<2024/6/2 追記>

開始から丸2日が経過したところで、既に100万円近いご支援をいただきました。
皆さんの気持ちがこうして数字として見えるようになり、ひよこの杜は本当に多くの人に愛していただけて、だからこそ続けられているのだと改めて感じることが出来ました…本当にありがとうございます。

このご期待にお応えするためにも、絶対に新生ひよこの杜をより快適な場所にしてみせます!

当初の目標の金額では、叶えられなかった内装や設備が実はたくさんあります。
それらがある方が、絶対にお客様にとって過ごしやすいお店になるんです。

そこで、ネクストゴールを以下の金額に設定いたします。

資金の使い道として、店舗内の窓を二重窓化いたします!
二重窓にすることで変わることは...

防寒・防熱性能アップ! 
 夏はすずしく、冬はあったかく快適に過ごせます! 
 東北の地・仙台のお店だからこそ、ここはしっかり整備したい!

防音性能アップ!
 外の音が気にならなくなります!
 ボードゲームにのめり込めて、マーダーミステリーの物語に入り込めて、クイズの問読みがハッキリ聞こえます👂️

お客さんに長く滞在してほしいからこそ、このアップデートは絶対に目指したい!
より良いひよこの杜を是非一緒に作りましょう!


<追記ここまで↑ 以下本文↓>

▼ 目次

1.ごあいさつ
2.ひよ杜のこれまで
3.プロジェクトで実現したいこと
4.リターンについて
5.資金の使い道
6.さいごに



こんにちは!このプロジェクトに興味を持って頂き本当に本当にありがとうございます!
ひよこの杜の代表をしています、しゅんです。


僕は学生の頃からボードゲームやマーダーミステリー等のゲームを広める活動をしてきました。
もちろんこれらのコンテンツがとっても好きなんですけれど。

それよりも!
そういったコンテンツを通して色んな方が仲良くしているのを見ている事
それが大大大好き。そんな人です。

だから、このプロジェクトで実現したいことは…
沢山の人が仲良くなれる。そんなお店を作ること。
そして、それを継続していくこと。

そんな僕の夢を皆さんにぜひ応援していただけると嬉しいです。
少し長くなるけれど、見ていってください!!!


ひよこの杜は2024年1月まで、約3年間本町のテナントを間借りし営業を続けてきました。 
・ボードゲーム 
・マーダーミステリー 
・謎解き 
・早押しクイズ
が楽しめるお店として、多くの方にご来店頂きました。



ひよこの杜の一番の特徴は、お客さん同士が遊ぶ"相席"が前提であるということ。
クイズが遊びたい!って時は、その場にいるクイズを遊びたい人同士で1つのテーブルを囲んで。
だからこそ、一人でも遊びにこれて、だんだん仲良しさんが増えていく
そんなお店でした。

ひょんなことから始まったこのお店でしたが、多くの人に愛して頂けて...。

それをここで終えたくはなくて。
これからも多くの方に来ていただきたくて。
ひよこの杜を愛してくださったお客様にまだまだ遊びに来てほしくて!

その思いから、移転を目指して準備を進めてきました!


ひよこの杜の新装開店を行います!
ボードゲーム謎解きマーダーミステリークイズだって楽しめるのはここだけだ🐣!

◎場所
仙台市宮城野区榴岡4丁目12-5 第一さくらビル 4階

◎営業時間
平日: 11:30~22:30  
金土日祝: 10:30~23:30
※火・木定休

◎オープン日
6/30予定!

ここからは、このお店にどんな想いを込めて、どうしていきたいか全力で紹介します!

優しい人が集まる温かいカフェをつくる。

 

ひよこの杜のコンセプトは変わらず、お客さん同士で遊ぶこと。人と人とが触れ合うことで、より幸せな日々を楽しめると信じてます。

みなさんがよりゆっくりと過ごしてゲームを楽しめるように...。
これまでしていなかった飲食提供も始めます️!

そして、みんなで仲良くなれる場所を提供するなら空間から!ということで
内装にもこだわり、温かみのある空間を作り上げます。

初心者さんにも経験者さんにも愛される場所を目指します!



没入感の高い体験ができる個室を作ります!


マーダーミステリー/謎解き公演などの体験型コンテンツをより気軽に東北で遊べるように整えます!

なんとなんと、お店の中に専用の小部屋を作っちゃいます。その名もひよ小部屋...🐤

体験型コンテンツは会場の雰囲気がとっても大事。
専用部屋でプレイすることでこれまでよりも没入感の高い演出を提供!

小部屋を使うことで急遽の予約等も承りやすくなり
体験型コンテンツを東北で遊ぶハードルがグッと下がります!
マーダーミステリー公演をしても通常営業を続けられるのも大きな魅力!
これまではマーダーミステリーの日はボードゲームが遊べませんでした...。

また、ルーム型の謎解き会場としても利用可能🔎
色んな団体さんの作品が遊べるようになれば、仙台が謎解きをもっと楽しめる街に!


気軽に解ける・買える謎解きをより多く提供!

 

仙台で謎解きを楽しむには、公演時間90分ほどのイベントに参加するしかありません。

でもでも、こういう人も少なくないはず...!
ちょっとした時間しかないけれど、謎解きがしたい...。
まずは時間に追われずに遊んでみたい..。

そういう声にお答えできるお店を目指します。

これからのひよこの杜では... 

フラッと来店して楽しめる"カフェ謎"

家に帰ってからも楽しめる"持ち帰り謎"

色んな場所を巡って解き明かす"街歩き謎"まで取り揃える予定です!

謎解きを提供したい!という方も全力募集中です!!


◯応援プラン(ひよこ) (5,000円)

遠方であまりひよ杜には来れない人や 他プラン+αで応援したい! という方はぜひこちらを...!
感謝の気持ちを込めてお手紙を送ります。 
※任意で支援額引き上げも可能です。

◯応援プラン(にわとり) (100,000円)

仙台にそんな場所あったら面白いかも!
って感じてくださる会社さん、団体さんがもしいらっしゃればこちらを!
お手紙とお名前入りの記念品(クリスタルトロフィー)をお送りします。

◯お花代わりのひよこプラン (20,000円)

限定20枠!
お花代わりに支援者様の名前入りプレートを持ったひよこのぬいぐるみを
一定期間内店内に飾ります🐤
応援の気持ちを受け取ったひよこで店内を溢れさせちゃいましょう!

◯お花代わりの大ひよこプラン (50,000円)

限定10枠!
お花代わりに支援者様の名前入りプレートを持ったビッグなひよこのぬいぐるみを店内に飾ります🐣(店舗企業向け)
※個人でもご支援可能です。

◯フリータイム券×3プラン (7,000円)

限定30枠!
1ドリンク付きのフリータイム券が3回分ついたお得プラン。平日にも休日にも使えます!

◯ひよ小部屋レンタルプラン (18,000円)

限定15枠!
特別な小部屋を最大8時間、商用非商用問わずご利用いただけます。
ルーム謎の公演や、マダミス公演、オフ会などに是非どうぞ!
2024年末まで有効。

◯マダミス公演貸切プラン (27,000円)

希望する作品を好きな日程で貸切予約できます。 (一部例外あり)
お得にマーダーミステリーを楽しんでください!

お店一日貸し切りプラン(80,000円)

限定5枠!
お店全体を1日貸し切れます!商用非商用問わず利用可能です。
会社・団体の懇親会やパーティーなどでも。ひよ小部屋も活かせば壮大な謎解き公演も出来るかも..!?

◯出張マダミス/イベントプラン(48,000円)

店長しゅんがあなたのもとに伺ってイベントをやります!
内容:ボードゲーム、マーダーミステリー、その他オリジナルイベント等
どんな会にしたいか一緒に話しあって、盛り上がるイベントを作っちゃいましょう🐤!

◯オリジナルトートバックプラン (3,000円)

可愛くて使いやすいトートバッグをお送りします!

◯オリジナルマグカッププラン (3,500円)

冷たい飲み物・温かい飲み物両方に使えるマグカップをお送りします!

◯グッズもりもりセットプラン (6,500円)

トートバック・マグカップに加えてオリジナルノートも一緒にお送りします!

◯レセプションイベントプラン (6,000円)

限定30枠!
開店直前の夜にクラファン支援限定のレセプションイベントを開催します! 
内容:トークイベント/ご案内/ゲーム/ごはん など


今回のプロジェクトでいただいた支援金は以下費用の一部に充てさせて頂きます。

・物件取得費 50万円
まずはここから。新たな場所で始めていくために。

・内装費 230万円
快適に過ごしてもらえる空間づくり。

・設備費 110万円
厨房設備など。皆様のためにホッとするメニュー提供を。

広報/広告費
より多くの人に知ってもらい、末永く続けていくために。

・その他付帯物・雑費
より利用しやすいシステムづくりのために。

リターン制作・発送費


5月30日  クラウドファンディングスタート!
6月1日  鍵受け渡し予定
6月上旬 内装工事開始
6月29日 レセプションパーティー開催
6月30日 グランドオープン予定


恵まれてるな、僕は。って思うんです。

周りの色んな人が応援してくれるから、期待してくれるから。
こうして挑戦出来ています。

挑戦..っていうとちょっと聞こえが壮大かも。

僕はただ
楽しい事ばっかして生きていって
周りを大切にして
多くの人たちと一緒に生きていたい。
だから、頑張ります。


ひよこの杜で出来ることは、「あそび」です。

「あそび」って心が穏やかになるって意味もあるんです。

あとはほら、ハンドルとかブレーキとかでも。
よく「あそび」が重要っていうじゃないですか。
ゆとり。それがきっと人には必要なんです。

だからぜひうちを使ってほしい。
優しい人たちが集まって、純粋にゲームを楽しんでほしい。

たかがゲームって思う人もいるかもしれない。
でも、心が落ち着くコミュニケーションを楽しめれば。
締めすぎて苦しくなった心を緩めて、あそびを作ってくれるはず。
僕は、心からそう思うんです。

他のお客さんと相席で遊ぶとき
眼の前にいるのは「対戦相手」じゃなくて「一緒にあそぶ人」である。

この言葉の意味合い、何となく分かるかも!って人がいたら
きっとひよこの杜って場所が向いている人だと思います。_(:3」∠)_

"ひよこの杜"って場所にでも。

"提供するコンテンツ"でも。

"しゅん"という人間にでも。

どれだって構わないです。
ちょっとでも「いいね!」って思ってもらえるなら、ぜひ一緒に遊んでみませんか。
もし仙台になかなか来れない人だったとしたら、オンラインでも仲良くしてみませんか。

そんな人がもしいてくれるなら、僕は絶対に絶対に大切にしていきます。

「あそび」っていう言葉にこだわりたい  / note


最後まで読んでくださって、本当に本当にありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/06/19 17:55

    慣れないことやると疲れる!!!けど楽しんでやってます!!!!可愛い床に張り替えるぞ〜〜!手伝える方はぜひ手伝って!引き続き応援よろしくお願いします!

  • 2024/06/15 20:55

    新ひよ杜の床貼りを手伝ってくれる方を募集中!支援者さまだけが確認できる「仲間募集」タグから詳細を確認していただき、参加できる方は”気になる”をタップ!!ぜひ自分の名前を裏面に書いて貼ったり、してみませんか??

  • 2024/06/10 14:19

    多くの方の力によって新たなひよ杜が作られ始めています!こういった現場に立ち会うのは当たり前ですが初めてなのでなんだか緊張してきています...。わくわくと、ドキドキがずっと一緒にある感じです。まだまだお店を開くにあたりやらなければならないことがたくさんあるので、必死に頑張っていきます!!!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください