Check our Terms and Privacy Policy.

関西から移住した夫婦が津波に遭った旧駅前で始めた接骨院に、エコー画像診断装置を

スキーとサーフィンが大好きな夫婦が関西から東北に移住計画を立てました。しかし宮城県亘理町に家を借りた2か月後に東日本大震災が発生。震災の1か月後に移住し、その5年後に津波に遭った旧JR山下駅前で接骨院を開業しました。この手作りの接骨院にエコー画像診断装置を導入したいです。

現在の支援総額

189,500

37%

目標金額は500,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/01/29に募集を開始し、 31人の支援により 189,500円の資金を集め、 2020/04/02に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

関西から移住した夫婦が津波に遭った旧駅前で始めた接骨院に、エコー画像診断装置を

現在の支援総額

189,500

37%達成

終了

目標金額500,000

支援者数31

このプロジェクトは、2020/01/29に募集を開始し、 31人の支援により 189,500円の資金を集め、 2020/04/02に募集を終了しました

スキーとサーフィンが大好きな夫婦が関西から東北に移住計画を立てました。しかし宮城県亘理町に家を借りた2か月後に東日本大震災が発生。震災の1か月後に移住し、その5年後に津波に遭った旧JR山下駅前で接骨院を開業しました。この手作りの接骨院にエコー画像診断装置を導入したいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 

はじめまして。私たちは、

立中泰輔(たてなかたいすけ) 素子(もとこ

といいます。

 

このプロジェクトに訪れていただいてありがとうございます。

山と海が大好きな夫婦が関西から宮城県亘理郡へ移住し、津波に遭ったJR旧山下駅前で接骨院をはじめました。

大好きな自然に囲まれながら、患者さんと接する日々。

なぜこうなったか、少し話が長くなりますが聞いてくださいね。

 

1968年兵庫県尼崎市生まれ 国立兵庫教育大学 学校教育学部(保健体育)卒業

大学卒業後、兵庫県の小学校、特別支援学校の教員になりました。

1968年兵庫県神崎郡生まれ 国立神戸大学 教育学部卒業

大学卒業後、兵庫県の小学校、特別支援学校の教員になりました。

 

1996年に二人は結婚し、2004年に夫は教員を辞め、カナダ・ウィスラーへ1年半住みました。

ウィスラーでアウトドア三昧。2人とも冬にカナダスキー教師の資格を得ました。

帰国前に夢だったアラスカ・ユーコン川を2人でカヌーで下りました。

 

帰国後、夫はスキーのインストラクターと臨時教員、妻は、教員に復職しました。

そして二人でスキーとサーフィンと旅をずっと続けていました。

 

2011年1月、初めて宮城県亘理町に訪れました。

あの大震災の2か月前でした。

1月の快晴の阿武隈川の河口で「太平洋」を見て、

振り返ると真っ白「蔵王」が目に飛び込み、二人で移住を決めたのでした。

すぐに亘理駅前の家を借りて、いったん兵庫へ戻りました。仕事が3月末まであったからです。

 

その2か月後、 

 

2011年 3月11日 東日本大震災

 

借りた家はぎりぎり無事でした。しかし沿岸部は津波に遭っていました。

4月16日、コンロとストーブ、灯油と自転車、寝袋を車に積み亘理に移住しました。

移住してすぐに震災ボランティアを始めました。避難所にたくさんの方が避難していました。

2014年、夫は国家資格「柔道整復師」を取得しました。

そして、接骨院に勤め研修を始めました。

 

ここの地の利は、我々にはやっぱり最高でした。サーフポイントまで5分。

海は震災の翌年から入れるようになりました。

雪山まで1時間。

午前中パウダーを滑り、午後には家でビールを飲むことができます。

 

こうやって暮らし始めた東北。

 

3年が過ぎたころ、関西に帰省するときに飛行機に乗りました。

飛行機から見た沿岸の夜景は、真っ暗な部分と、灯りがぽつぽつとあるところと、灯りがたくさん集まっているところが、くっきりと分かれていました。

多分、震災前と震災後は全く変わってしまったんだろうと思います。

機上から見た実際の景色は、高度がもっと低かったけど、こんなイメージです。

( 引用:National Oceanic and Atmospheric Administration アメリカ海洋大気庁)


「あのまっ暗なところと灯りがあるところの境目に、灯りをいっこ増やしたい。」

 

「それいいね!」

 

機上で二人で話しました。

 

この会話は二人ともずっと覚えていました。

 

そして2年後、それが実現します。

 

隣町のJR旧山下駅前の建物の1階を貸していただけることになりました。

この1階の天井近くまで津波はやってきていました。

壁を壊すと津波の泥が出てきました。

大工さんと一緒に解体して泥を全部出し、基礎的な工事をしていただきました。

資金不足のため、途中からは自分たちで内装を作りました。ほぼ二人きりで作業して3か月あまり…。

壁には漆喰を塗りました。

床には無垢の古材を貼りました。

できるだけ接着剤を使いたくなかったのです。

接骨院のすぐ目の前にはこんな景色が広がっていました。

JR旧山下駅の跡です。2016年の夏。

(今はこのホームは取り壊されました。景色はすごいスピードで変わっていきます。)

 

こうして2016年10月3日「たてなか接骨院」を開業しました。

 

 

震災後、人口が減ってしまった宮城県亘理郡山元町。

でも、この町が好きでここで暮らしている人たちがいます。

整形外科に行くには隣の町まで行くしかありません。

リハビリに通うのも一苦労です。

病院は開けんけど接骨院ならば開けると思いました。

院長の今までの経験も総動員することができます。

 

接骨院は、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷を診ることが主な仕事です。

が、もう一つ大切な仕事があります。

それは、「専門医の紹介」という仕事です。

膝や手、脊椎のそれぞれの専門整形外科医、リウマチの専門医、または腫瘍や内科疾患など、専門の病院やドクターを紹介する仕事です。

その人にとって最も良い治療の流れになるように。遠回りにならないように。

 

この接骨院で購入したいものは、まだまだいろいろあります。

トレーニングマシンや超音波画像診断装置…。どれも高価です。

 

今は、機器の購入どころか、新聞の折り込み広告費すらなかなか捻出できず、

毎月がぎりぎり精いっぱいの状況だけど頑張って続けています。

 

スキーとサーフィンが大好きな夫婦が東北に移住して、そして始めた接骨院。

震災後、人口は減ってしまったけれど、この町が好きでここで暮らしている人たちがいます。

私たちは、その人たちの健康の一助になりたいと思っています。

 

 この小さな手作りの接骨院を応援していただけたら嬉しいです。

 



※このプロジェクトで実現したいこと


〇超音波画像診断装置の購入

高価なので可能かどうかわかりませんが、今これが一番欲しいです。

以前に比べて価格が下がりましたが、それでも50万円~200万円以上のものまであります。

これがあれば負傷した部分を目で見ることが可能です。


FUJIFILMのカタログより


〇お地蔵様のお堂の建立

ここにずっといると、ここで亡くなられた方にも何かしたいと思えてきます。

接骨院の斜め向かいに町の慰霊碑があり、亡くなられた方のお名前が刻まれていますが、なぜか献花台すらありません。

私たちは、町にお願いして慰霊碑前に手作りのプランターを設置させてもらいました。

毎朝水やりをするのが日課になりました。


そして、接骨院の駐車場の隅には、小さなお地蔵様のお堂をDIYで建てたいのです。亡くなられた方の魂が安らぐように。

そのお地蔵さまは、もうやってきています。奈良の吉野から。院長の友達の寺の住職が見つけてくれました。

協力していただいたお金の一部をお堂の材料費にします。

 


ここまで読んでくださって本当にありがとうございました。

私たちのことを知ってもらっただけでもすごく嬉しいです。

もし、お近くに来た時には、

「CAMPFIRE見たよ。」

と、たてなか接骨院へお顔を見せてくださいね。


ありがとうございました。


たてなか接骨院

立中泰輔 素子

たてなか接骨院HP https://motototai.com/ 

最新の活動報告

もっと見る
  • お世話になっております。活動報告です。GW中もお堂づくりを粛々と着々と進行させました。屋根にシングル屋根材を教わりながら貼りました。防水はオッケーです。このお堂、なんと外壁と内壁もつきました。材料はモミの木のとてもいい床材の端材。側面の壁はなんと鎧張りです。わたしの技術では到底無理で、休日にずっと手伝ってくれたプロの大工さんのしごとです。いろんな人たちの協力で、私たちの予想を遥かに越えたお堂になってきました。本当にありがとうございます。facebookにも経過を載せているので時間があるときにでもご覧ください。https://www.facebook.com/taisuke.tatenaka https://www.facebook.com/tatenaka.sekkotuin/ハウスの中ですが、入り口と窓を開け放し、3密にならないよう気を配りながらの作業でした。大変な時ですので皆さんお身体ご自愛ください。皆さんが健康でありますように祈っております。活動報告でした。ありがとうございました。たてなか接骨院 立中泰輔 素子 もっと見る

  • クラウドファンディングで支援していただき本当にありがとうございました。ファンディングの目的のひとつであるお地蔵様のお堂づくりを始めました。お堂の材料は、クラウドファンディングを読んだ近所の大工さんからいただきました!ありがとうございます。建築材料なのでしっかりした木です。作業場所は、これもファンディングを読んでいただいた方に借りています。しかも電源付きです。そして接骨院から徒歩5分です。作業場所あるとほんとに助かります。仕事にすぐ戻れますから。とにかくいろんな方のお世話になりっぱなしで、お礼の言葉しかないのです。お堂はもちろん作ったことないし、でも材料はたくさんあるので、贅沢にも試作しながら作ります。間柱で作った木枠を土台に使うか、木枠を縦にして同じモノを繋げていくか思案中です。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      1,000

      ありがとうございます。心を込めてお礼のお手紙を書かせていただきます。 もし、体の痛みや不調、スポーツのトレーニングやフォーム分析の相談がありましたらメールや電話で承ります。宮城県~山形県なら必要であれば出張もできます。交通費で結局赤字か?(笑)全然かまわないです。相談してくれてありがとうです。 相談内容が疾患の場合は、医療関係者のみが閲覧可能なサイトから調べて情報を提供いたします。 私たちはものを作っているわけではなく、かつCAMPFIREの規定で、宮城のおいしいものを買って送ることができません。おいしいものはたくさんあるのに残念です。 お手紙を一生懸命書きますね。ご容赦ください。

      支援者:31人

      お届け予定:2020年06月