(3月30日更新)
\ 本日までとなりました /
支援者数260人突破!
皆様からの応援を力に変えて、まだまだ頑張ります!
ご支援くださった皆さま、あたたかいメッセージをお寄せくださった皆さま、
そして、 このページをご覧になってくださっている皆さま、本当に本当にありがとうございます。
コメント、シェア、懇親会のご参加など、引き続き応援・拡散をどうぞよろしくお願いいたします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\ リターンを追加しました /
⚫︎企業さま向け!おひとり様のお申し込みで、社内や店舗で皆様でご覧いただる、 講演会参加チケットまとめ買いリターンが出品されました!
⚫︎一瞬で完売となってしまった、発起人濱田恭子の不思議なお茶会。
ご好評につき、再出品いたします。お見逃しなく!
⇒在庫ゼロになりました。ありがとうございます。
※お茶会にお申し込みくださった方でご連絡先のわからない方がいらっしゃいます。
お手数ですが、運営委員までご連絡をお願いいたします。( info@tsunagu2024.com )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\【閲覧注意】 被災地のいま/
輪島市の被災状況について、活動記事を掲載いたしました。
≫ 活動報告を読む
※動画に関しては、過去の震災体験などのフラッシュバックも懸念されます。
記事の最下部に掲載しますので、情報に触れる際はご注意ください。
◾️もくじ
はじめに:発起人ごあいさつ
このプロジェクトで実現したいこと
始まりは、たった一人の思いから
支援先団体との出会い
イベント詳細
登壇者プロフィール(講演順)
リターンのご紹介
実施スケジュール/資金の使い道
応援メッセージ
さいごに
主催・協賛
はじめまして このプロジェクトの発起人 濱田恭子です。
2024年1月1日、石川県の能登地方を震源とする大きな地震が発生しました。最近でこそテレビやネットニュースで触れる機会は少なくなりましたが、被災地ではまだまだライフラインの復旧さえ叶わない地域もあります。
そのことを、私たちは決して忘れてはいけない!そう思いませんか?
今無事でいる私たちがネガティブになっている場合じゃない!何だかいても立ってもいられなくて、チャリティを立ち上げることにしたんです。
一人でできることは小さい。でも、たくさんの人が集まれば、必ず大きな力になる。だから、「一人だとできることは小さいし」とためらっているあなたも、「何かをしたい」という思いを、私たちと一緒に被災地へ届けていきましょう!
●被災地へ支援金を!
まずは、オンライン講演会へのご招待やご協賛をリターンにして、皆様からの支援金を被災地に届けることが、このプロジェクトで実現したいことです。支援金は、経費を除いた全額を被災地の復興に充てます。
●みんなでつながろう!
そして、つながる体験を支援者の皆様ともしていきたい!応援メッセージリレーや、共通のハッシュタグでつながり、一緒にこの支援の輪を広げていきましょう。
「一緒にやらない?」という私の声かけに、ひとり、またひとりと賛同してくれました。それからたくさんの人が巻き込まれてくれて、メンバーは有志40人になったんです。
じゃぁ実行委員会の名前を考えようということになり、人と人とのつながりで、人々の思いや応援を未来につなげていきたいという思いから、「未来につなぐ実行委員会」に決定!
▼有志メンバー:「未来につなぐ実行委員会」
キャッチコピーも!ということで、40人のメンバーが思い思いのキャッチコピーを作り、それらを持ち寄り投票したり。複数のキャッチコピーの言葉を組み合わせたりアレンジしたりして、『思いをつなぐ、未来につなげる、100人の絆。』に決まりました。
「どうにかして被災地へ何かを届けたい!」「このつながりの体験を、もっとつなげていきたい!」その思いを形にするために、何ができるかの話し合いを重ねた結果、能登を応援するオンラインのチャリティイベントを立ち上げることになりました。
そこからの展開がすごかったーー。なんと!
著名人7名もの方々が、私たちの思いに賛同くださり、被災地を応援するチャリティイベントという形で実を結ぶことになったのです。
私一人では絶対に叶わなかったし、私に巻き込まれてくれたメンバーからご縁が広がったおかげです。
もっと支援の輪をどんどん広げていきたい!ぜひ、このチャリティを応援してください。
実際に支援先をどうするかの話し合いをしているうちに、やはり人とのつながりにより、素晴らしい活動を続けている団体とのご縁がうまれました。
現地で支援活動を行いながらも、私たちと連絡を取るために時間を割いてくださり、活動の様子や取り組みについて現場目線で語ってくださいました。がれき撤去に炊き出し、捜索活動の後の疲れた体で、外部の私たちと話すことは、きっと煩わしかったに違いありません。それでも、現場の声を伝えること、被災地と外部をつなげることを大切に思って動いてくださったのだと思います。
団体の共通点としては、
・大きな災害があると24時間以内には誰かが駆けつけている
・今回も、元旦から動き出し、1月2日には現地入り
・被災地のリーダー的存在が代表者を務める
といったことが挙げられます。
そして、いくつもの団体が連携して、行政とも協力しながら、現地の方々にとっての「そのときベストな援助」を常に考えていらっしゃいます。
今回、皆様からお預かりした応援金は、経費を除き全額を下記団体へ託し、被災地への支援金とさせて頂きます。
▪️一般社団法人 OPEN JAPAN
公式サイト https://saigaishien.openjapan.net
Facebookページ https://www.facebook.com/profile.php?id=100083288771554
▪️NPO法人災害救援レスキューアシスト
公式サイト https://rescue-assist.net
Facebookページ https://www.facebook.com/rescueassist
直近の活動はぜひFacebookページをご覧ください。
▼ 団体代表者からのメッセージ①【一般社団法人 OPEN JAPAN】
『私たちOPEN JAPANは、1995年の阪神淡路大震災でボランティア活動をした「神戸元気村」をルーツとする、ネットワーク型の災害支援団体です。2011年の東日本大震災では「ボランティアベース絆」として活動し、その後石巻を本拠地と定め「OPEN JAPAN緊急災害支援プロジェクト」として今日まで活動を続けています。
東日本大震災以来、仲間とともに60か所以上の災害現場で支援活動を行ってきました。
令和6年能登半島地震の支援は1月2日から、過去の大災害と同様に、炊き出しを中心とする「命をつなぐ」活動からはじめています。
2月末までに能登町・珠洲市内では、できるだけ小さな避難所を中心にくまなく町内を回りました。避難所や自主避難所など60か所へ、コーディネートを含め1万8千食を提供しました。
炊き出し以外では、能登町を中心に役場や社会福祉協議会と連携し、企業からの支援物資のコーディネートや、ボランティアさんでは対応の難しい技術系案件への対応などを行っています。技術系案件というのは、重機によるがれき撤去やブロック塀の除去、在宅避難されている方の家屋応急復旧、また危険と判定された家屋からの貴重品取り出しなどです。
コミュニティへの支援としては、祭りの盛んな能登の宮司や氏子さんとともに神社再生のお手伝いや、9代続くお醤油屋さんの復旧支援などもあります。仮設住宅での生活支援やお悩み相談など地域での活動は多岐にわたります。
過去の災害で被災者として出会った人たちも次々と駆けつけてくださり、同じボランティアとしてともに活動しています。
たくさんの人と人、土地と土地をつなぎながら、みなさんとともに奥能登のために、その先の笑顔のために活動を続けていきます。
OPEN JAPAN緊急支援奥能登支援ベース 村長 川島莉生 (りき) 』
▼ 団体代表者からのメッセージ②【NPO法人災害救援レスキューアシスト】
『この度は、「能登チャリティオンライン講演会」の寄付対象に選んでいただきありがとうございました。
私たちの活動するのほ、石川県珠洲市でも市の中心部からさらに北上した「外浦」と呼ばれる外洋に面した能登半島先端部最北端の地域です。震源地に近く、最も支援の手が届きにくい地域のひとつです。
活動内容は住人さん達が自分達でどうしようもない困り事を中心にどんな事でも対応しています。例えば倒壊したガレージや納屋から車の救出、倒壊した家から大事な物の取り出し、ブロック塀の解体、ブルーシート貼り、被災物の廃棄、土砂出し、道路啓開、避難所支援などなど色々な事に対応しています。
1人でも多くの被災地での笑顔が増えていくように、これからも活動を続けていきたいと思います。
特定非営利活動法人 災害救援レスキューアシスト 代表理事 中島武志』
ぜひ、このプロジェクトページのシェアをして、あなたの周りの人たちにも広げてもらえたら嬉しいです!
【イベント名称】
「思いをつなぐ、未来につなげる、100人の絆。」オンライン講演会
【日時】
2024年3月30日(土) 12時00分~21時30分 予定
【参加方法】
オンライン視聴
※参加URLは、前日までに支援者の皆様へメールにてご連絡させていただきます。
※ご参加者様のお顔が画面に映ることはございません。
・お手元のスマホ、タブレット、パソコンなどとインターネット環境をご用意ください。
Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・URLのご案内が届かない方はお手数ですが info@tsunagu2024.com までご連絡ください。
【録画配信】
当日リアルタイムで参加できない方のために、録画を期間限定で配信いたします。
・配信期間:イベント翌々日から2週間
【講演】
12:00〜12:30 オープニング
12:30~13:30 マツダミヒロ様 ─質問家・「魔法の質問」主宰
14:00~15:00 清水研 様 ─がん研有明病院 腫瘍精神科部長
15:30~16:30 横山直宏様 ─一般社団法人 価値マーケティング協会 代表理事
17:00~18:00 八木裕子 様 ─東洋大学 准教授
18:30~19:30 舩井勝仁 様 ─株式会社船井 代表取締役社長
20:00~21:00 対談
桐本拓哉 様 ─俳優・声優・コーチ・ヴォイストレーナー
内山美香 様 ─企業研修講師・マインドフルネスインストラクター・ヴォイストレーナー
21:00~21:30 エンディング
※進行状況により時間は前後する可能性がございます。
イベント当日は、多くの方々に支えられて、被災地支援のために全力で活動する様子をお見せできることを楽しみにしています。
今回のチャリティイベントに際し、各方面でご活躍の専門家の方々に講演を依頼をさせていただきました。日頃より社会のために尽力していらっしゃる先生方ですから、日程調整だけでも簡単ではなかったと想像します。
それでも「私で何かお役に立てるなら」と、迅速にご快諾くださった先生方に、改めて感謝を申し上げます。
社会課題に関わる分野の第一線で活躍する多彩なお顔ぶれが一堂に会します。人と人とのつながりを重視したからこそ実現させることができた、この唯一無二の講演会に、ぜひご参加ください。
ご講演タイトルとプロフィールを、講演順にご紹介します。
『応援を生み出す魔法の質問』(録画配信)
▼マツダ ミヒロ 様
「魔法の質問」主宰。質問家。ライフトラベラー。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅しながら、各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。
著書は国内外で40冊を超える。 1年のうち300日は海外に滞在。
カウンセリングやコーチングの理論をベースに自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッドを開発。
質問するだけで魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、行動が起こせるようになることから、「魔法の質問」と名づける。そのメルマガの読者は5万人を超える。
おもな著書
『「聞くだけ」でうまくいく』 (ワン・パブリッシング)
『本当に大切なことの見つけ方』(総合法令出版)
『365日の質問 1日1問答えるだけで理想の自分になれる』(光文社)
『質問は人生を変える』(きずな出版)
『心に寄り添う聴く力』(録画配信)
▼清水 研(しみず けん)様
がん研有明病院 腫瘍精神科部長
1971年生まれ。精神科医・医学博士。金沢大学卒業後、都立荏原病院での内科研修、国立精神・神経センター武蔵病院、都立豊島病院での一般精神科研修を経て、2003年、国立がんセンター東病院精神腫瘍科レジデント。以降、一貫してがん患者およびその家族の診療を担当する。2006年より国立がんセンター(現・国立がん研究センター)中央病院精神腫瘍科に勤務。2012年より同病院精神腫瘍科長。2020年4月より公益財団法人がん研究会有明病院腫瘍精神科部長。日本総合病院精神医学会専門医・指導医。日本精神神経学会専門医・指導医。
おもな著書
『もしも一年後、この世にいないとしたら。』(文響社)
『絶望をどう生きるか』(幻冬舎)
『がんで不安なあなたに読んでほしい。』(ビジネス社)
『今はつらくても、きっと前を向ける』堀ちえみ共著(ビジネス社)
『世の中のためにやれることを増やす方法』
▼横山 直宏(よこやま なおひろ) 様
一般社団法人 価値マーケティング協会 代表理事
インターネット集客コンサルティングをメイン事業とする「Catch the Web Asia.SDN.BHD」のFounder。
20代のうちに日本を代表するwebコンサルティング会社「Catch the Web」を創設し、15年間で100億円の売上を達成。また国内外で5社の経営に成功し、母校である千葉大学にて「起業論」非常勤講師も務めた。
コーチ・コンサルタント・士業・講師・治療院・デザイナー・スピリチュアル・音楽家・俳優など幅広いジャンルにてインターネット集客を成功させ、影響力を持つクライアントを次々と輩出。経営歴19年目となる現在、自身の集大成である「YCS」というコンサルティング&コミュニティサービスを運営。
「インターネット集客を軸に、楽しみながら売上を伸ばす」というコンセプトのもと、日々、インターネットを活用した集客コンサルティングに尽力している。
『被災者支援、現地のリアルと基礎知識〜有効な支援のあり方とは?〜』
▼八木 裕子(やぎ ゆうこ)様
東洋大学福祉社会デザイン学部社会福祉学科 准教授
博士(介護福祉・ケアマネジメント学)
介護福祉士・社会福祉士・保育士
介護福祉士・社会福祉士の養成に従事する傍ら、週末はホームヘルパー・ガイドヘルパーとしても活躍。また被災地にはDCAT(災害派遣福祉チーム)として、被災者のケアに駆け付ける。
日々奮闘しながら、現場の最先端の話を学生に伝え「介護とは何か」を問い続ける。「根拠に基づき考えて行動できる福祉士」の養成を目指す。「ヘルプマン!!―取材記―」6巻の「介護現場1992」編では漫画の主人公として登場している。
著書『「ヘルプマン!」に学ぶ介護過程』(中央法規出版)
『「ゆずるお金」の有効性』
▼舩井 勝仁(ふない かつひと)様
株式会社船井本社 代表取締役社長
1964年 大阪府生まれ
1988年 株式会社船井総合研究所入社
1998年 同社常務取締役
同社の金融部門を経て船井キャピタル、船井情報システムズの代表に就任。
2008年「競争や策略やだましあいのない新しい社会を築く」という父・舩井幸雄の思いに共鳴し、株式会社船井本社の社長に就任。
集合意識の変革に働きかけて、いい世の中づくりを進めていくために、講演・執筆活動を続けている。
おもな著書
『舩井幸雄の魂が今語りかけてきたこと あらゆる悩みを包み込み、希望を現実化させるヒント』矢山利彦共著
『お金は5次元の生き物です! まったく新しい付き合い方を始めよう』はせくらみゆき共著
『智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能』竹田和平・小川雅弘共著
(以上ヒカルランド)
ご対談『声にのって伝わる情報は、人と人との想いをつなげる』
▼桐本 拓哉(きりもと たくや)様
俳優・声優・コーチ・ヴォイストレーナー
ICF国際コーチング連盟・ACC
銀座コーチングスクール認定プロコーチ
国際認定・EQプラクティショナー
舞台俳優や声優として、海外ドラマ・洋画・アニメの吹き替え等の現場で長年活動。米俳優のブラッドリー・クーパーや、米ドラマ「SUITS/スーツ」ハーヴィー・スペクター、邦画アニメ「サマーウォーズ」陣内理一等、多くの俳優・キャラクターの吹き替えや声を担当し、現在も新作に携わり続けている。
他にはこれまで培ったスキル等を取り入れた独自のコーチングメソッドで、ヴォイストレーニングやコミュニケーション能力向上のワークショップ等も行っている。
▼内山 美香(うちやま みか)様
企業研修講師・マインドフルネスインストラクター・ヴォイストレーナー
日本プロフェッショナル講師協会 上級認定講師
ボブ・パイク・グループ認定 プロフェッショナルトレーナー
テーマパーク、コールセンターで管理業務を行い、KPI達成に貢献。プレイヤーからトレーナーへの関心が高まり、大手人材企業では現場支援に奔走。その後、ボイストレーニング企業の専任を経て独立。
コールセンター、商業施設の応対分析をもとに、複数の育成プロジェクトに講師リーダーとして参加(分析数3,000件以上)。指導者向けに声と伝え方講座「ヴォイス・クラフティング」と、講座をベースにした企業向けコミュニケーション研修を展開中。
このプロジェクトへのご支援に対して、すべての方へ、心からの感謝の気持ちを込めたお礼メッセージと活動報告をお送りさせていただきます。
全てのリターンで、支援の金額を増額できます。また複数のリターンをお選びいただくことも可能です。
▼3,000円 オンライン講演会参加チケット
⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30 オンライン講演会参加チケット
参加URLを、メールにてお届けします。
▼15,000円 オンライン講演会参加チケット+懇親会参加券
⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30 オンライン講演会参加チケット
参加URLを、メールにてお届けします。
⚫︎懇親会ご招待
5/11(土)17:00〜 東京都内某所にて開催予定
ご登壇者の参加は未定です。
詳細は当該リターン支援者に後ほどご案内いたします。
お食事代は別途頂戴いたします。(おおよそ5,000〜10,000円の間で考えております)
このイベントを作り上げた委員会のメンバーとつながるチャンスです!
人脈は何よりも貴重です。ギブの精神を持った方々と、良好な人間関係を築けるこちらの懇親会にぜひお越しください。あの!ビックゲストも参加情報あり!
▼20,000円 オンライン講演会参加チケット+発起人濱田恭子の不思議なお茶会(先着5名限定)
⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30 オンライン講演会参加チケット
参加URLを、メールにてお届けします。
⚫︎発起人 濱田恭子の限定オンラインお茶会
4/7(日)20:00〜 Zoomにて
発起人 濱田恭子と直接お話したいあなた!
濱田の個人のお話し会で、お悩み、ズバッと答えます。
今回リクエストにより特別にオンラインで提供いたします。
経営者にも大人気、すぐ満席のこのお茶会にオンラインで参加できる機会はなかなかありません。
この機会にぜひ!
▼30,000円 オンライン講演会参加チケット+配信のエンディングにクレジット表示
⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30 オンライン講演会参加チケット
参加URLをメールにてお届けします。
●配信のエンディングにクレジット表示
オンライン講演会の終了時に会社名、団体名、または個人名を画面に表示いたします。
(アーカイブ期間は2週間)
▼【追加リターン】50,000円 企業さま向け!オンライン講演会参加チケットまとめ買い
⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30 オンライン講演会参加チケット
参加URLをメールにてお届けします。
おひとり様のお申し込みで、社内や店舗で皆様でご覧いただけます。
▼50,000円 オンライン講演会参加チケット+配信のエンディングに【ロゴと】クレジット表示
⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30 オンライン講演会参加チケット
参加URLをメールにてお届けします。
⚫︎配信のエンディングに【ロゴと】クレジット表示
オンライン講演会の終了時に【ロゴと】会社名、団体名、または個人名を画面に表示いたします。
(アーカイブ期間は2週間)
▼100,000円 イベントご招待+協賛企業欄に会社名を記載+イベント配信中に会社名を読み上げ
︎︎⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30 オンライン講演会参加チケット
参加URLをメールにてお届けします。
⚫︎協賛企業欄に会社名を掲載
クラウドファンディングのプロジェクトページ及び特設サイトに会社名、団体名、または個人名を掲載いたします。
⚫︎オンライン講演会の配信中、講演の幕間に【ロゴと】クレジット表示
(アーカイブ期間は2週間)
⚫︎イベント配信中に会社名を読み上げ
配信中、会社名、団体名、または個人名を画面に表示し、お礼をお伝えさせていただきます。
▼300,000円
イベントご招待+協賛企業欄に会社名を記載+イベントでご講演
⚫︎お礼のメッセージ
メールにてお届けします。
⚫︎活動報告
特設サイト及びプロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
⚫︎3/30オンライン講演会参加チケット
参加URLをメールにてお届けします。
⚫︎配信のエンディングに【ロゴと】クレジット表示
オンライン講演会の終了時に【ロゴと】会社名、団体名、または個人名を画面に表示いたします。
(アーカイブ期間は2週間)
⚫︎協賛企業欄に会社名を掲載
クラウドファンディングのプロジェクトページ及び特設サイトに会社名、団体名、または個人名を掲載いたします。
⚫︎オンライン講演会の配信中、講演の幕間にてご登壇
約15分ご講演いただけます。(録画可能、インタビュー対応可能)
◾️実施スケジュール
◯2024年1月:プロジェクトの立ち上げ
◯2024年1〜3月:イベント準備
◯2024年3月30日:オンライン講演会 配信
◯2024年4月末予定:上記支援先団体へ寄付
◯2024年4月:プロジェクトの成果報告会の開催
(報告会の詳細は、活動報告およびメールにてご連絡させていただきます。)
◾️資金の使い道
集まった支援金はプロジェクト終了後、CAMPFIREの手数料及び配信にかかる実費を差し引き、上記2団体へ全額寄付し、具体的な支援に充てて頂きます。
経費につきましては、後日、活動報告欄にてご報告いたします。
(※支援者様が寄付金控除を受けられるものではありません。)
尚、次の使途に用いる予定と伺っております。
1.専門スタッフ派遣
自治体や社会福祉協議会、各種支援団体との連携調整、重機作業や被災家屋の応急対応などの経験がある専門的なスタッフを派遣します。派遣するための人件費、旅費交通費など。
2.重機や車両等の活用
ブロックなどの危険物除去、搬出、倒壊家屋から貴重品等の取り出し作業等に利用する重機や車両等にかかわる費用。
3.炊き出し、物資・備品・資機材購入、提供
炊き出し等による調理器具や材料の提供、支援活動に必要な物資・備品・資機材の購入、提供
4.被災家屋の応急対応や保全活動
地震により損害を受けた被災家屋等の危険物除去や応急的な保全活動
絶賛更新中!応援メッセージリレー
各専門分野の最前線でご活躍の方々から、応援メッセージが続々と届いています。
このプロジェクトに関心をお寄せいただいた皆様に、心からの感謝を申し上げます。
支援を必要としている方や、ボランティア活動を想像したとき、自分に何ができるのかと考えて立ち止まってしまうこともあるかと思います。
私自身もこの企画の準備を進めながら、果たしてこれは本当に被災地のためになるのだろうかと悩み、災害支援チームの方からリアルな現場の声を聞いては、出来ることの小ささに打ちひしがれたりもしました。
しかし、一人ひとりの力は小さくとも、その思いは大小に関わらず尊いものです。わずかな力も重なり合えば、やがて大きな力となり、一人では成し得なかった創造的な未来に辿り着くことができるはずです。
この企画を通して出会えた皆さまとの共鳴が、きっと必要な支援と新たな希望をもたらす力となると信じています。
未来につなぐ実行委員会 プロジェクトリーダー
猿渡 由布子(さわたり ゆうこ)
主 催
『未来につなぐ実行委員会』
協 力
一般社団法人日本マインドワーク協会
株式会社アシストネットナビゲーション
スポラ株式会社
MUSIRA Studio
協 賛
株式会社サロン・ド・フルールアカデミー
オンボード株式会社
べるえきっぷ株式会社 ロイヤルサービス部門
《連携・協賛いただける団体・企業様のお問い合わせ先》
下記のお問い合わせ先からご連絡いただけますと幸いです。
・チャリティイベントの企画運営をお手伝いいただける方
https://www.reservestock.jp/inquiry/OTM0MmVlYWJhM
・取材・メディア掲載に関するお問い合わせはこちら
info@tsunagu2024.com
↓支援金の使い道として表示されている四角の枠は、CAMPFIREの仕様です。
上限なく、お預かりした支援金は経費を抜いた全額を支援先団体にお渡しします。
最新の活動報告
もっと見る収支報告と懇親会開催のご報告
2024/05/13 23:00未来につなぐ実行委員会 プロジェクトリーダーのさわたりゆうこです。この度は、「思いをつなぐ、未来につなげる、100人の絆。」プロジェクトに支援いただき誠にありがとうございました。5月3日に皆さまよりお預かりした支援金を、支援先団体様へ譲渡しました事をご報告いたします。◼︎クラウドファンディング収支報告ご支援者様は305名支援金は2,116,000円をお預かりし、達成率は何と705%と、第一目標金額とネクストゴールを大きく上回るご支援をいただくことができました。経費に関しましては、CAMPFIREの手数料¥253,920決済手数料 ¥105,800消費税 ¥35,972合計 ¥395,692となりました。経費を抜いた金額は¥1,720,308となり一般社団法人OPEN JAPANさんNPO法人災害救援レスキューアシストさんにそれぞれ¥860,154をお送りさせていただきました。また、その他経費といたしまして、ご登壇者の皆様の登壇料を始め、次のものを関係各所より無償提供をいただいたことをご報告いたします。・Zoomウェビナーライセンス・スタジオ使用料・配信機器使用料・椅子レンタル料・撮影カメラマン費・撮影・編集費・サイト構築費・サーバー、メール配信等システム利用料・ライティング費・ロゴデザイン費・スライド・バナー画像作成費・その他チラシ印刷費など雑費以上です。多くの方々のお力添えがあってこそと存じます。重ねて感謝申し上げます。◼︎懇親会 開催報告また、5月11日(土)に、15,000円リターン支援者様と登壇者様、ご参加希望の方々、プロジェクト実行委員会メンバーと共に、懇親会を開催いたしました。今回の懇親会のお料理は、会場を提供くださった「株式会社大庄」様のご厚意により、石川の魚介やお野菜を取り寄せるなど被災地にも私たちにも寄り添った対応をいただきました。(撮影:青山智圭子)能登の復興支援にも前向きで、1月3日は情報収集と支援物資と調達を開始、積荷の準備が整い次第、即現地入りされ、水・食料・生活物資の配布や炊き出しなどの活動を行ったそうです。懇親会の当日に配布してくださった資料の一部をご紹介します。(資料提供:株式会社大庄 商品本部さま)プロジェクト実行委員からは、ご支援への御礼と支援金の収支報告をさせていただきました。舩井勝仁様には乾杯の音頭をとっていただき、また、当日ご参加くださいましたご登壇者の内山美香様、桐本拓哉様、そして清水研様からもご挨拶をいただきました。大人の文化祭のように素直に楽しみながらも困ったときはお互い様、と支援をしよう、という愛が循環する時間になりました。懇親会の合間にも、至る所で心配りや気遣いを目にすることが多く、常日頃から愛に溢れた方々であることを感じることができました。この度のプロジェクトで紡いだ沢山のご縁が、また、これからもどんどん広がっていくことを願っております。講演会のアーカイブ視聴も、いよいよ2024年5月15日(水) 24:00 までとなります。期待以上に素晴らしいお話を聞けて、心に響いたとご感想も届いております。期日までどうぞ何度でもお楽しみください。 もっと見る
【達成率705%】目標達成のお礼とご報告にかえて
2024/03/31 17:01『未来につなぐ実行委員会』プロジェクトリーダーさわたりゆうこです。3月10日からスタートいたしました本プロジェクトは、お陰様を持ちまして、昨日、第一目標金額とネクストゴールを大きく上回るご支援をいただき無事終了いたしました!その結果、305人の方にご支援をいただき、目標金額を超える2,116,000円をお預りすることができました。3月10日のスタートから20日間、応援を続けてくださった皆様に、改めまして実行委員会一同、心より感謝申し上げます。また、SNSで情報の拡散や共有をいただいた皆さまにも厚く御礼申し上げます。「力を貸してください!」と口に出すのはとても勇気がいります。助けてほしくてもSOSを出せない方も沢山いらっしゃることでしょう。同様に「わからない」と言葉にするのも難しく思う方もいらっしゃると思います。私たちは今回、自分自身のことではなく、人のためだからこそ「力を貸してください!」を伝え続けることができました。巻き込まれてくださった皆様も、応援をしながら同じことを感じてくださったのではないでしょうか。この経験をまた次につなげていければと強く思っています。「CAMPFIREの登録方法がわからない、SNSの使い方がわからない、どうしたら応援できる?忙しいのに迷惑かけてごめんね」そんなお声も沢山届きました。迷惑だなんてとんでもない、私たちは、そんな中でも応援しようと思うあなたにとても勇気をもらいました。そして、「今は支援するのが難しい」「別のところに支援したい」と伝えてくださったあなたの勇気にも感動をいただいています。どんなお返事をくださっても、また、いただいていなくとも私たちの感謝の気持ちは変わりません。この度は本当にありがとうございました。復旧にはまだまだ時間もお金も必要です。これで終わり、とはならない現実が待ち受けています。皆様からいただいた温かく尊いお気持ちを、未来につなげていきます。そして皆様もまた、つなげてくださることを願っています。なお、アーカイブ視聴に関するご案内は、また明日掲載予定です。今しばらくお時間をいただけますと幸いです。支援先団体への譲渡や収支報告もまた活動記事をご覧ください。引き続き宜しくお願いいたします!そして、発起人濱田恭子からのプレゼントセミナー動画もお届け予定です!どうぞお楽しみに! もっと見る
支援金200万円か!?もうすぐ結果発表です。
2024/03/30 20:53皆さま、ありがとうございます。支援金額200万円に到達しそうです!本当に本当にありがとうございます。今日の活動報告は、未来につなぐ実行委員会 事務リーダーの土屋浩幸がお届けします。このクラウドファンディングが始まったのが3月10日。期間がたった20日間しかなく、本当に大丈夫なのだろうかと、不安を抱えながらスタートを切りました。しかし、その不安をよそに、初日で目標金額の200%を超え、支援してくださる方がどんどん増えていきました。支援先の一般社団法人 OPEN JAPAN さんや、NPO法人災害救援レスキューアシストさんも、現地での支援活動で多忙を極める中、今日の配信のために、動画を撮影して送ってくださいました。お心遣いに心より感謝しております。今日はオンライン講演会本番の日でした。講演会では、スタジオでのライブ、ZOOMをつないでのライブ、そしてあらかじめ収録しておいた録画を織り交ぜながら配信しました。 配信中にもどんどんご支援が増えていき、皆さまの思いや登壇者のお言葉にも胸を打たれました。本日最終日の支援者数が、21時の時点で既に最多になっています。支援してくださった皆さま同士ぜひつながっていただきたく、5月11日に懇親会を企画しました!懇親会のご参加は、15,000円のリターンで懇親会参加権によりぜひご支援をお願いいたします。クラウドファンディング終了まで残り3時間。最後まで見守っていただければ幸いです。引き続き応援よろしくお願いいたします。 もっと見る
自分一人では、なかなか動けない。一人ひとりがつながっていくと、大きな力になるのだなあと実感していきます。応援しています。
一人の力は微力なのかもしれない。みんなの力は偉大だと感じております!お仲間に入れて頂き光栄です。100人の輪を広げるためにさらに応援いたします^^
気にはなっていたけど、自分には何ができるだろうと思っていた時にこのプロジェクトのことを知りました。 支援できるだけでなく、学びの場の提供もしていただけて貴重な機会をありがとうございます。 一人一人の小さな力が繋がって、大きなムーブメントになっていくことを実感しています。 応援しています!