ごあいさつ

おかげさまで、私たち一般社団法人 日本だじゃれ活用協会は、2024年9月1日に設立10周年を迎えます。

『だじゃれは世界を救う!』というスローガンを掲げ、だじゃれの力を活用して世の中に笑顔と希望をもたらすべく、10年間に渡って活動を続けて来ました。

言葉では表しきれませんが、この10年の間、目が「テン」になるような数多の奇跡的な出来事が起こり、まさに「奇跡的な軌跡」を描いて来ました。

現在、世界の至るところで憎しみや悲しみの連鎖が続いていますが、それを断ち切る一つの方法は「みんなで共に愉しむ」ことにあると考えています。

だじゃれは世代を超えて、子どもからお年寄りまで誰もが一緒になって楽しみ、笑顔を共有できる日本が世界に誇れる価値あるコンテンツです。

そんな共愉性あふれる“だじゃれ”を、我々は、これからも世の中に平和をもたらすツールとして、大いに活用し続けて行きたいと考えています。

今回の10周年イベントは、ダジャレンジャー®︎(だじゃれ活用協会認定ファシリテーター)による、だじゃれ活用協会の10歳をお祝いする手づくりの誕生日会です。

協会の誕⽣の地である川崎市武蔵⼩杉に、これまでお世話になった⽅々や協会にゆかりのあるゲストを中⼼にお招きし、⼤⼈も童⼼に帰って、次代を担う⼦どもたちと⼀緒になって 無邪気にだじゃれの魅⼒と楽しさを味わえる場にしたいと思っています。

さらに、『だじゃれを平和のワンピースに』していくための次の⼀歩を⾒出すための⼤きな きっかけにできればと考えています。 

いかにしてだじゃれは世界を救い、世の中に平和をもたらすのか??

 ダジャレンジャー®すらもまだみたことのない、だじゃれの秘めるポテンシャルを⽬の当た りにし、次の 10 年の奇跡の始まりの瞬間を皆さんとご⼀緒できればと思っています。 9 ⽉ 1 ⽇の「だじゃれの⽇」に開催される『ダジャフェス2024』へのご参加、また、本イベントの趣旨にご賛同いただける皆さまからのご⽀援をお待ちしております!!


■ダジャフェス2024のテーマ 

■このフェスで成し遂げたいこと

1) 10年を振り返っての感謝の奉納(お祭り=泣き笑いの共有)
2) 無邪気にだじゃれに触れてエネルギーを分かち合う(みんなで童心に帰る!)
3) 今後に向けてのだじゃれの可能性を広げる!(ワクワクすることをやってみる!)

■イベント概要

※『ダジャフェス 2024』の参加には事前登録が必要です。参加ご希望の⽅は本クラウドフ ァンディングより「イベント招待」が含まれるリターンの選択の上ご支援いただきますようお願い申し上げます。

<日時> 2024年9月1日(日)
     9:30開場 10:00開演 17:00終演予定

<会場>川崎市平和館
         ( 神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1 )
・JR南武線・横須賀線「武蔵小杉駅」から徒歩約10分
・東急東横線「武蔵小杉駅」「元住吉駅」から徒歩約10分

<ステージプログラム>
・だじゃれ書道パフォーマンス
・フェリス⼥学院⼤学 だじゃれサークル「ダジャレ・ヌーボー」企画
・小中高生だじゃれ対談
・だじゃれゲーム大会
・感謝だ話

<展示会場>
・だじゃれアート作品展

<「ダジャフェス2024」イベントページ >
https://dajare10th.wixsite.com/dkjp

■資金の使い道

今回ご支援いただいた資金は、CAMPFIRE手数料を除き、イベント運営費用に充てさせていただきます。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

■最後に

本イベントは収益⽬的ではなく、だじゃれ好きの、だじゃれ好きによる、だじゃれ好きのための、だじゃれのお祭りです。『ダジャフェス 2024』を機に、だじゃれの魅⼒と楽しさがより多くの⼈に伝わり、「へー、 いーわー」とだじゃれが世界に平和をもたらすことにつながる新たな可能性の扉が開かれることを期待しています。

■ 運営団体

<一般社団法人 日本だじゃれ活用協会>
https://www.dajare-zukai.jp/


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください