お知らせ

この度は芋菓のプロジェクトをご支援いただき、誠にありがとうございます!

多くの皆さんにご協力いただき、開始からわずか一日で目標金額の「25万円」を突破することができました!!

しかし、芋菓の移転&リニューアルオープンにはかなりのお金がかかっています(涙)
たくさんのご支援をいただくことで、商品開発や人材確保に使える資金が確保でき、芋菓は皆さまにより良いサービスを提供できるようになります。

そこで、ここからは「50万円」のネクストゴールチャレンジします!!


ご好評につき完売したリターンについても、【早割】でのご提供は終了しましたが【CAMPFIRE割】でのご提供でリターンを追加させていただきます!

気になっていたリターンが完売になってしまっていた…という方も是非ご検討ください。


はじめに

「オーガニックは味が薄くて美味しくなさそう」というイメージを持っていませんか?

創業24年のオーガニックレストランみどりえを運営している私たちが、オーガニックやアレルギー食の「美味しくなさそう」という固定概念を覆す有機さつま芋スイーツ店”芋菓”のイートイン店舗をオープンします!

そして今回のクラファンでは、【早割】などオトクなリターンや、CAMPFIREご支援者様限定商品のリターンもご用意いたしましたので、是非、芋菓のオープンにお力添えいただけますと幸いです。


オーガニックレストラン”みどりえ”について

【きっかけは体質改善

みどりえ代表取締役である萬 英子が35年前大病にかかり、体調管理のためにオーガニック食品に出会いました。

食事を改善すると瞬く間に体調が回復。

その後、オーガニックを探求していくうち、オーガニックをより多くの人に知っていただきたいと思い
2001年2月、東京目黒区に手軽で日常的に利用できるオーガニックデリ・レストランみどりえをオープンしました。

みどりえでは、オーガニックの素晴らしさを、「美味しい」と感じることから知って頂きたい。をテーマに、自然農法のお米、また野菜、天然魚などは産地直送のものを使用。さらに調味料に至るまですべて無添加でお食事をご用意しております。

本格的なオーガニックレストランでありながら、オーガニックに馴染みのない方でも、気軽に構えることなくお食事を楽しんで頂けるレストランを目指しています。

また、みどりえはレストランだけでなく仕出し弁当やパーティー料理・ケータリングも行っており多くの皆さまにご愛顧いただいております。

 

有機さつま芋スイーツ専門店”芋菓”について

私たちは長年にわたり、健康志向やアレルギーに悩むのお客様に向けて、オーガニック無添加でVEGANやグルテンフリーなどのメニューを提供してきました。

そんな私たちの作る有機さつま芋スイーツは、グルテンフリーで、白砂糖不使用、無着色。 オーガニックやアレルギー食の固定概念を覆す、美味しいだけでなく、身体にも優しいお芋スイーツです。

学芸大学という地域ではお子様連れのお母さんが多く、安全で安心なお弁当を子供たちに食べさせたいというお声をたくさんいただきました。
また、うちの子はアレルギーがあるから、アレルギーに対応してくれるお弁当を探しているという声も同時にたくさんいただきました。

そこで私たちは子供達が安心して食べられる卵・乳製品フリーのメニューや、喜んで食べてくれる様にかわいいパンダ付きのお弁当メニューを考えたり、みんなで仲良く食べられるパーティーフードなどのメニューを試行錯誤しながら考え

ようやく、【このメニューなら子供達が喜んで安心して食べてくれるよね】というメニューができあがりました。

そしてこれまでに、クリスマスや謝恩会、お誕生日会などに沢山のお子様達にメニューを提供させていただきました。

そんなある日、ご注文を頂いたお母さまから、いつもあまりご飯を食べない子供がパクパクとすごい勢いで全部食べてくれたという感想をお聞かせいただき

【子供達は自然の美味しさが分かっているんだ】

と、食のすばらしさを実感すると同時にお弁当を通して子供達の食育のお手伝い”ができたことが
とっても嬉しく、私たちの励みになっておりました。

そこで、私たちMidorieは
食事だけでなくスイーツも子供達に届けたい毎日のおやつとして食べても、美味しく、健康に楽しめる。
日々の生活に優しく溶け込むような、そんなスイーツをお届けしたい。
お芋だったら、お子様からお年寄りの方までみなさまに喜んでいただけるよね

という想いから、有機さつま芋スイーツ専門店”芋菓”を2021年にオープンいたしました。


目指すのは地域のみんなが集う店舗スタイル

【テイクアウト専門店からイートインスペースがある店舗へ】

今まで好評を頂いた定番メニューの芋菓プリンやをお芋のブリュレなど、夏の暑い日も、冬の寒い日も、申し訳ないなと思いながら外廊下の小さなベンチでお召し上がりいただいておりました。

そこで今回リニューアルする新しい店舗ではお子様連れのお母さまから、おじいちゃん、おばあちゃんまで地域のみなさまが集えてゆっくりくつろいでいただける場所をご用意しております。
また、テラス席ではワンちゃん連れのお客様も大歓迎です!




私たちがお届けしたいメニュー

・アフタヌーンティ ※要予約
・グルテンフリーでさつまいも粉を入れたクレープ&ガレット

【アフタヌーンティ】

イートイン店舗オープン記念で【1日8名様限定】でアフタヌーンティのメニューを追加します!

1.放牧乳のソフトクリーム
2.芋菓プリン
3.紫芋モンブラン
4.季節のブリュレ
5.芋チップス
6.芋けんぴ
7.おかず系ミニクレープ
8.スイートポテト
9.フルーツ
10.クリームチーズと芋のピンチョス 


【お食事ガレット】

・秋川牧園若鶏のタルタル照り焼きチキン
・有機やさいたっぷりラタトゥイユ
・自家製ジェノベーゼとマスカルポーネ

秋川牧園若鶏のタルタル照り焼きチキン

有機やさいたっぷりラタトゥイユ

【デザートクレープ】

・お芋づくし芋菓クレープ
・塩キャラメルナッツ
・有機チョコバナナ
・苺カスタード

お芋づくし芋菓クレープ  

苺カスタード


クレープ開発で悪戦苦闘する日々

生地に米粉を使用することで時間が経つと生地が固くなってしまします。
お芋スイーツ専門店なので、もちろん生地にもさつま芋粉を入れております。
そこで私たちは時間が経っても、冷めてもモチモチで美味しくお召し上がりいただけるように実験の日々が続きました。

試作で作った生地を無駄にしないためにも、賄いはクレープ漬けの毎日です。
正直「もう、クレープは当分食べたくないや」と思うくらい食べました。笑

配合を変え、工夫して何度も何度も試作して、遂にもちもちで美味しい満足のいく生地ができあがりました。


味には自信があります。

私たちは創業24年のレストランを運営しておりますから、クレープの中の具材のアイディアはどんどん出てきます。
頭の中で組み合わせたレシピ、再現してみたらやっぱり美味しい。

Midorieの味、間違いない! 

姉妹店である芋菓にもMidorieが長年、創意工夫を重ねてきた味が引き継がれています。


CAMPFIRE限定クレープ

今回、応援してくださる皆様の為にCAMPFIRE限定のクレープを作りました。

芋菓で人気の【紫芋のモンブラン】からインスパイアされた
その名は【紫いもんぶらん】クレープです!

風味豊かな紫芋クリームと隠し味にマスカルポーネ。
お芋と栗をふんだんに散りばめて、島根の山奥の自然放牧された牛の牛乳のみ使用したとびっきり美味しいクリームをおつけします。


オーガニックの老舗【Midorie】の人気メニューが【芋菓】に!

Midorieで季節限定で提供させていただいていた

【フライドおさつ】

特製のクリームチーズとディップして食べるスタイルですが、これがとっても人気のデリですぐに売り切れに・・・

そしてその幻のデリがなんと、芋菓の新メニューに!!

フライドおさつはすべてのお食事系クレープに付いてきます!

是非一度みなさまにお召し上がりいただきたいです。

クレープ以外にも、今まで好評をいただいておりました以下のメニューも
もちろんご用意しております。

・有機みつ焼き芋
・芋菓プリン
・紫芋モンブラン
・お芋のブリュレ
・スイートポテト
・放牧乳のソフトクリーム
・芋けんぴ
・芋チップス
・フライドおさつ


これからも守り抜いてゆく”こだわり”

さつまいもを中心にその他の使用素材も本来の美味しさ、栄養分を最大限に「活かす」ため余計なものは使用しておりません。
みなさまの家族や周りの大切な人たちに食べさせられる安全なお芋スイーツをお届けします。
1.保存料、防腐剤、香料、安定剤、人工着色料は使用しません。
2さつま芋の持つ自然の甘味を損なわないため、白砂糖不使用
3.油、食材、調味料にいたるまで全て無添加、天然醸造
4.遺伝子組み換え食材は不使用
5.電子レンジ不使用


リターンについて

・芋菓店舗チケット

・アフタヌーンティチケット

・Midorieオンラインショップのクーポン付セット

・芋菓商品とMidorieのお惣菜セット

・Midorieの豪華おせちが付くセット

などをはじめオトクなリターンをたくさんご用意しました。

早割は人数限定なのでお見逃しなく!

詳しくはリターン一覧をご確認ください。


実施スケジュール

プロジェクトの実施スケジュールは以下の通りです。
- 2023年2月: 店舗の準備とスタッフの採用
- 2023年3月: スイーツの開発と試作品のテスト
- 2024年4月: 店舗の内装と看板のデザイン
- 2024年5月20日: オープン

私たちは、計画的にスケジュールを進めており、予定通りにオープンすることを目指しています。


最後に

私たちのプロジェクトにご興味を持っていただき、ありがとうございます。
私たちは、健康的で美味しいスイーツを提供することで、お客様の笑顔と幸福を追求しています。
身体にも環境にも良いオーガニック無添加の食事スイーツの良さを、たくさんの方に認知していただき、日々の食のチョイスを変えていただくきっかけになりたいと願っています。
皆さまのご支援をいただければ、私たちの夢であるみんなに愛される 有機さつま芋スイーツ店を実現することができます。
どうか、私たちのプロジェクトに力を貸していただけると幸いです。

皆さまからのご支援を心よりお待ちしております。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • 開発費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/05/24 17:14

    この度は芋菓のプロジェクトをご支援いただき、誠にありがとうございます!多くの皆さんにご協力いただき、開始からわずか一日で目標金額の「25万円」を突破することができました!!5月20日、芋菓はイートイン店舗としてリニューアルオープンを迎えました!......ですが、芋菓の移転&リニューアルオープ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください