エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
自己紹介

はじめまして、つたないプログラマーdaiというものです。

この度は私のプロジェクトに興味をお持ちいただきありがとうございます。

ゲーム作りやアプリ開発を趣味で作っています。

また、旅行好きで、47都道府県制覇を目標にしています。

プログラミングと旅行を合体させたものができないかと考えて、企画しました。

私の旅行記やアプリ開発の進捗状況などを個人サイトでまとめています。

こちらです→http://daitravelgame.com/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%97%a5%e8%aa%8c%ef%bd%9e%e6%9d%b1%e5%8c%97/

このプロジェクトで実現したいこと

日本地図と写真アルバムを複合したアプリを開発しました。

その名は旅行アルバム整理アプリ「日本旅図」です。

現在は、東北旅行をもとに,試作品を作りました。

日本旅図では、日本地図をベースにしたアイコンから

・各都市の詳細

・写真ギャラリー

・天気、地図のリンク

が現在の機能です。

近畿見物(大阪、京都、奈良、和歌山)にいって、関西バージョンをユーモアいっぱいに作りたいと思ってますねん。

意見や要望を聞いて、機能などをパワーアップしたアプリを作りたいと思います。

プロジェクト立ち上げの背景

旅行に行っても、写真をたくさん撮っても見返すことがない、

写真が整理されていない、区別されていない、

せっかくの旅の思い出も「まぼろし~~」になってしまいます。

写真だけのアルバムだけじゃなくて、資料や内容などもまとめたものを作れないかなと思いました。

そこで、写真以外の要素を含めた「旅行の思い出の宝箱や!」というものをつくりました。

※じっさいは「実家の思い出BOX」ぐらいのものです。

きょうみを持った方は今でしょ!!

現在の準備状況

アプリの仕様や使い方について説明します。

トップ画面

左側

東北旅行記~私の東北旅行の日誌をリンクしています。

東北の天気~東北地方の天気をtenki.jpのサイトからリンクしています。

東北の地図~googleマップから東北地方の地図をリンクしています。


中央

各県のボタンから各県のアルバムにリンクします。

※各県のアルバムについては次の項目で紹介します。


右側

ボタンアイコンによってページを開いたり閉じたりできます。

ボタンの項目から各県のボタンがあります。

※リンク先は中央のボタンを押したものと同じになります。


一枚目

左側

各県の紹介や日記などをかけるページとしています。

右側

各県の写真の中でベストフォトをのせる場所としています。


二枚目

左側に写真の一覧が表示されます。(枚数は自由に変更できます)

右側には写真の一覧にカーソルを合わせると写真が拡大表示されます。


三枚目

上段~ 使用している写真のフォルダを表示します。

中段~ 各県の天気をtenki.jpのサイトからリンクしています。

下段~ 各県の地図をgoogleマップからリンクしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このプログラムは,HTML,CSS,javascriptによって書いています。

ノーコード化を目指しています。

参考として[1冊ですべて身につくJavaScript入門講座 ]を用いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リターンについて

プランを7つ用意しています。

①応援プラン

ご支援いただいた皆様に、ささやかなお礼をさせていただくプランです。

ご指定のアドレスにお礼のメッセージと、近畿旅行の旅行記と日本旅図(旅行アプリ)を個人サイトで公開し、リンクを送ります。


②東北旅図(データ送信)プラン

ご支援いただいた皆様に、東北旅図(東北バージョンのアプリ)をお送りするプランです。

③近畿旅図(データ送信)プラン

ご支援いただいた皆様に、近畿旅図(近畿バージョンのアプリ)をお送りするプランです。

④東北・近畿旅図(データ送信)プラン

ご支援いただいた皆様に、東北旅図、近畿旅図(東北、近畿バージョンのアプリ)をお送りするプランです。

②と③に支援にいたただくより、少ない額で支援を頂くことができるプランです。


※送信方法は、メールアドレスにプログラムをお送りします。またお礼のメッセージをお送りします。

データ送料の都合でアプリのプログラムのみとなっております。使い方や変更の仕方などをデータでお送りします。


⑤東北旅図(USB郵送)プラン

ご支援いただいた皆様に、東北旅図(東北バージョンのアプリ)をお送りするプランです。

⑥近畿旅図(USB郵送)プラン

ご支援いただいた皆様に、近畿旅図(近畿バージョンのアプリ)をお送りするプランです。

⑦東北・近畿旅図(USB郵送)プラン

ご支援いただいた皆様に、東北旅図、近畿旅図(東北、近畿バージョンのアプリ)をお送りするプランです。

⑤と⑥に支援にいたただくより、少ない額で支援を頂くことができるプランです。


※送信方法は、USBを郵送させていただくため、少し高額になってしまいます。またお礼のメッセージをお送りします。

アプリのプログラムと写真データをセットで同封します。使い方や変更の仕方をUSBに同封します。


スケジュール

2023年12月:クラウドファンディング開始

2024年2月:クラウドファンディング終了

3月   :近畿見物

3~4月:日本旅図(近畿旅図)制作

5~6月:日本旅図のお届け


資金の使い道

ご支援いただいた資金は、「日本旅図」の制作費用に使用いたします。

・アプリの制作費用、教材費:約1~2万円

・近畿見物の旅費              :約6万円  

・送料                             :約1万円

・CAMPFIRE手掲載手数料・決済手数料:約2万円   等


最後に

掲載画像は開発中のものであり、仕様やデザインを予告なしに変更させていただく場合がございます。

リターンの変更・キャンセルはお受けしていませんので、よく検討のうえで、ご支援いただけますと幸いです。

なるべく早急にサンキューーもしくはA.R.Eをお送りしたいと思います。

また、要望を聞いて、機能や仕様を改良していきたいと思いますので、パワーーをおねがいします。

案としては、

・写真の自動整理

・ノーコード化

などができたらよきです。


個人サイトで、旅行記や開発進捗状況などを書いています。

シャアしていただけると大変励みになります。

http://daitravelgame.com/%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%97%a5%e8%aa%8c%ef%bd%9e%e6%9d%b1%e5%8c%97/


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/04/15 01:02

    個人サイトで、旅行日誌~大阪が書きあがりました。内容は、通天閣、なんば、心斎橋、道頓堀、大阪城です。わたしは、二つのミッションをもって、この場所にいきました。ふたつのミッションとは?歴史、エンタメ、グルメ、衣服など、たくさんのことがある大阪です。やっぱすっきゃねん、どうないてもうたろうというか...

  • 2024/04/15 00:55

    個人サイトで、旅行日誌~和歌山が書きあがりました。内容は、和歌山城をメインで書きました。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、三英傑とかかわりのある和歌山城。わたしは、和歌山城のことは何も知りませんでしたが行ってよかったと思いました。和歌山城以外の情報も少し載せています。あまり有名ではない和歌山ですが...

  • 2024/04/15 00:47

    個人サイトで、旅行日誌~奈良が書きあがりました。内容は、興福寺、東大寺、春日大社です。京都が平安京を立てる前から、都があり、日本の古の場所です。東大寺の大仏様などパワースポットや縁起物が盛りだくさんです。奈良に興味がある人や、旅行に行こうと思っている人の参考になることを期待しています。サイトの...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください