビー玉の動きを追視している様子を観察すると、眼球が動いていますが、痛いとは言いません。何回も何回も、満足するまで動かしています。次第に追視できる範囲が広がり、日常生活が楽になっていくようです。 

②手の動きを促すツールとして
両手で盤面を動かしながらビー玉を操作する様子を観察します。たった一つのビー玉でもうまく転がせず、床に落としてばかりいた子どもが、ビー玉4つを床に落とすことなくスムーズに転がせるようになっていきます。今まであまり使わずにいた手の平全体、手首、腕の動きの協調運動を促しています。

③オンリーワンゲームとして
本の指示に従ってコマを並べる様子、コマの掴み方・移動のさせ方、ルールの習得、難問に挑戦する意欲など、目の動き、手先の巧緻運動、知的発達に焦点を当てて観察します。難問に挑戦し完了できた時、“やったー!”のハイタッチは感動的です。

④オブジェとして
テラステラの中心にある“X”が、患者さんから自然に見えるように配置しています。“あれは何?”“あれやってみたい”“さっきから気になっている”など、ブレインジムの“Xを見る視覚刺激”として、活用しています。


医療法人社団 双峰会大久保歯科医院 
前理事長株式会社トータルヘルスプロモーション 
代表取締役 大久保 純子さん

最近、歯科の現場でも、臭い・味・音への感覚過敏で治療に強い拒否反応を示すお子さまが増えてきました。

子どもの成長発達の感覚期にどのような刺激を与えるのが良いか?迷っていた時に、高瀬先生と予防医療のセミナーでご一緒させていただき、1歳の孫のためにテラスレラを即、購入いたしました。

孫は2歳まで左内斜視気味であり、気になっていましたので、1歳からテラステラで遊ばせていました。孫を預かるたびにテラステラの裏面で、ビー玉をころがして、ボードを左右に揺らし、両眼で追ってはビー玉を掴むゲームをしています。今、3歳ですが、内斜視はなくなり運動機能がアップして、女の子なのにめちゃくちゃ活発な子に育ちました。今では、祖父母が追いつかないほど元気に育っています。テラステラとの出会いに感謝です。


脳力開発アドバイザー幼児教室「七田チャイルドアカデミー(現 EQWELチャイルドアカデミー)」元校長
脳力開発トレーニングジム「イプラスジム」右脳開発部門・全体プログラム 元責任者
田上 康二

30年以上にわたり、「脳」と「心」、「食」と「身体」について深く学び、人間が本来持つ機能を最大限に引き出す方法の開発とその実践に取り組んで参りました。現在は、「脳力開発アドバイザー」として活動しております。

高瀬さんとのご縁は、私の「右脳開発セミナー」への参加がきっかけです。いつも子どもたちのことを熱く語り、運動能力についてだけでなく、その子の人生をも考えている姿に感銘し、高瀬さんの運営するジュニアスポーツクラブの指導プログラムの一部に参画させていただくことになりました。また、勉強熱心で、「足の大切さ」「聴覚と運動能力」等、多岐にわたって学んでおられる高瀬さんに、さらに「ビジョントレーニング(視機能アップ)」を専門に学んでもらうようにおすすめいたしました。

私と高瀬さんの合言葉は「脳の回路を作り太く強くする」でした。脳の神経回路の伝達をスムーズにしスピードをあげる。今回の「テラステラ」は、これらすべての学びをベースに開発されました。「感覚統合」「視機能アップ」「全脳刺激」のために役立つ取り組みがたくさんできるようになっております。使い方を正しく知って、毎日少しでも取り組んでいただければ、そのスムーズさは加速すると思います。この「テラステラ」を使って「思い描く通りに動ける自分」を育てていかれたらいかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


リターンについて

◆ただただ応援 3,000円
テラステラ開発者の高瀬美由起より、心を込めて感謝のメールでお礼をお送りいたします。
*お届け予定:2023年12月

◆ただただ応援 5,000円
テラステラ開発者の高瀬美由起より、テラステラを広めるための日々の活動報告をメールにてお送りします。
*お届け予定:2023年12月

◆テラステラ(キューブ)×1セット 44,000円
新バージョンになったテラステラ(キューブ 定価52,800円税込)を1セットお送りいたします。
*お届け予定:2023年12月

◆テラステラ(キューブ)×3セット 125,000円
新バージョンになったテラステラ(キューブ 定価52,800円税込)を3セットお送りいたします。
*お届け予定:2023年12月

◆テラステラ(キューブ)×5セット 200,000円
新バージョンになったテラステラ(キューブ 定価52,800円税込)を5セットお送りいたします。
お子様へのプレゼントはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントはもちろん、幼稚園や保育園、放課後デイケアなどの運営をされている方にもおすすめです。
*お届け予定:2023年12月

◆インストラクター養成講座+テラステラ(キューブ) 120,000円
テラステラの使い方、遊び方、効能などを学ぶことができる「インストラクター養成講座レッスン」に、新バージョンになったテラステラ(キューブ 定価52,800円税込)を1セットをお送りします。
*お届け予定:2024年1月

◆足診断(リアル限定) 4,000円
目と足の発達に熟知した高瀬美由起が、リアルにあなたの足を診断いたします!
カウンセリングに始まり、体の歪みのチェック、スキャニングマシーンによる足の測定を行い、データをもとにアドバイスさせていただきます。
*所要時間:約60分
*開催日時:お申込者様と調整させていただきます。
*場所:春日市内、もしくは福岡市内にて行います。詳細は、お申し込み者様にお知らせいたします。

◆お話し会参加権「発達と運動について」(オンライン) 3,500円
目と足のスペシャリストである高瀬美由起が、「発達と運動について」という題目でズームでお話をさせていただきます。
*開催日:2024年1月を予定しています。
*所要時間:約60分
*開催場所:ズームにて

◆お話し会参加権「発達と運動について」(対面) 6,000円
目と足のスペシャリストである高瀬美由起が、「発達と運動について」という題目でお話をさせていただきます。
*開催日:2024年1月を予定しています。
*所要時間:約60分&足診断30分
*開催場所:春日市内を予定しています。

◆高瀬美由起講演会 開催権利 30,000円
目と足のスペシャリストである高瀬美由起による講演会を主催できる権利です。
「発達と運動について」「目と足の関係性について」など、お話しする内容はご相談の上決めさせていただきます。
*開催日:2024年1月〜3月の間でご相談させてください。
*所要時間:約60分
*開催場所:ご希望の場所で行います。ただし、福岡市街での開催になる場合は、交通費を別途いただきます。また、遠方の場合は、宿泊費もいただきます。

◆sole[森の色鉛筆]ワークショップ 3,000円
テラステラを製作した「sole wood products」で大人気! 森の色鉛筆ワークショップに参加できます。
*開催日時:2024年1月予定
*開催場所:福岡県大川市小保118 sole wood products
*所要時間:約20分
*小学生以下のお子様は、必ず保護者様同伴でお越しください。

◆soleスプーン 6,000円
テラステラを製作した「sole wood products」の市田友之が、山桜の木を削って作るスプーンです。
*サイズ:長さ約125mm
*口に入れても安心安全なオイルで仕上げています。
*お届け予定:2024年1月

◆sole木馬 65,000円
テラステラを製作した「sole wood products」の市田友之による、木馬です。
*サイズ:長さ840㎜,幅300㎜,高さ550㎜
*お届け予定:2023年1月

◆soleベンチ 55,000円
テラステラを製作した「sole wood products」の市田友之による、国産杉をバンコスタイルのベンチです。
*サイズ:長さ1,800㎜,幅300㎜,高さ420㎜
*お届け予定:2024年1月

◆soleオーダーテーブル制作 350,000円
テラステラを製作した「sole wood products」の市田友之が、あなたのために世界に1つだけのテーブルを製作します。
*送料は別途いただきます。
*4人がけテーブルサイズとなります。
*相談内容によっては、プラスで料金がかかる場合もあります。
*お届け予定:2024年6月


◆テラステラ 商品詳細 
 ・商品ジャンル:知育玩具及び脳トレボードゲーム
  ・対象年齢:3歳〜
 ・サイズ(長さ×幅×高さ)520x240x20
   ・主な素材:センダン材、ウレタンオイル仕上げ
 ・重さ:1.2㌔
 ・付属品:ビー玉2個、ウッドボール2個、スティック2本、スタンド
 ・生産国:日本
 ・説明書:有(日本語)

スケジュール
10月23日 クラウドファンディングスタート
11月中旬 テラステラ完成&パッケージ完成
12月16日 クラウドファンディング終了
12月下旬 リターン発送開始

資金の使い道
テラステラ試作制作費用 約50万、パッケージ試作制作費用30万、
リターン準備費用、リターン送料、キャンプファイヤー手数料などはリターンの内容に準ず

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/01/22 14:36

    クラファン終了から1ヶ月が経ちました。まずは、ご支援頂きました皆様にお詫び申し上げます。今回、リターン用に準備していたボードの台数をはるかに上回るボードのご注文を頂きましたことやスプーンを始めとする市田氏の制作物へのリターンを選択された御支援者さまが多くクラファンのリターンの発送が予定より遅れ...

  • 2023/12/16 22:57

    クラファンも残り1時間と少々です。この数日で、たくさんの方からご支援を頂きました。しかも、TELLASTELLAトレーニングボードをリターンに選んで下さる支援者様が続いてます。このボードは決して安い金額ではありません。にもかかわらず、選んで下さるのはどんな思いでこのボードを開発したか何のために...

  • 2023/12/16 07:41

    クラファンも残り1日となりました。今日は、佐賀県唐津市にある高齢者施設を訪れました。職員の方に、TELLASTELLAトレーニングボードのプレゼンをしたり利用者さまに体験して頂くためにです。発売以来、「実家の両親の認知症予防に」ということで高齢で離れたところに住んでいらっしゃるお父さん、お母さ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください