Check our Terms and Privacy Policy.

【農家が抱える、食品ロス問題を解決】約60年の歴史がある牛舎と農地を守りたい

現在の支援総額

2,290,500

127%

目標金額は1,800,000円

支援者数

186

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/19に募集を開始し、 186人の支援により 2,290,500円の資金を集め、 2024/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【農家が抱える、食品ロス問題を解決】約60年の歴史がある牛舎と農地を守りたい

現在の支援総額

2,290,500

127%達成

終了

目標金額1,800,000

支援者数186

このプロジェクトは、2024/04/19に募集を開始し、 186人の支援により 2,290,500円の資金を集め、 2024/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【5月14日追記】
180万円目標達成!

皆様の応援、ご協力のおかげで目標金額に設定させていただいていた180万円を達成いたしました!

地域に貢献できる食品加工場を立ち上げることができます。本当にありがとうございます。

クラウドファンディング終了となる、5月31日までネクストゴールとして250万円を掲げさせていただきます。

食品加工場内に設置する、ガスオーブン等の調理器具の購入費用として活用させていただければと思っています。

引き続き、頑張ってまいりますので応援よろしくお願いいたします!



茨城県水戸市鯉淵町の緑豊かな土地で、半世紀にわたり酪農業を営んできた谷口農縁。

2022年4月、事業継承が難しくなり、使わなくなった牛舎を地域交流の拠点の場所として生まれ変わらせる取り組みを始めました。

牛舎1棟と、放牧場を含めた敷地約1300平方メートル(テニスコート約6〜7面分の敷地)の土地を「CATAPULT ☆DECK(カタパルト・デッキ)」と命名。この「CATAPULT ☆DECK(カタパルト・デッキ)」という名は、飛行機が「噴出」する滑走路のことを意味します。

子どもたちがこの場所で思いっきり外に飛び出して遊んでほしい、地域で活動する作家さんや飲食店、ミュージシャン、ダンサー等がこの場所から大きく飛躍していってほしいそんな思いから名付けました。


「人とのご縁を大切にした場所作りをしたい」という思いから、イベント名を「縁会」と名づけ、地域で活動する飲食店、農家、ミュージシャン、ダンサーに声をかけ、イベントを開催。活動をはじめ、1年間でイベントに参加してくださった方の人数は2000名を越えました。これも日頃かかわってくださっている皆様のご協力のおかげです。


そして、今回谷口農縁は、クラウドファンディングに挑戦します。

古くから受け継がれてきた農地を守る取り組みの一環として、農家の食品ロスを減らすことを目的とした野菜加工場の建設を行います。


※建設する野菜加工場のイメージ画像です※

ここからは、プロジェクトに挑戦する理由をお話させてください。

毎年、どの程度の食品が廃棄されているか、知っていますか?

環境省の調査によると、令和3年度の日本全国の食品ロス量は、523万トン。

内、事業系食品ロス(事業活動の中ででる食品ロスのこと。)が279万トンと推計されました。

そのうち、茨城県での事業系食品ロスは、約6~9万トンと言われています。(茨城県県民生活環境部環境政策課の調査により)


品質や味に問題はなくても、形や大きさが規格外として、廃棄される食品がいまこの瞬間も、出続けています。


実際に谷口農縁で栽培する野菜の約3割が規格外野菜として、廃棄されています。


廃棄される規格外の野菜たち


見た目がいびつだから。

傷がついているから。

基準の大きさでないから。


そのような理由で、おいしい野菜たちを処分しなければならない現状に、農家として苦しい思いを抱えています。

せめて自分たちがつくる野菜や、周囲で農業をしている方のフードロス削減のお手伝いがしたい。

その気持ちから、野菜加工場を建設を決めました。

立ち上げた加工場は、地域農家さんや製菓を作る方などへも貸し出しを行います。



こんにちは!谷口農縁の谷口敬昭(たかあき)です。約60年にわたって酪農業をする家に生まれ、牛に育てられ、牛と共に大きくなっていきました。

父母の病気をきっかけに祖父の代から継承していた酪農業を引退しました。牛舎を更地にし、販売する話が出ていましたが、「牛がいたことを忘れてほしくない」想いから、2022年4月より、牛舎を活用した地域交流拠点の場づくりを行ってきました。

100頭以上の牛が育った牛舎


兼業農家として活動するなかで、廃棄される野菜の多さに悩み、どうにかしてこの現状を変えたい気持ちから、野菜加工場の立ち上げを決めました。

また、今回のプロジェクトは、フードロス削減目的以外にも、酪農業引退後の土地の活用法を知ってもらいたい意図があります。

「牛舎や農地を手放し売却する」道以外にも、これまでの歴史を残したまま、新しい形で、次世代につなげることができる。

クラウドファンディングに挑戦することで、谷口農縁の取り組みを知る酪農業の方が増えてくれたら。そのような思いから、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。

「CATAPULT ☆DECK」は、家族や協力してくれた仲間達で牛舎を掃除、リノベーションしてきました。




農薬を使わず丁寧に作った谷口農縁の野菜と、創業70年の歴史がある精肉店が卸す常陸牛等のリターン品をご用意しました!また、茨城県で農業をやってみたい、イベントを主催してみたい!という方向けに、谷口農縁の敷地の一部を借りられるリターン品や、1回のイベントで約300人のお客様が足を運ぶイベントに、出店できる権利等を販売しております。





NPO法人 ちいきの学校 デザイン室所 ありが分校(カフェ)担当 小堀幸子 様



谷口家の超好きなところは、お嫁さんの香織ちゃんがのびのび愛されているところ。お父さんもお母さんもタカちゃんもお子さんたちも、全力で香織ちゃんを愛してる…と感じる。

「幸せ」ってこういうことだろうなと思う。血がつながってるとかつながってないとかではなくて、「愛す」と決めた人たちが、一緒に暮らしている尊さ。

これを毎回ビシバシ感じることができるのが谷口家であり谷口農縁です。


さて、そんな香織ちゃんが、谷口農縁の野菜と果物でドライベジタブル&ドライフルーツを作っている。「野菜料理作るの面倒だな」と思う時に、パラパラと汁物に入れたり、お湯でサッと戻して和えるだけで美味しく食べられる優秀な食材。ドライ柿など、袋から出してポリポリすれば、ジャンクフードの誘惑も遠ざけられる。とにかく良いことづくめ。


美味しく食べて健康に。

谷口農縁は家族への愛情と同じものを注いで、食を紡いでいる。心から尊敬します!

大切な家族も仲間も地域にも…。幸せの輪が広がりますように。

彼らの新たなチャレンジを、NPO法人 ちいきの学校は全力で応援します!


surfing&snowsurf pro shop WEDGE 兼 アスパイヤの森 代表 小野瀬 祐一 様


谷口農縁&CATAPULT☆DECKを運営しています谷口くんは自然を愛する熱いハートの持ち主です!ハートに感じた事には実直に突き進む行動力が素晴らしく、空手道をはじめサーフィン道などを極めた日々積み重ねる努力が出来る達人です!そんな谷口君が作る野菜らしい野菜は食べるとパワーが湧いてくる感じがして自分は大ファンです!常に自然体の彼によってプロデュースされる物事には自然のエネルギーが詰まっていてパワーや感動を与えてくれますのでぜひ皆さん応援よろしくお願いします!


一般社団法人 Earth みと森のようちえん にじいろ 代表理事 平向早香 様

私たちは1日を野外で過ごす幼稚園。

子どもも大人も思い切り体を動かせる場所を探していたところ、ご縁で谷口農縁さんと繋がらせて頂きました。

広々とした敷地の中で、子どもも大人も楽しめる心に残こる「うんどうかい」となりました。これからも谷口農縁さんの温かい空気感の中で沢山の笑顔が見られることを楽しみにしています。


株式会社オオツカ 代表取締役 肉の大塚  焼肉美炙樂 経営  

大塚 隆晴(おおつか たかはる)様

谷口農縁、CATAPULT☆DECK

クラウドファンディングへの挑戦!と言うことで私も微力ながら協力させていただいてます。

私と谷口との出会いは高校時代になります。お互い種目は別ではありましたが部活動に励みクラスも一緒でした。彼は当時からとても熱い人間で目標を決めたら必ずやり遂げる、また思いやりがあり仲間を凄く大切にすることでとても人気のあった事を今でも思いだします。出会いをとても大切にし、その人情は変わらず、今でもお付き合いさせて頂いております。

その彼が今回挑戦するCATAPULT☆DECK(カタパルト デッキ)

元牛舎を改装しリノベーションしたイベントスペース!ここを舞台にこれから彼の熱き思いがスタートします。谷口農縁としてのこだわりが詰まった無農薬野菜。そして人から人へと繋がって行く『絆』。そんな思いが宿るステージになって行けたらと思います。是非、谷口農縁、CATAPULT☆DECKを応援していただけたら幸いです。


サーフショップ・ライズアンドシャイン 経営

松尾博幸 様


谷口さんファミリーとの出逢いは、10数年前、私が尊敬していますウェッジサーフショップオーナーで大先輩・小野瀬さんからの紹介で、私のお店に来店していただいてからです。

当時、ご両親が経営されていた酪農家を廃業され、その土地をなんとか生かして野菜を作りたいと熱く語っていたのを覚えています。

その後、採れたての野菜を配達していただきありがたく食しましたが、瑞々しい食感と今まで食べていた野菜とはまるで別物のように、野菜の本当の甘さや美味しさを噛んでいる内に自分の体内が喜んでいる感じと元気になる感覚を体感しました!!

谷口さんが愛情を込めて大切に育てた証だなっと・・・。ありがとうございました。

また、再度お店に遊びに来て頂いた際に、素敵な笑顔の奥様と、幸せいっぱいなとってもピュアな子供さん達の笑顔が印象的で、

これからの日本に、こういったご家族が増える事を切に願う思いです。

私たちにとって、とてもとても大事なムーブメントを始める谷口ファミリーを陰ながら応援したいと思います。


2024年4月19日 クラウドファンディング開始


2024年5月31日 クラウドファンディング終了


2024年 7月~加工場の工事開始(仮)

皆様からご支援いただいた金額は、加工場の建築、内装・外装費用に使わせていただきます。目標金額を達成した場合には、谷口農縁の土地を守るための重機メンテナンス費用や、

草刈機の燃料代等に使わせていただきます。

・キャンプファイヤー手数料(17%):約30万円(目標金額180万円を達成した場合)

・加工場設置費用:592,698円

・工事費用:660,000円

・ガス工事費用:72,400円

・電気工事費用:61,945円


約140万円の費用がかかります。クラウドファンディング掲載費用手数料を

上乗せさせていただいた180万円を最終目標金額とさせていただきました!


谷口農縁は、半世紀にわたって祖父、父が守ってきてくれた土地です。3代目である私の代からはこれまでと違った形にはなりますが、牛舎とこの土地を守りながら地域の皆様のお役に立てるような取り組みをしていきたいと思っています。牛舎のリノベーションが計画よりも驚くスピードで進んだのも、開催したイベントに多くのお客様が参加してくださるようになったのも、どれも私一人きりの力ではなく、支えてくれる家族、仲間たちのおかげです。

いつも本当に、ありがとうございます。

「谷口農縁に来るとワクワクする」とお話してくれる方たちのためにも、これからの谷口農縁を守っていくためにも。できる限りのことを全力で取り組んでいきます。

また、今回の取り組みは、後継者がいなくて土地の活かし方や活用方法が分からないと悩む酪農家さんや農家さんの今後の活動のヒントになれればとも思っています。

谷口農縁の取り組みをぜひ、応援してくださるとうれしいです。応援よろしくお願いいたします!

最新の活動報告

もっと見る
  • 4月19日~開始したクラウドファンディングがついに最終日を迎えました。昨年の9月~ミーティングを重ねていき、谷口農縁の叶えたい未来や目標に向かってどのようなクラウドファンディングを作っていけばいいのかをすり合わせていきました。長かったようで、あっという間にすぎた8か月間。考えれば考えるほど家族や谷口農縁の活動を応援してくれる仲間たちのおかげだと思っています。この8ヶ月間は色々な事を学び、人の優しさに触れ、家族の大切さを再確認し、自分の弱さや可能性、沢山の『気づき』があり色々ありましたがとても充実した8ヶ月間になりました。本日でクラウドファンディングへの挑戦は終わりますが、野菜加工場の設立によりまた新しい挑戦が始まっていきますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします!  もっと見る

  • いよいよ、クラウドファンディング終了まで2日となりました。これまで応援してくださった方、イベントやお顔を合わせた先で温かいお言葉をかけてくださった方、皆様のひと言ひとことに挑戦する勇気をたくさんいただいています。谷口農縁の活動に共感してくださった方、仲間の応援のおかげで、当初掲げていた目標金額の180万円も達成し、ネクストゴールに挑戦することもできました。このクラウドファンディングは、谷口農縁/CATAPULT☆DECKの取り組みを1人でも多くの方に知ってもらいたい、これからの農業をもっともっと良くしていきたい。想いで始めたものです。この場所を好きだと話してくださる方々のためにも、引き続きできることを一生懸命していきますので、応援よろしくお願いいたします! もっと見る

  • 4月に挑戦を始めたクラウドファンディングも、残すところ1週間弱となりました!皆様の応援、ご協力のおかげで目標金額に設定させていただいた180万円を達成しました。ご支援、応援いただいた方本当にありがとうございます!残り1週間も、あきらめず発信していきますので引き続き応援をお願いします。今回は、プロジェクトで一押しのリターン品の紹介をさせていただきます。今回、おすすめしたいのは・・・【肉の大塚ブランド常陸牛】です!常陸牛は、茨城県で指定された生産者が飼育した黒毛和牛の牛のうち、日本食肉格付協会枝肉取引規格において、歩留等級AまたはB、肉質等肉A以上に格付された銘柄牛です。創業70年の歴史を誇る精肉店「肉の大塚」が、老舗ならではの目利きで、選んでいます。農薬を使わずに丁寧に育てた谷口農縁でつくる野菜と、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト