Check our Terms and Privacy Policy.

Mill Nadeshico 「昔の自分を迎えに行く」を開催したい!

2024年4月19日~21日に画家、Mill Nadeshicoの初個展兼イベントを開催したい!「昔の自分を迎えに行く」をテーマに、全ての人が幼い頃のピュアな気持ちともう一度向き合えるそんな空間をお届けします。小さな子ども部屋から始まる物語。

現在の支援総額

1,180,500

124%

目標金額は950,000円

支援者数

104

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/02に募集を開始し、 104人の支援により 1,180,500円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

Mill Nadeshico 「昔の自分を迎えに行く」を開催したい!

現在の支援総額

1,180,500

124%達成

終了

目標金額950,000

支援者数104

このプロジェクトは、2024/02/02に募集を開始し、 104人の支援により 1,180,500円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

2024年4月19日~21日に画家、Mill Nadeshicoの初個展兼イベントを開催したい!「昔の自分を迎えに行く」をテーマに、全ての人が幼い頃のピュアな気持ちともう一度向き合えるそんな空間をお届けします。小さな子ども部屋から始まる物語。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【現在ネクストゴール115万円挑戦中!】

達成したらやりたいことが2つあります!

①今回お借りする神保町Book House Cafeのギャラリーに連結する応接間を3日間さらにお借りして、皆さんとお茶会ができる場を作ります!TikTokLIVE配信者として応援してくれているファンの方とじっくりゆっくり直接お話してみたい。そして感謝の気持ちを伝えたいです。また、個展に来てくださった方々と気持ちの交換をすることで有意義な時間を作ります!

支援者様全ての人のIDを大きな紙に手書きで書いて、個展会場に展示します‼️もし、自身のIDを見つけたら、写真を撮ってSNSにupしたり、好きな色で丸を描いたりしてHappyな模造紙を完成させてください!

500円からのご支援をよろしくお願いいたします!

芸術応援バラエティラフらぼ!さんにインタビューしていただきました!ぜひチェックしてみてください♪下記の青色の部分をタップしてぜひご覧ください!とっても素敵な番組なのでチャンネル登録もよろしくお願いいたします!

MILL NADESHICO深掘りインタビュー!

数ある案件の中から、このプロジェクトをご覧いただき本当にありがとうございます。

画家のMill Nadeshico

と申します。



Mill Nadeshico


新潟県出身・東京在住の画家

「本当の気持ちを置き去りにしない

を信念に活動をしています。

大きなキャンバスによる油彩画

中心に心の移り変わりを表現・記録

しています。


【表現例をここで3つご紹介‼️】

❶油彩画の変遷は心の変遷


Mill Nadeshicoの絵画は、

意図せぬ騙し絵や、自身の小説やことばと掛け合わせた絵画表現が魅力です。


❷小説と重ねた油彩画

「ただ美しいと想った瞬刻の痛み」
2021 二科展入選作品

❸Mill Nadeshico代表作

「Time will solve everything.」

「Time will solve everything.」
2022 二科展入選作品

こちらの作品にも実は騙し絵と物語が存在します。この絵には5人の人がいます。見つかりましたか?

是非個展やライブ配信でお話しましょう!



4月に生まれて初めての個展を開催したい!



Mill Nadeshico個展

「昔の自分を迎えに行く」

日時:2024年4月19日(Fry.)~21日(Sun.)

11:00~17:00(初日は13:00~)


📍Book House Cafe[こどもの本専門店&カフェ]

〒101-0051 

東京都千代田区神田神保町2丁目5−3 

北沢ビル 2階ギャラリー


■都営三田線・新宿線 東京メトロ

半蔵門線「神保町駅」A1出口右に徒歩1分

※ベビーカーご利用の方はA2出口が便利です


こちらのギャラリーは、1階が“こどもの本専門店”になっています。

今回の個展のコンセプト、

「昔の自分を迎えに行く」という題と

重なっている気がして、

この場所を選ばせていただきました。




私は、この個展を開催すると決めるまで、何か成功を掴もうとするまで頑張っても、最後になり、

「こんな自分にできるはずない。」

と毎回放棄する人生でした。



それは、

自身が不幸でいることが大切な人への一番の復讐だと思っていたからだと思います。

しかし、もう自分の幸せを願いたい

そして、不幸を選ぶ無責任な人生と決別したい。



自分の人生に責任を持ちMill Nadeshicoらしい人生を歩むと決めた時の第一歩に、自身の個展を開き、多くの人にMill Nadeshicoの作品に触れてほしいと強く思うようになりました。

それが現在行っているクラウドファンディングに繋がっています。



自身の画家活動は、中学1年生の時に美術部に入ったことがきっかけとなり、自分でも理由は分かりませんが現在26歳に至るまで細々と続いてきました。

おそらく絵画は私にとっての日記となっていたのだと思います。

友人が撮影(insta→ikumin_193go)

しかし、大学を卒業し社会人になっても、自身の軸がなかなか定まらず、正直私の心に充足感をもたらし続けたものは一つもありませんでした。

なぜなら、ある大人たちがお金のために私を利用しようとしたことがたくさんあったから。

なぜなら、他者が良しとするものや世間の価値観に対して、自分自身が翻弄されていたから。

なぜなら、、、

理由を挙げればキリが無い。

友人が撮影(insta→mona_studio1031)


だからこそ、もう言い訳はやめます。

私は自分の人生の責任を自分で持つ。

友人が撮影(insta→mona_studio1031)

人生に迷っていた時、2023年5月30日に始めたTikTokでのライブ配信。

半年で5万人のフォロワーさんが増えました。



配信の時に私が決意し実行した3つのこと。


①どんな時でも笑顔

②相手と自分の存在の肯定

自身の境界線を相手に示すこと


これが私を強くしました。


この積み重ねが私に大切な仲間自信をプレゼントしてくれました。

そしてその仲間たちが私に勇気安心もくれました。

真汐(Mill)の仲間たちが送ってくれた数々のことば

私はそんな仲間たちに直接お礼が言いたい。

そして、同じように人生に悩む人、踏み出せない人たちの出口を一緒に見つけていきたい。

この個展では、昔から続けてきた絵画という私の伝記を通して、自分の昔を迎えに行くと同時に応援してくださる方々の昔も救いに行きたいと思っています。




目標達成金額は95万円ですが、より質の高い個展やリターン、協力者様へのさらなるお返しのためにはNEXTゴールの120万円も大きく視野に入れております!

支援のほどよろしくお願いいたします!

クラウドファンディングは2月2日~3月31日の58日間実施します‼️


グッズやオーダー原画など全部で様々なリターンをご用意しました

是非ご自身に合ったリターンを見つけてみてください!

【おすすめのリターン】

①迷ったらこれ‼️(3月13日に更新)

オーダー原画がご希望ならこれ‼️

ライブパフォーマンスならこれ‼️

※2月5日から¥95,000お得な福袋に更新!既に支援してくださっている方も対象ですのでご安心ください。

もともとは原画では無く、下記のようなdigital artでのリターンを考えておりました。

【digital art】

【ちょーミニミニ原画インテリアイメージ】

○サイズは100mm×100mmでご用意します。※リターンの本文には10mm×10mmと記載がありますが、それは誤りです。正しくは100mm×100mmです。

※ちょーミニミニ原画は100mm×100mmなのでデスク近く玄関に飾るのにオススメです!

※上記の作品はイメージです。クラウドファンディング終了後から制作させていただきます。

こちらのプランはオーダー原画なので支援者様一人ひとりの好みや想い、インテリアに合うように支援者様の譲れないこだわり等をお聞きした上で丁寧に仕上げさせていただきます。

【作品のおおまかなイメージ】

〇サイズはインテリア絵画に最適な2号~10号までのサイズで相談の上ご用意します。

〇こちらのプランは抽象画です。

10号のイメージは530mm×530mmくらいです。

8号の場合のインテリアイメージ】

※下記の画像は大きさのイメージです。

私の作品は原色が多いですが、メッセージでのやりとりで色合いや絵の雰囲気はまったく変わります。

変わりすぎて驚くかもしれません。笑


※一方、¥150,000のオーダー原画(限定5点)は、メッセージではなく電話やzoomであなたの人物像や経験を深堀るという点、抽象画だけではなく写実的作風での絵画も含まれる点で異なります。

※電話やzoomに抵抗のある方はメッセージでも大丈夫です。

さらなる気持ちの繋がりをご希望の方、人物画や風景画をご希望の方は、そちらのプランを選択してみてください。

【作品のおおまかなイメージ】

○サイズは、少し大きめなインテリア絵画にも対応して2号~20号までのサイズで相談の上ご用意します。

20号のイメージは727mm×727mmです。

※左半分は油彩画、右半分はアクリル画です。これくらい写実的になるとけっこうな時間がかかるのでそこはご理解ください。

※また、写真の通りに描いてくださいという注文には添えません。あくまでお互いのやりとりの中で生まれるハーモニーを楽しめる方にこちらのプランは選んでいただきたく思っております。

☆また、Mill Nadeshicoのアクリル画による写実的作品は長らく封印(約11年間~13年間)していたので、もしご希望があった際は自分にとっても再チャレンジとなります!

20号油彩画の場合のインテリアイメージ】

↑当時中学1年生だった私の初めての油絵作品

↑当時大学1年生だった時の久しぶりの油絵作品

15号アクリル画の場合のインテリアイメージ】

↑当時中学2年生だった時の夏休み課題のアクリル画

【Mill Nadeshicoの作品に対する美術評論】

私の友人の画家Rhaj(insta→rhaj1023)が私に送ってくれた言葉です(※翻訳版)。このCAMPFIREのアプリの文章をスクリーンショットして彼は翻訳し、私の背景を知ろうと努力してくれました。

私はこの言葉ひとつひとつを読んだ時、彼と同じように涙が溢れていました。人は自分の感情を手に取るように理解してもらえた時、傷口を守ってもらえたかのようなあたたかさを感じます。

そう。私の絵画は暗いかもしれない。怖いかもしれない。何かトゲトゲしいかもしれない。過去にそれらの絵を見た人の中には、もっと明るい絵を描けと強要する人もいました。きっとそっちの方が大衆受けをするからでしょう。でも、私の描く絵画には必ず光がある。希望がある。諦めない魂がある。それは私自身が一番知っています。そして皆さんにも知ってほしい。ただただ俯き、無理だと諦め、涙を流し、そこで立ち止まり続ける絵画ではないことを。

貴方が私の絵を手にとった時、もしかしたらぼろぼろと涙を流すかもしれない。でもそれと同時に太陽が昇り始め、雨上がりの虹が架かる。それは私が貴方の心の傷口を守るからです。私に貴方の傷口を守り続ける作品を描かせてください。

今回Mill Nadeshicoの絵画をリターンとして選んでいただいた方には、私が一人ひとりに最後の最後まで寄り添い、これまで知り得なかった貴方を貴方自身が知り、世界に一つだけの宝石(絵画)をお作りします。

※4月21日15時から開催されるライブパフォーマンスのチケットは当日券は販売しません。クラウドファンディングのリターンよりお求めください。


【初個展限定オリジナルロングTシャツに関して】

・サイズ展開はS、M、L、XL、XXLがあります。

・色は白色です。

・デザインは胸の中央に下記のMill Nadeshicoオリジナルのロゴが付く普段使いしやすいシンプルなデザインになっております。 

※サンプルはこちら↓

詳しくはInstagramやXでクラウドファンディング期間中に順次紹介していきます。


【オリジナルステッカーに関して】

“ほっこりお気持ちプラン”オリジナルステッカーで現時点で決まっているデザインは下記です。

(1)

(2)


【Mill Nadeshicoの名画ハンカチ2枚組はこちらのデザイン】

(1)Mill Nadeshicoサイン&私の誕生日(個展開催日の日付)


(2)作品名、Mill Nadeshicoサイン、私の誕生日(個展開催日の日付)

☆名画のハンカチプランには直筆お手紙も付いてきます!

※名画のハンカチプラン変更点‼️

マイクロファイバータオルを予定していましたが、綿100%のタオルに変更します。理由としては部屋に飾りたいという意見があったことと、長持ちするという理由からです。インテリアで使ってもよし、スーツを着る時のハンカチとして使うのもよし、普段使いもよし!

TikTokLIVEリスナー様から応援メッセージをいただきました!

素敵なメッセージありがとうございます!じっくり読ませていただきウルっと来ちゃいました。

※TikTok配信者としては真鶴真汐として活動していますのでメッセージでは真汐として呼ばれている箇所があります。

※50音順、アルファベット順で掲載してます。




最後まで本プロジェクト概要をご覧いただきまして誠にありがとうございました。

このプロジェクトは私にとっての第一歩です。そして、これがゴールではなく、この個展を開催したその日から私の夢への道がスタートします。

個展だけではなく、諦めていた様々なことにこれからも少しずつ挑戦し、自分から笑顔の輪を広げていきたい。

私は、大人になり忘れかけてしまう純粋な好奇心を持ち続け、以前の私のように前に進めず悩んでいる人に手を差し伸べ続けるそんな画家になります。

そして、忘れちゃいけないのは、実は誰でもみんなアーティストであること。


Mill Nadeshico


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、個展の開催及びリターンのお届けはございません。

しかし、目標金額を上回りましたら、個展実施期間の延長やさらなるワクワクリターンをご用意しますのでお楽しみに!

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ご支援くださった皆さまへいつもあたたかく見守っていただき、本当にありがとうございます。リターンをゆったりと待ってくださっていること、心から感謝しています。数日前、東京から少し田舎の町へ引っ越してきました。今は、体と心を整えながら、表現活動により集中できる環境づくりをしているところです。写真は、新しいおうちの庭に咲いていた春の花。見つけたとき、ふっと心がほどけました。リターン制作については、これまでお伝えしていたように、6月以降に本格的にスタートさせていく予定です。それまでは生活と体調の土台を大切にしながら、創作へのエネルギーを少しずつ育てています。日々のささやかな近況は、Instagram(@mashio_ma_)にて気ままに発信しています。もしよければ、そちらもふらっと覗いてみてくださいね。これからの展望としては、・リターンや新たな作品の制作・TikTokでの身体表現ライブ・表現力を深めるレッスン・日々の生活を支えるアルバイト…など、一歩ずつ動き出していきます。みなさんのあたたかさに支えられて、「また作品を生み出したい」と思える感覚が、ゆっくりと戻ってきました。これからも、自分のペースで丁寧に、表現を届けていけたらと思っています。明日から4月ですね。みなさんにとって、爽やかな春の始まりになりますように。あたたかな春の訪れとともに、皆さまの毎日にも、やさしい光が差しますように。美瑠(MILL NADESHICO)*****[Update & Heartfelt Thanks]To all of you who have supported me,Thank you so much for your warm support and for patiently waiting.Your kindness and understanding mean more to me than words can express.Just a few days ago, I moved from Tokyo to a quieter countryside town.I’m now taking time to gently restore my body and mind, while creating an environment where I can focus more fully on my artistic expression.The photo I’ve included is of a spring flower blooming in my new garden—it was such a small, gentle moment that helped my heart exhale.As previously mentioned, I plan to officially begin the production of your return gifts from June onward.Until then, I’m focusing on building a stable foundation for my daily life and well-being, and nurturing my creative energy.I’m also sharing little updates on Instagram (@mashio_ma_)—please feel free to stop by if you’d like to follow along.Looking ahead, my focus will be on:・Creating return gifts and new artwork・Live performances on TikTok through body expression・Taking lessons to deepen my expressive skills・Supporting my daily life through part-time workThanks to your patience and warm support, I’ve slowly begun to feel that spark of creativity return.The feeling of “I want to create again” is gently blooming within me.I hope to continue sharing my art with you in a way that feels honest and heartfelt, at my own pace.As April begins tomorrow,I hope this spring brings a fresh and gentle start to your days.May the light of the season bring warmth and peace into your life.With love,MILL NADESHICO もっと見る
  • 【重要】リターン発送時期に関して

    2024/05/20 10:11
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • イベントゴールデンチケットに関して

    2024/04/11 05:50
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト