▼はじめにご挨拶
いよいよ、今年の夏の国会議員選挙から、
18才選挙権がスタートします。
でも、18才・19才の若者の本音は、
「政治って難しい。」
「誰に投票すればいいのか分からない。」
「選挙って、行かなきゃいけないの?」
というもの。
このまま、政治に無関心な若者が増えていいのでしょうか?
そんな危機感をもっているけど、
「どうやって教えていいか分からない」
と思っている学校の先生。
熱い想いをお持ちの先生方のために、少しでもお役に立ちたいんです。
わが子・わが教え子・“近頃の若いモン”に、
「政治をもっと身近に感じてほしい」と願っている、あなたへ。
たかまつななを、《使って》ください!
![]()
いくら政治に関心を持つ大切さをお説教したって、
「面白くなければ、伝わらない。伝わらなければ、意味がない。」
だから、お笑い芸人である私が始めました。
笑える!使える!政治教育ショー。
政治を・社会を身近に感じる、
ドキドキ・ワクワクする楽しいコンテンツを、
今、次々に考案中です。
この開発費用と、
実際に日本中の高校を駆け巡る資金を支援していただけませんか。
▼このプロジェクトで実現したいこと
①全国の高校の授業や地域のイベントにお邪魔し、
笑える!使える!政治教育ショーを行います。
お笑い芸人が楽しく政治を語り、
全員参加型のワークショップで生徒達を巻き込んで、
政治と若者の距離を縮めます。
②たかまつなながいなくても、先生方に使っていただける教材を提供します。
主権者教育をどのようにすべきか迷っている先生、
授業を面白くしたい先生、ぜひご利用ください。
●一発のイベントではないので、寄付金が集まれば集まっただけ、
活動を充実させていくことができます。
●夏の投票日までに、出来るだけ多くの学校を訪ねて、
無関心な若者や新教材を求める先生方と出会いたい。
●投票日が過ぎても熱が冷めないように、夏休み以降も粘り強く活動を拡充し、
これからの世界を作っていく若者と政治を繋げたい。
―――弱小1芸人のチャレンジを、どうか支えてください!
▼このプロジェクトで実現【できる】こと(実績)
●「政治に関心を持つべきだ」という《理想論》は、ピンと来ません。
ロールプレイング・ゲームなどで、「投票しないと損なんだ」という、
《実感》を持てるようになります。
![]()
(投票ゲームで配布する「あなたの役割カード」より)
●「私たちにどうせ社会は変えられない」と思っている若者たちに、
世界を変えている10代の《実例》を楽しく紹介し、
リアルな希望と可能性が感じられるようになります。
![]()
(「世界の10代ニュース」スライドより)
●細部を学ぶのは、興味を持ってから。
まずは《敷居を下げる》のが、この授業/教材の目的です。
大胆に《感覚に訴える》表現を使用し、教室から居眠りを一掃します。
※「つまらなかったらチケット代全額返金」で挑んだ第3回笑下村塾(4/30)、
返金総額はゼロ円でした。
![]()
(3分で分かる民主主義のスライドより)
●日本テレビ「ワラチャン」2013年度優勝の、《お笑い》力。
正式に教職課程を履修し、久米島での教育実習も好評のうちに修了した《教育》力。
この2つを融合した新しい授業の形を、各地の学校に種まきします!
![]()
(日本テレビ「ワラチャン!」/ 教育実習の様子)
▼プロジェクトをやろうと思った理由
——なぜ、今なのか?
なりたくない職業ランキング第一位は、政治家です。
20代の投票率は、低すぎます。
政治に対して負のイメージを持ち、距離があります。
そんな中での、18才選挙権。
70年ぶりの見直しです。
しかし、今のままでは、何も変わらない。
現場の先生たちも、対応に頭を抱えています。
ここでまた、結局何も変わらなかったら
―――政治教育の在り方について真剣に議論されるのは、
これが最後の機会になるかもしれません。
▼リターンについて
たかまつなな1日マネージャー体験:50,000円
YouTube「たかまつななチャンネル」出演権 ※1:100,000円
たかまつななと2人でお食事会【5名限定】:50,000円
人を惹き付けるプレゼンテーション研修【10名限定】※2:30,000円
第9回たかまつなな単独ライブ全公演フリーパス【30名限定】:20,000円
たかまつななチャンネル収録見学【無制限】:10,000円
たかまつななと行く国会ツアー【200名限定】:10,000円
たかまつなな単独ライブ 最前列席【20名 各回5名限定】: 7,000円
たかまつなな 単独ライブDVD【20枚限定】: 5,000円
たかまつななと一緒にいく筑波山頂ライブ【60名限定】: 5,000円
HPに協力者として御名前を記載: 5,000円
笑下村塾ライブのスタッフ体験【10名限定】: 3,000円
たかまつなな直筆サイン【100名限定】: 2,000円
註)
※1:企画内容はこちらが決めさせていただきます。
※2:普段は企業でしかやっていない内容を個人の方むけに開催します。
※スケジュールは変更されることがございます。ご都合と合わない場合、所定のリターンを受けられない可能性がありますことを、予めご了承ください。また交通費と食事代はお客様のご負担となります。
▼これまでの活動
お笑いを通して社会問題を発信するため様々な取り組みをしました。
<コンテンツ開発>
「笑える!使える!政治教育」をモットーにコンテンツを開発しました。
大学教授・芸人・ゲームマスターとコラボしました。
人狼をモチーフにした「悪い政治家を見抜くゲーム」、
政治参加する意義を考えるロールプレイングゲームなどを作りました。
18才選挙権をテーマにしたライブは、2016/4/30に行いました。
![]()
テーマは、“楽しく”“感覚的に”“学べる”です。
![]()
高校生でも大人でも楽しめます。
![]()
ライブの様子を下記メディアで取り上げていただきました。
■フジテレビ ホウドウキョク
お笑い芸人のたかまつ ななさんがトークイベント「笑下村塾」を開催
http://www.realplay.com/channels/fieldcaster/synopses/358744
■選挙ドットコム
「安保」は交通安全の略じゃない!?お嬢様芸人の「笑える」政治教育
http://go2senkyo.com/articles/2016/05/13/18622.html
■東京ウーマン
「若者と政治をつなぐ、教育とお笑いそれぞれのアプローチ」
https://www.tokyo-woman.net/theme1463318053.html
▼資金の使い道
・ 全国の高校への出張授業への交通費(出演者、スタッフ)
・ 教材開発費(動画でのコンテンツ配信の際の機材、映像編集代)
・ 教材費(カードゲーム作成の費用、配布資料の印刷代)
・ イベント、研修、会議室の会場費、人件費
▼最後に
私は、社会問題に興味のない人でも、お笑いを通せば敷居が下がり、
考える《きっかけ》が作れると信じています。
お笑いを手段として、若者の政治参加を促し、
民主主義の再生を図る挑戦をします。
《笑いながら、政治を学ぶ》という
新しいスタイルを出張授業として展開するため、
お嬢様(笑)は会社を起業しました。
お笑いを道具に世直しを志す、
“平成の松下村塾”。だから、「笑下村塾」。
たかまつは、本気で取り組みます。
あなたのお力を、分けて下さい!
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
「笑える!政治教育」を全国の高校で行いたい
いよいよ、今年の夏に18才選挙権が導入されます。 「政治をもっと身近に感じてほしい」 そんな想いから、1人のお笑い芸人が立ち上がりました。 お笑い芸人たかまつななの、 「笑える!使える!政治教育ショー」をあなたの街でやります! 全国の高校で出張授業をするための、資金を下さい!
現在の支援総額
1,344,000円目標金額
1,000,000円支援者数
157人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,344,000円いよいよ、今年の夏に18才選挙権が導入されます。 「政治をもっと身近に感じてほしい」 そんな想いから、1人のお笑い芸人が立ち上がりました。 お笑い芸人たかまつななの、 「笑える!使える!政治教育ショー」をあなたの街でやります! 全国の高校で出張授業をするための、資金を下さい!
takamatsunana です
お嬢様芸人/お笑いジャーナリスト
株式会社 笑下村塾 (しょうかそんじゅく)取締役
フェリス女学院出身のお嬢様芸人として、テレビ・舞台で活動する傍ら、お笑いジャーナリストとして、お笑いを通して社会問題を発信している。
18歳選挙権を機に、若者と政治の距離を縮めるために、株式会社笑下村塾を設立。
「笑える!政治教育ショー」を開発し、全国に出張授業を行う。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2016-05-30に募集を開始し、157人の支援により1,344,000円の資金を集め、2016-07-09に募集を終了しました
いよいよ、今年の夏に18才選挙権が導入されます。 「政治をもっと身近に感じてほしい」 そんな想いから、1人のお笑い芸人が立ち上がりました。 お笑い芸人たかまつななの、 「笑える!使える!政治教育ショー」をあなたの街でやります! 全国の高校で出張授業をするための、資金を下さい!
takamatsunana です
お嬢様芸人/お笑いジャーナリスト
株式会社 笑下村塾 (しょうかそんじゅく)取締役
フェリス女学院出身のお嬢様芸人として、テレビ・舞台で活動する傍ら、お笑いジャーナリストとして、お笑いを通して社会問題を発信している。
18歳選挙権を機に、若者と政治の距離を縮めるために、株式会社笑下村塾を設立。
「笑える!政治教育ショー」を開発し、全国に出張授業を行う。
「笑える!政治教育」を全国の高校で行いたい
takamatsunana です
お嬢様芸人/お笑いジャーナリスト
株式会社 笑下村塾 (しょうかそんじゅく)取締役
フェリス女学院出身のお嬢様芸人として、テレビ・舞台で活動する傍ら、お笑いジャーナリストとして、お笑いを通して社会問題を発信している。
18歳選挙権を機に、若者と政治の距離を縮めるために、株式会社笑下村塾を設立。
「笑える!政治教育ショー」を開発し、全国に出張授業を行う。
▼はじめにご挨拶
いよいよ、今年の夏の国会議員選挙から、
18才選挙権がスタートします。
でも、18才・19才の若者の本音は、
「政治って難しい。」
「誰に投票すればいいのか分からない。」
「選挙って、行かなきゃいけないの?」
というもの。
このまま、政治に無関心な若者が増えていいのでしょうか?
そんな危機感をもっているけど、
「どうやって教えていいか分からない」
と思っている学校の先生。
熱い想いをお持ちの先生方のために、少しでもお役に立ちたいんです。
わが子・わが教え子・“近頃の若いモン”に、
「政治をもっと身近に感じてほしい」と願っている、あなたへ。
たかまつななを、《使って》ください!
いくら政治に関心を持つ大切さをお説教したって、
「面白くなければ、伝わらない。伝わらなければ、意味がない。」
だから、お笑い芸人である私が始めました。
笑える!使える!政治教育ショー。
政治を・社会を身近に感じる、
ドキドキ・ワクワクする楽しいコンテンツを、
今、次々に考案中です。
この開発費用と、
実際に日本中の高校を駆け巡る資金を支援していただけませんか。
▼このプロジェクトで実現したいこと
①全国の高校の授業や地域のイベントにお邪魔し、
笑える!使える!政治教育ショーを行います。
お笑い芸人が楽しく政治を語り、
全員参加型のワークショップで生徒達を巻き込んで、
政治と若者の距離を縮めます。
②たかまつなながいなくても、先生方に使っていただける教材を提供します。
主権者教育をどのようにすべきか迷っている先生、
授業を面白くしたい先生、ぜひご利用ください。
●一発のイベントではないので、寄付金が集まれば集まっただけ、
活動を充実させていくことができます。
●夏の投票日までに、出来るだけ多くの学校を訪ねて、
無関心な若者や新教材を求める先生方と出会いたい。
●投票日が過ぎても熱が冷めないように、夏休み以降も粘り強く活動を拡充し、
これからの世界を作っていく若者と政治を繋げたい。
―――弱小1芸人のチャレンジを、どうか支えてください!
▼このプロジェクトで実現【できる】こと(実績)
●「政治に関心を持つべきだ」という《理想論》は、ピンと来ません。
ロールプレイング・ゲームなどで、「投票しないと損なんだ」という、
《実感》を持てるようになります。
(投票ゲームで配布する「あなたの役割カード」より)
●「私たちにどうせ社会は変えられない」と思っている若者たちに、
世界を変えている10代の《実例》を楽しく紹介し、
リアルな希望と可能性が感じられるようになります。
(「世界の10代ニュース」スライドより)
●細部を学ぶのは、興味を持ってから。
まずは《敷居を下げる》のが、この授業/教材の目的です。
大胆に《感覚に訴える》表現を使用し、教室から居眠りを一掃します。
※「つまらなかったらチケット代全額返金」で挑んだ第3回笑下村塾(4/30)、
返金総額はゼロ円でした。
(3分で分かる民主主義のスライドより)
●日本テレビ「ワラチャン」2013年度優勝の、《お笑い》力。
正式に教職課程を履修し、久米島での教育実習も好評のうちに修了した《教育》力。
この2つを融合した新しい授業の形を、各地の学校に種まきします!
(日本テレビ「ワラチャン!」/ 教育実習の様子)
▼プロジェクトをやろうと思った理由
——なぜ、今なのか?
なりたくない職業ランキング第一位は、政治家です。
20代の投票率は、低すぎます。
政治に対して負のイメージを持ち、距離があります。
そんな中での、18才選挙権。
70年ぶりの見直しです。
しかし、今のままでは、何も変わらない。
現場の先生たちも、対応に頭を抱えています。
ここでまた、結局何も変わらなかったら
―――政治教育の在り方について真剣に議論されるのは、
これが最後の機会になるかもしれません。
▼リターンについて
たかまつなな1日マネージャー体験:50,000円
YouTube「たかまつななチャンネル」出演権 ※1:100,000円
たかまつななと2人でお食事会【5名限定】:50,000円
人を惹き付けるプレゼンテーション研修【10名限定】※2:30,000円
第9回たかまつなな単独ライブ全公演フリーパス【30名限定】:20,000円
たかまつななチャンネル収録見学【無制限】:10,000円
たかまつななと行く国会ツアー【200名限定】:10,000円
たかまつなな単独ライブ 最前列席【20名 各回5名限定】: 7,000円
たかまつなな 単独ライブDVD【20枚限定】: 5,000円
たかまつななと一緒にいく筑波山頂ライブ【60名限定】: 5,000円
HPに協力者として御名前を記載: 5,000円
笑下村塾ライブのスタッフ体験【10名限定】: 3,000円
たかまつなな直筆サイン【100名限定】: 2,000円
註)
※1:企画内容はこちらが決めさせていただきます。
※2:普段は企業でしかやっていない内容を個人の方むけに開催します。
※スケジュールは変更されることがございます。ご都合と合わない場合、所定のリターンを受けられない可能性がありますことを、予めご了承ください。また交通費と食事代はお客様のご負担となります。
▼これまでの活動
お笑いを通して社会問題を発信するため様々な取り組みをしました。
<コンテンツ開発>
「笑える!使える!政治教育」をモットーにコンテンツを開発しました。
大学教授・芸人・ゲームマスターとコラボしました。
人狼をモチーフにした「悪い政治家を見抜くゲーム」、
政治参加する意義を考えるロールプレイングゲームなどを作りました。
18才選挙権をテーマにしたライブは、2016/4/30に行いました。
テーマは、“楽しく”“感覚的に”“学べる”です。
高校生でも大人でも楽しめます。
ライブの様子を下記メディアで取り上げていただきました。
■フジテレビ ホウドウキョク
お笑い芸人のたかまつ ななさんがトークイベント「笑下村塾」を開催
http://www.realplay.com/channels/fieldcaster/synopses/358744
■選挙ドットコム
「安保」は交通安全の略じゃない!?お嬢様芸人の「笑える」政治教育
http://go2senkyo.com/articles/2016/05/13/18622.html
■東京ウーマン
「若者と政治をつなぐ、教育とお笑いそれぞれのアプローチ」
https://www.tokyo-woman.net/theme1463318053.html
▼資金の使い道
・ 全国の高校への出張授業への交通費(出演者、スタッフ)
・ 教材開発費(動画でのコンテンツ配信の際の機材、映像編集代)
・ 教材費(カードゲーム作成の費用、配布資料の印刷代)
・ イベント、研修、会議室の会場費、人件費
▼最後に
私は、社会問題に興味のない人でも、お笑いを通せば敷居が下がり、
考える《きっかけ》が作れると信じています。
お笑いを手段として、若者の政治参加を促し、
民主主義の再生を図る挑戦をします。
《笑いながら、政治を学ぶ》という
新しいスタイルを出張授業として展開するため、
お嬢様(笑)は会社を起業しました。
お笑いを道具に世直しを志す、
“平成の松下村塾”。だから、「笑下村塾」。
たかまつは、本気で取り組みます。
あなたのお力を、分けて下さい!
最新の活動報告
もっと見る「人の巻き込み方」スペシャリストと一緒に学びませんか?
ご無沙汰しております。株式会社 笑下村塾のたかまつななです。 おかげさまで、株式会社 笑下村塾を設立してから3年の月日が経ちました。創業3年で、中小企業の7割が倒産するといわれていますが、笑下村塾はめきめきと成長しております。 それは、皆さんが応援してくださったからです。本当にありがと...
みなさまのご支援の御礼と成果のご報告
皆様のご支援により、今年度は全国5千人に出張授業を届けることができました。「笑える!政治教育ショー」を始め、授業内容を増やし「笑って学ぶ国際協力」や「夢の見つけ方」などを全国で実施いたしました。3/22には、山梨県立甲府西高校にて、ヒロシさまジグザグジギーさまと出張授業を行いました! ス...
【6月24日】活動報告「明星高校に出前授業に行ってきました」
ご支援いただいた皆様へ 御機嫌よう。 たかまつななです。 本日は明星高校にて出張授業でしたわ! 高校2年生のクラス2コマ、高校3年生のクラス1コマやらせていただきましたわ。 楽しゅうございましたわ! 80人の皆様にこれをお伝えでき感動です! 今回の授業は、先生が第1...
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください