はじめまして!POWER -KIDSの高庭です。

群馬県伊勢崎市で102年続く自転車屋の3代目社長をしています。

群馬県の高校生たちは、日々の自転車通学で非常に大変な思いをしています。

なぜなら、群馬の地域は急な坂道や山道が多く、さらには「上州のからっ風」と呼ばれる、強い北西風が吹くからです。

◆リース代金月額:12,500円

◆無料安全点検サポート付き

※ご自宅まで出張いたします

▼点検スケジュール

1年目:1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月

2年目:年2回
3年目:年2回

◆バッテリー交換費無料1. 5年後にバッテリー交換いたします。

バッテリーは有料となります。

納車時にも説明しますが、ここでは、リースした際に出てきやすい疑問の声にいくつか触れておきます。

◆保険について(加入推奨)AU自転車保険 :4000円/年
→パンク修理など、トラブル発生時には保険会社にお電話を。

◆起こりうるトラブルQ&A

事故など非常事態の場合
→加入している自転車保険会社にお電話をしてください。

破損や盗難された場合
→個人賠償責任保険をご活用ください。

私が生まれ育った群馬県では、寒い季節になると非常に強い風が吹き荒れます。

群馬に住んだことのない方にはあまり知られていませんがその強さはまるで台風のよう。

吹き荒れる嵐、強い台風の中を風に向かって歩くことは非常に困難です。

群馬ではそのような風が、朝の早い時間、学校や部活終わりの帰り道の道中に平気で吹き荒れるのです。

そんな環境のなか、毎日一生懸命にママチャリをこいで自転車通学をしている群馬の学生たち。

群馬では、からっ風に加えて

特に山道や坂道の多いことから追い風であれば30分で済む通学時間が向かい風になるとなんと2時間もかかるケースは少なくありません!!!!

からっ風の中を通学した経験のある地元の方なら

きっと、この大変さをご理解いただけることでしょう。

山道・坂道や、特に冬場の強風の中をママチャリで一生懸命に通学していた自身の学生時代の記憶をたどるとそれはまるで極めて悲惨な状況でした。

群馬県に在住する高校生人口は約4.1万人

そのうち自転車人口は9割といわれています。 
(2023年度群馬県の発表データ調べ)

ここ5〜6年でスポーツバイク、ロードバイクの使用率は2割ほど増加傾向にありますが、残りの8割はママチャリを使用している学生がほとんどです。

山道や坂道、強く吹き荒れる北風によってあまりに通学負担が大きすぎるため、近年は車での送迎も増えてきています。

つまり、群馬での自転車通学は非常に大変なのです!!!

その影響はもちろん学生だけに留まりません。

「子どもの通学負担をなんとかしてやりたい…」

近年、保護者による車送迎が増加傾向にあり、学校近くの送迎渋滞が問題視されています。

子供たちの通学負担を少しでも安全に、ラクにできないものかーー。

そう考え、今回新たに、

通学に最適な電動付きスポーツバイク【e-bike】を個人向けリースとして利用できるように致します!

今回、学生の通学負担を軽減させるために推奨する自転車はどんな坂道や山道、強風にも負けない

電動アシスト付きスポーツバイク【e-bike】。

\超軽量!小回り抜群!/
【e-bike】は電動アシスト付き自転車。

だからスポーツバイク初心者でもカッコよく、安全に、どんな坂でも快適にラクラク乗りこなしていただけます!

◆使用感

・急な坂道がラクラク登れる。
・向かい風が気にならない。
・電動アシスト付きだから安全に走り出せる。
・電動アシスト付きだから推進力があって安定。
・運動によるダイエット効果
。
・使用感が快適なので移動距離が伸びる。

◆サイズS(適正身長150~165cm)M(適正身長165~178cm)

◆カラーブラッシュドアルミ/ブラックリフレクティブ

◆製品スペックの詳細【自転車種】:電動アシスト自転車

【メーカー】:SPECIALIZED(スペシャライズド)
【モデル名】:TARBO VADO SL 5.0 EQ(ターボ ヴァド SL 5.0 EQ)
【フレーム素材】:アルミ

ちなみにスポーツバイクとは…通学・通勤・サイクリング・軽い運動などライフスタイルの用途に合わせた普段使いに最適な自転車のこと。

ちなみに【e-bike】とは…

数年前から人気を誇る電動アシスト付きスポーツバイク特にオランダ・ドイツでの使用率が約8割にのぼるとも言われています。

その人気は徐々に日本でも広まりつつあり、流行の兆しが見え始めています!

小見出し⑧:〜TARBO VADO SL 5.0 EQ e-bike〜4つの特徴

一度ペダルを踏み込めば、アシスト量が多いため推進力抜群!

なのに安定感があるため、安全に進みます!

※子どもを乗せる電動自転車のように、車体がグラつくことはありません。

 

道中の段差の振動を吸収するサスペンション付き。

スポーツバイクには珍しいキャリア(荷台)付き。

荷台が必要な校則のある学校通学にも最適。

泥除け付きなので、雨天や雨上がりの道も気にせず快適に走行可能。

リースのご契約が完了したら…

↓直接ご自宅に納車いたします。
↓使用方法などをレクチャー。
↓保険について等お伝えします。

商材購入
e-bike税込30万円×20=600万円

群馬県出身の方ならおそらく経験されたことがあると思いますが、私自身も学生時代には、通学の負担が大きなストレスとなっていました。

群馬の地形は山道や坂道が多いだけでなく季節によっては非常に強い北風が吹き荒れます。

ママチャリ通学なら、おそらく10kmであれば1時間以上かかるのではないでしょうか。

そんな学生たちの負担を軽減させる今回のリース事業を思いついたのは、数年前に開催された高校時代の同窓会がきっかけでした。

当時遠方から通っていた一人が「通学本当に大変だったよね」と話しだしたのです。

授業終わりの学校帰りはもちろんですが、冬の部活帰りなどは本当に地獄のような辛い経験でした。

友人の家に少し立ち寄り遊んだその日の帰りは、とんでもない苦労をしたものです。

当時からもっと身近に電動付きスポーツバイクがあったなら、どれほど快適な高校生活を過ごせたことでしょう。

良い思い出ではありますが、できるならばその負担は、軽減してもらえたらと願います。

【e-bike】であればどんなに急な山道・坂道・向かい風でもかなり楽にこぎ進めることが可能です!

子どもの通学負担、時間ロスなどに頭を悩ましている方、車の送迎に大変な思いをしている保護者様には、

ぜひ【e-bike】に切り替えましょう!と声を大にしてお伝えしたいです。

とはいえスポーツバイクには高価なものも多い中、なかなか子供に乗らせたくても手を出しづらいご家庭も多いことでしょう。

そんな方にこそ【e-bike】のリースサービスをご活用いただき、気軽に、安心・安全に、そしてめちゃくちゃ快適に、自転車通学をしていただきたいなと思います。

最後までお読みいただき有難うございました。

今回の学生向けリース事業は私としても初の試みとなりますが、

このクラウドファンディングを機に、多くのご支援をいただいた暁には、展開エリアを群馬だけに留めず、いずれは全国展開できればと考えています。

日本全国の子どもの通学負担軽減を目指すと同時に、

公共交通機関の脆弱な地方のエリアにもスポーツバイクのリース事業が浸透すれば、きっと皆様の生活負担を少しばかりは軽減できるのではと思っています。

このプロジェクトにご賛同いただけましたらぜひとも温かいご支援を、どうぞよろしくお願い致します!

◆◇POWER KIDS 伊勢崎店◇◆

住所:群馬県伊勢崎市連取町1775-2
TEL:0270-23-9080
時間:月〜土 11:00 - 20:00
        日・祝 11:00 - 18:00
定休日:毎週水曜日
駐車場:あり(5台)



このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください