ただいまストレッチゴール設定中!(2024.5.30)

おかげさまで公開1日も経たずに目標を達成することができました。ご支援本当にありがとうございます。

これで、多言語のホームページを作るという目標をスムーズに行うことができます。応援してくださった皆様に心から感謝したいです。

一方で、これはあくまで「手段」であり、「目的」は世界中の多くの方々にビリギャル のメッセージを伝えること。

そう考えると、ここで立ち止まらずにより多くのご支援を頂けるように頑張りたいと思います。そこで、当初目標の300%のストレッチゴール(2次目標)を設定しました。

これは正直、クラウドファンディング初心者としてはかなり厳しいのはわかっていますが、そこを目指したいと思います。


もし、達成したら、感謝祭(10周年記念パーティーの2次会)を開きたいと思います。

感謝祭概要:10周年記念パーティーの後、交流会をしましょう。

想定する時間帯:7月、8月、12月のどこかの日曜日16時から17時(仮)

想定する費用:交通費、宿泊費、飲食費など参加に必要な経費は実費を自身で支払う。人数が多くなってパーティー形式にせざるを得ない場合は、1万円以内の参加費を想定。

対象:当クラウドファンディングで2万円以上の支援をしてくださった方で、交流会日程が決まった時にそこまで来ることが可能な方。

ーー

追加されたリターン(2024.5.30)

①生Study with me参加券

②さやかちゃんの新刊「私はこうして勉強にハマった」(サンクチュアリ出版)のサイン本手渡し会に参加する権利

③ビリギャルさやかちゃんの講演会を主催する権利

④坪田先生のオンライン講演会を主催する権利

など

——

自己紹介

こんにちは。

大学受験をメインとした学習塾、坪田塾の創業者で塾長の坪田信貴です。

2013年12月27日にKADOKAWAより出版されて、映画化された「ビリギャル 」の著者でもあります。


この度は、皆さんの貴重な時間を頂きまして、私が皆さんにお手伝い頂き、成し遂げたいことをお伝えさせてください。


よろしくお願いします。



世界中の人たちに「ビリギャル 」のメッセージを伝えて、世界中の子どもや大人を励ましたい。

「ビリギャル 」が2013年の年末に出版されて10周年となりました。


多くの人にとっては「懐かしい」かもしれませんが、実は、これまでも韓国版や台湾版の書籍が出たり、映画もアジア諸国はもちろん、アメリカやヨーロッパでも公開されて人気を博すなど、じわりじわりと世界中に広がっています。

2024年の夏の終わりには、中国でローカライズされた映画『逆風而行』(仮)が公開されます。(しかも日本版の5倍以上の予算をかけて…)また、中国語版の「ビリギャル 」や、さやかちゃんの本も出版されます。

皆さんご存知のムーミンですが、最初に小説が発行されたのが1945年。これは初版で絶版となります。それから、7年後の1952年に初の絵本が出版。1954年にはイギリスの新聞でコミックスの連載を開始。1959年に西ドイツで人形劇のテレビ放送を開始。1969年には日本でテレビアニメの放送開始、その後72年、90年にもテレビシリーズ。

など、年を追うごとに展開を行い、今では世界中で愛されるキャラクターとしてさらなる広がりを見せます。

私自身、ビリギャル が時間と場所を超えて、多くの子どもたちや親御さんたちの心の支えになるような作品にしたいと願っています。

「無理なんじゃない?」

と言われるようなことでも、なんとか頑張って方法を探してみる。周囲は支える、励ます、助ける。


そんな世界観が共有されることを願って、改めて今回ビリギャル を多くの人たちに紹介するページを作りました。

ビリギャル のカバーモデルの石川恋さんをはじめ、映画で主役を演じてくれた有村架純さんら俳優さんたちはもちろん、制作に関わってくださった方々、読者の皆様のコメントなども載せています。

これの「英語版」「中国語版」も作りたいと考えています。(もちろん、応援が多ければ、ドイツ語版、スペイン語版など随時増やしていきたいです)


多言語プロジェクト立ち上げの背景

10周年で何かをしようと、さやかちゃん、当時版元の社長だった塚田さん、編集者の工藤さんと話し合いました。「パーティやりたいね」という流れだったのですが、さやかちゃんがコロンビア大学教育大学院に進学するためにニューヨークにいることなどから、現実的ではなく、そこから、「より、ビリギャル を広げること」にコストをかけるべきでは?と思い至りました。


現在の準備状況

日本語版は完成しました( https://birigal-anniv.com/ )

あとは、ここから中国語版、英語版にしていく必要があります。9月までには完成させたいです。


リターンについて

•10周年記念パーティー参加券

•生Study with me 参加券

•坪田先生の講演会動画視聴権

•ビリギャル さやかちゃんや坪田先生とのオンラインでのマーツーマン相談会。

•さやかちゃん、坪田先生、ああちゃん、パパの講演会主催権

•サイン本、グッズ

•受験勉強の虎の巻(PDF)

•受験勉強、あなたに必要な内容や知識、勉強法などの個別対応動画を作成します。

•「絶対合格」と祈りを込めたステッカーやお守り、鉛筆、消しゴム

などなど


スケジュール


6月末  クラウドファンディング終了
7月  中国語版のHP開発開始

7月末 中国語版のHP公開スタート
7月 英語版のHP開発開始 
8月末 英語版のHP公開スタート


資金の使い道


制作費:約165万円(多言語対応)
人件費:約20万円
宣伝費:約30万円
手数料(17%+税)

総額約273万円


最後に

多くの人に助けられて、ここまできました。

ビリギャルの主人公さやかちゃんは2024年5月にコロンビア大学教育大学院をオールAで卒業しました。

(「ビリギャル」で有名になって以降、多くの子どもたちや親御さんと話すにつれ、自分がなぜ勉強しようという気になったのかを科学的に証明したいということでアメリカ留学を決意。コロナ期間の2年間で準備して、渡米しました)

本当にありがとうございます。

世界中の子どもたちや親御さんたちが元気になるよう、これからも頑張りますので、どうか応援をよろしくお願いします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

エンタメ領域特化型クラファン
手数料0円〜 企画からリターン配送までお任せプランも!
無料掲載をご検討の方はこちら
  • 2024/06/04 14:08

    追加リターン①坪田先生の直筆サイン入り「ビリギャル 」 有村架純さん帯の【文庫本】  《限定7冊》② 坪田先生の直筆サイン入り「ビリギャル 」 有村架純さん帯の単行本 《限定70冊》③ 坪田先生の直筆サイン入り「人間は9タイプ」単行本《限定85冊》④ 坪田先生のオンラインコンサルティング(1....

  • 2024/05/31 10:26

    ①さやかちゃん新刊サイン本手渡し会参加券(新刊1冊付き)② 『Study with me』をさやかちゃんと一緒にやる権利東京都内の坪田塾の校舎を借りて、実際にさやかちゃんと一緒に各々勉強します。さやかちゃんの新刊「私はこうして勉強にハマった」(サンクチュアリ出版) サイン付き 1冊Study ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください