ごあいさつ

 私たちは、石川県七尾市の石川印刷と申します。このページをご覧いただきありがとうございます。  

私たちは、日本の魚文化を能登から伝えるフリーマガジン「Fのさかな」を自社で企画、撮影、編集、発刊しています。日本海に突き出た能登半島のくらしは、海の恵みである「さかな」と共に成り立ってきました。「Fのさかな」は、そんな能登半島からさかな文化と能登半島の旬な情報を発信しているフリーマガジンです。「Fのさかな」のFは、フィッシュのF、フレッシュのF、フレンドリーのF、フードのF、ファミリーのF、ファイトのF、そして何よりも能登半島の形。これらをキーワードに企画・取材・編集し、手に取る人に能登のぬくもりを伝えたい。また海どころ能登とは切ってもきれない愛しい「さかな」の魅力を伝えたい。この二つを組み合わせ、能登を身近に感じてもらいたいと願っています。

フリーマガジン「Fのさかな」の表紙

◆ 魚を切り口として能登半島の旬の情報を全国へお届けするフリーマガジン

「Fのさかな」は、2006年に創刊し季刊誌として2024年現在まで60号まで発刊、能登の小さな会社ながら延べ200万部近く発刊してきました。巻頭特集では毎号旬の魚介類を取り上げ、生態・謎・食べ方・雑学に至るまで様々な視点で取材、食育・暮らし・自然・文化などを織り交ぜて編集しています。また地域情報については、できるだけ旅行雑誌に載らない地元情報を意識しながら企画・取材しています。

 近年は能登でのオリジナルイベントを開催した模様を掲載して能登への集客を促しています。また誌面後半の通信販売「Fのさかな本舗」では、能登半島の旬な食材を発送する「旬のお刺身」や「牡蠣」を販売、人気商品となっています。

Fのさかなの巻頭特集

◆ お魚や能登半島関連施設、能登へつながる道の駅にて配布

 「Fのさかな」の配布先は、定期購読者やサポーター(配置定期購読者)の皆様への直送のほか、石川県内のお店や駅、魚市場、道の駅、水族館、県外では、能登へ向かう道の道の駅、石川関連、お魚関連のお店、鮮魚店、都営地下鉄などで、能登の魅力発信と能登への集客を目指して配置しています。(下記またはコチラのリンクより「Fのさかな」の試し読みができます)

多くの方のご協力で成長してきた情報誌

 「Fのさかな」は、日本フリーペーパー大賞、フリーペーパーオブザイヤー、日本地域コンテンツ大賞といったアワードで高い評価をいただき、昨年の2023年11月28日には日本地域コンテンツ大賞の「ビジネスモデル部門」と「隈研吾 特別賞部門 」でW受賞させていただきました。この受賞については、読者の皆様のご意見を元に創刊した「Fのさかな図鑑」が対象となりました。このように「Fのさかな」は全国の読者の皆様と能登半島の皆様と共に成り立ってきました。「Fのさかな」を見て能登に来た、巡った、お店に行ったなど、読者の方々の温かいお便りや応援してくださる声が次の発行への励みとなっており、また多方面でご協力いただいている広告主、水産関係者、取材に応じてくださる地元の皆様のご協力で成り立っております。

皆様のご協力により多くの賞をいただいております

令和6年能登半島地震でスタッフ、取引先の多くが被災「Fのさかな」2月の発刊は断念

 ご存知の通り令和6年1月1日、M7.6の地震にて能登半島は甚大な被害を受けました。能登半島の広範囲にわたり道路が分断、建物は倒壊、たくさんの企業やお店が休業に追い込まれています。七尾市にある当社の本社工場では、トラックのように大きな印刷機が何台もズレ動き、屋上の給水タンクが破損して漏水、台風が過ぎ去ったような社内は、棚や書類、お客様の大切な印刷物などが散乱しました。

能登地震石川印刷社内の様子地震発生当時の社内の様子    

 震災から1ヶ月後の2月には社内の設備は何とか復旧でき、印刷ができる状態になりましたが、七尾以北の地域ではインフラその他の復旧には時間を要しており、被災から3ヶ月たった今も、壁が割れ床が傾いている自宅に住んでいるスタッフ、未だ断水が続いているスタッフもいます。輪島朝市の近隣にある輪島事業所は火災は免れましたが、取引先の多くが被災し事業をすぐには再開できないか断念を検討せざるを得ない状況で、スタッフも心配と不安の日々を過ごしています。

発災直後の輪島市(スタッフ自宅周辺)

このプロジェクトを立ち上げたきっかけ

◆ 早期復興を目指し被災地の企業として何ができるか

 コロナ禍でダメージを受け、さあこれからという時の大震災。印刷のお仕事は地元の元気に比例する為、能登地方の大部分が被災し壊滅状態の今、当社でも観光の誘客やイベントに関する印刷のお仕事もほとんどなくなりました。このような状況の中で2月発刊予定だった61号も中止、このまま「Fのさかな」は継続発刊していけるのか?ということも考えました。

発災直後の七尾市街地(スタッフ自宅周辺)

 当社通販「お刺身」の製造元も被災、今はまだ製造の完全再開の見通しが立たない状況にあります。能登半島には約70箇所の漁港があり、海岸の隆起や港の損壊で漁に出ることが出来ない漁師さんがたくさんいます。地元スーパーの鮮魚売り場も魚処の能登とは思えない程、魚が少ない状況です。いつも食べていたお気に入りの干物もスーパーから消えました。クラウドファンディングを始めたものの多くの方へ届かず、諦めかけている方もいます。お店をなんとか再開したけれど情報が発信できない為、再開を知られていないお店もあります。自分は大丈夫だったが取引先が被災している為、商売ができていないお店もあります。

損壊した輪島の港や街並み

 発災から3ヶ月余り経過し現地のニュースが減ってきた今、このような現状を広くお伝えできるのは、創業から70年地元に根ざし能登半島の情報を扱い発信してきた当社の使命であると思っています。再建を決意している人たちの助けになりたい、被災した事業者の復興をサポートしたい。自分達も大変な状況ではありますが、まずは能登の現状を一人でも多くの方に知っていただき、一人でも多くの皆様にご支援いただいて、能登半島全体が「復興」という形で自然豊かでやさしい能登に戻り、生まれ変わることを強く願いプロジェクトを決意しました。


このプロジェクトで実現したいこと

早期復興に向けて、「Fのさかな」は再び能登の美味しい魚や自然・文化などを皆さんにお届けし、能登に残る人たちの頑張り、能登以外で頑張る人たちの思いを途切れさせなよう、多くの方にご紹介できればと思い、下記3項目の実現を目指したいと思います。

1. 早期復興へ向け「Fのさかな」を継続的に発行する
  ・早期復興の一助となる話題を取り上げ、継続的に情報を発信していく

2. 被災者が生活を取り戻し、復興に向けて活動できるよう映像やSNSで情報発信を行う
  ・紙媒体より早いネット配信を使って、フレッシュな情報を届ける
  ・情報を発信できない人たちに代わり発信し、できるだけ情報が偏らないよう努める
  ・能登へ復興支援で来ている方へ向け、再開した飲食店などの情報を届ける

3. 地域型ポータルサイトを開設、能登半島の早期復興に役立つ情報を発信する
  ・雑誌とWEBの発信力を活かし能登半島と全国をつなぐ情報のハブとしての役割を目指す
  ・上記1、2の情報をWEBサイトに集約し情報をストックしていく

能登半島の早期復興に向けて3つのことを実現したい


今後の活動について

○復興に向けた情報の取材

○現地の「今」を伝える映像の制作

○YouTubeチャンネル、SNSでの映像公開

◯地域型ポータルサイトの立ち上げ

被災者が震災前よりも良い形で復興できることを目指し取り組んでいきます。また本プロジェクトでは、半年後を目標としてポータルサイトの立ち上げおよび事業化を目指し取り組みを継続していきます。


目標金額

200万円

 

資金の使い道

◆ Fのさかな継続資金(企画・編集・印刷・発送費)

◆ Youtube動画の制作費

◆ 地域型ポータルサイトの制作費

◆ リターン品の制作発送費

※スタッフも皆被災している為、雇用継続の資金としても使わせていただきたいと思っております。
※目標額を超えた場合、ネクストゴールとして以下の企画を考えています。
①Fのさかな図鑑を図書館や小学校へ寄贈(能登のさかな文化と原風景を後世に伝えるプロジェクト)
②Fのさかなおもしろノートの制作(もっと魚を知ろう!これ1冊でおさかな博士)


支援方法、リターンについて
  • ※リターン商品のデザインについては変更になる可能性がございます。

  • ◆ 3,000円
    ・お礼のメール
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:文字のみ
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。


  • ◆ 5,000円
    ・お礼のお手紙
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:文字のみ
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・Fのさかなオリジナルシール(A4サイズ)

  • Fのさかなオリジナルシール

  • ◆ 10,000円
    ・お礼のお手紙
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:文字のみ
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前掲載(7〜9ポイント程度)
    ・FのさかなLINEスタンプ風メッセージカードセット(10.0㎝×10.0㎝)

  • FのさかなLINEスタンプ風メッセージカードセット

  • ◆ 30,000円
    ・お礼のお手紙
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:文字のみ
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前掲載(7〜9ポイント程度)
    ・ご希望のFのさかな図鑑1冊または通販サイトFのさかな本舗で使えるクーポン券(3,000円分)
     ※Vol.1〜Vol.4のうち、ご希望の1冊を備考欄にご記入ください。
     ※クーポンの有効期間:2024年9月1日〜2025年2月末日までの6か月間

  • ご希望のFのさかな図鑑1冊またはクーポン券(3,000円分)

  • ◆ 50,000円
    ・お礼のお手紙
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:文字のみ
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前掲載(7〜9ポイント程度)
    ・ご希望のFのさかな図鑑2冊または通販サイトFのさかな本舗で使えるクーポン券(5,000円分) ※Vol.1〜Vol.4のうち、ご希望の2冊を備考欄にご記入ください。
     ※クーポンの有効期間:2024年9月1日〜2025年2月末日までの6か月間

  • ご希望のFのさかな図鑑2冊またはクーポン券(5,000円分)

  • ◆ 100,000円
    ・お礼のお手紙
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:文字のみ
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前掲載(7〜9ポイント程度)
    ・Fのさかな図鑑1〜4号のセットまたは通販サイトFのさかな本舗で使えるクーポン券(10,000円分)
     ※クーポンの有効期間:2024年9月1日〜2025年2月末日までの6か月間

  • Fのさかな図鑑1〜4号のセットまたはクーポン券(10,000円分)

  • ◆ 150,000円
    ・お礼のお手紙
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:文字のみ
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前掲載(7〜9ポイント程度)
    ・通販サイトFのさかな本舗で使えるクーポン券(15,000円分)
     ※クーポンの有効期間:2024年9月1日〜2025年2月末日までの6か月間

  • ◆ 300,000円
    ・Fのさかな公式スポンサー(ブロンズ)
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:ホームページにお名前またはロゴ(250×250pixel程度)を掲載(ブロンズスポンサーとして掲載)
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前またはロゴ(3.0㎝×3.0㎝程度)を掲載(ブロンズスポンサーとして掲載)
    ・Fのさかな62号での1/4頁広告(183㎜×62㎜相当)(50,000円相当)または通販サイトFのさかな本舗で使えるクーポン券(30,000円分)※広告掲載には簡単な審査がございます
     ※クーポンの有効期間:2024年9月1日〜2025年2月末日までの6か月間

  • Fのさかな公式スポンサー(ブロンズ)およびFのさかな62号1/4頁広告またはクーポン券(30,000円分)

  • ◆ 500,000円
    ・Fのさかな公式スポンサー(シルバー)
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:ホームページにお名前またはロゴ(250×250pixel程度)を掲載(シルバースポンサーとして掲載)
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前またはロゴ(3.0㎝×3.0㎝程度)を掲載(シルバースポンサーとして掲載)
    ・Fのさかな62号での半頁広告(100,000円相当)または通販サイトFのさかな本舗で使えるクーポン券(50,000円分)※広告掲載には簡単な審査がございます
     ※クーポンの有効期間:2024年9月1日〜2025年2月末日までの6か月間

  • Fのさかな公式スポンサー(シルバー)およびFのさかな62号1/2頁広告またはクーポン券(50,000円分)

  • ◆ 1,000,000円
    ・Fのさかな公式スポンサー(ゴールド)
    ・公式HPにお名前掲載
     ※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前を記入ください(匿名は「なし」と記入)
     ※掲載期間:2024年7月1日から事業が存続する限り掲載
     ※掲載方法:ホームページにお名前またはロゴ(250×250pixel程度)を掲載 (ゴールドスポンサーとして掲載)
    ・活動報告 ※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
    ・62号「Fのさかな」にお名前またはロゴ(3.0㎝×3.0㎝程度)を掲載(ゴールドスポンサーとして掲載)
    ・Fのさかな62号での1頁広告(200,000円相当)
     ※広告掲載には簡単な審査がございます

  • Fのさかな公式スポンサー(ゴールド)およびFのさかな62号1頁広告

  •  
実施スケジュール

クラウドファンディングは4月3日から5月31日までの期間限定で実施予定です。

動画撮影などできることは早急に始め、皆様からのご支援いただいた資金を元に早期復興に向けた活動を行っていきたいと思います。皆さまへのリターンも準備すると同時に進捗状況やイベントの開催情報については、こちらのサイトやSNS(Instagram、X、Facebook等)で随時更新していきますので、ご期待ください!


最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございます。たくさんの方からの応援、励ましのお声をいただき、本当にありがとうございます。能登の「さかな文化」を守り、未来に繋げるために、皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。地元の誇りである「さかな文化」を再び輝かせるために、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。今後とも「Fのさかな」をどうぞよろしくお願いいたします。


【募集方式について】
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • その他
    Fのさかな事業継続資金(編集・印刷・発送費)
    Youtube動画の制作費
    地域型ポータルサイトの立ち上げ費用
    リターン品制作発送費
    ※従業員も皆被災している為、雇用継続の資金としても使わせていただきたいと思っております。

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください