こんにちは!小野麻希と申します。北九州市八幡西区にて訪問理美容サービス『ユースフルサポート』を経営しております。現場で直面した課題を解決できないかと、顔が濡れずにシャンプーが出来る『シャンプーマスク』を約4年間の月日をかけ(試作品が)完成しました。

・お体が不自由な方の介護などで、シャンプーをする場合・白髪染めやカラー剤などを利用した後の、シャンプーでお顔を汚したくない場合・お顔の怪我や、白内障や整形手術のダウンタイムにお顔を濡らしてはいけない状況の時に・メイクは壊したくない(すっぴんにはなれない)けど、シャワーを浴びたい時に

このような場面で、活躍できるアイテムです。

約4年間の月日をかけ(試作品が)完成!シリコン素材でお顔にフィット!

特にこだわったのは特殊なシリコンを使っていることです。これによりしっかりと顔にフィットすることが実現できました。
しっかりとフィットさせる事により水の侵入を防ぎます。(注意点としては乾いた状態で装着していただく事。装着したシリコンが折れ曲がったりしない様に装着する事。)

2013年より主人と訪問理美容をスタートしたのですが、身体の不自由な方をシャンプーする際、前かがみにも後ろにも出来ない為、ダイレクトにお湯やシャンプー剤またはカラー剤などがお顔にかかります。なんとか顔にかからない様に出来ないものかと色々調べましたが、私が思い描く様な商品がなかった為、作ろうと決心しました。

この商品が出来るのを楽しみにしていた主人は残念な事に2021年に急逝してしまい、私ももう立ち上がる気力もなくし何もかも辞めてしまおうかとも考えたりしましたが、不思議とこのシャンプーマスクの事を考えている時は楽しく、試作品を作っては失敗しての連続で心が折れそうな時も多々ありました。しかし、今考えたらこれを作るのが私の生きがいになっていたのかもしれません。


改良に改良を重ねて、現在はマスク部をシリコンの枠にはめ込む作りとなっています。

こんなの欲しかった!顔が濡れずに髪が洗えるシャンプーマスクです

簡単に装着・脱着が可能!にゅ~と広げて顔を入れ、密着部を指でならせば、顔に水がかからない状態ができあがります。耳周りや頭の部分などには一切付ける物がない為とても洗いやすい上、洗い残しも心配ありません。



沢山の方にサポートしていただきました

シャンプーマスクの開発には多くの方に、協力していただきました。特に株式会社グラントの皆さんには、私のアイデアだけを元に、試行錯誤を重ねなんとか試作品を完成にまで仕上げてくださいました。本当に感謝です!              東京ビッグサイトの展示会では多くのバイヤー様より貴重なご意見を賜りました。 出来るだけ皆様のご意見に添えるよう改良をさせていただきました。    

1・カラーバリエーション
2・試作品でのありがちなチープな見た目の改良
3・装着のし易さ(柔らかくて粘着力がある)
4・くもり止めの対応
5・ワンサイズで対応(小学生~大人向け)幼児向け対応も第二段にて発売予定
6・自宅介護やセルフカラーなどで使用する際のシャンプークロスのセットをご用意

7.フェイス部分とシリコン部分を分ける事により大幅なコストダウンに成功しました(取付けも簡単に出来ます)

多くの方に今まで世の中になかった新しい商品を知っていただき、使っていただき、お役立ていただきたいと考えております。




スケジュール


資金の使い道

設備費:約280万円 
成形費:約15万円(材料代含む) 
手数料(17%+税):約6万円


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。


プロフィール

1968年福岡県出身。高校を卒業後3年ほど企業に就職するも自分のやりたい事がしたいと21歳の時にエステの会社に就職。約7年間勤めた後その会社の設立した国際エステティック学院に入学。卒業後は主人の経営する美容室にてエステサロンをオープン。しかし2011年美容室閉店の為自宅サロンオープンする。2013年から徐々に始めていた訪問理美容業が多忙になった為と身体を痛めたためエステサロン閉鎖。本格的に訪問理美容業開始。2020年3月にこの訪問理美容の現場であったらいいな~と思っていた『顔が濡れずにシャンプーが出来る』商品の開発をスタートすべく行動開始。約4年の年月を経て今に至る。

今回の開発にあたり、竹川さん、麻生さん、多比良さん、三澤さんを初め、多くの皆様のご協力なしにはここまでたどり着くことはできませんでした。感謝とお礼を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。


会社情報

Haso-.波創

代表 小野 麻希

2013年 元代表小野正次と共に北九州市にて【訪問理美容サービス】ユースフルサポートをスタートさせる。2021年 12月突然の元代表の急逝により、急きょ代表を務める事になる。

2023年 7月より4年間愛情込めて開発してた『シャンプーマスク』の試作品の完成により東京ビッグサイトにて展示会を開催。これを機にHaso-.波創として、新たな

部門をスタート。

Haso-.波創が目指す会社

『お客様のお声を形にする』 これがベースです。

現場にいる私たちにしか分からない事や、私たちだから出来る事を楽しんで形にする。そしてそれがお客様のよかった、助かったと言うお声に繋がる事を喜びに日々ワクワクしています。

現場でのリーダーでもあり、生のお客様のお声を聞いて提案してくれ、開発にも多大なる協力をしてれた竹川さん



皆様のお声が次のサービスに繋がります!                   

これからも、楽しみながら皆様と共に歩んでいけたら幸せです。

感謝


リスク&チャレンジ

・ご注文状況や製造工程上の都合、出荷時期が遅れる可能性があります。 
・モニター、携帯機種に表示される写真は、実際の商品の色と異なって見える場合がありますので、ご了承ください。 
・量産体制が整っていない段階での生産のため、多少の傷などがある場合がございます。 
・開発中の製品につきましては、サイズ・デザイン・仕様が予告なく変更になる可能性がございます。
 ・使用感などに関しては、感じ方に個人差が予想される製品でございます。使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。 
・本文中に記載させていただいたスケジュールはあくまでブロジェクト公開時点の予定です。 ご支援の性質上、配送遅延のおそれがございます。 
・原則として、配送遅廷に伴うご支援のキャンセルはできません。リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
 ・All or Nothingで実施します。目標金額達成の場合にのみ商品をお届けします。 

以上の注意点につきまして、あらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。


FAQ

シャンプーマスクに関するご質問をご紹介いたします

Q.利用後に、水中眼鏡を使った後のような跡はつきませんか?
A.シリコンを使った柔らかい素材で、お肌に優しく密着しながらフィットする仕様となっていますので、利用後に後はつきません

Q.メンテナンスはどのようにすればよいでしょうか?
A.水またはお湯(ハンドソープやボディソープなど使用し)でやさしく丸洗いして風通しのよいところで乾かすことでOKです。他の方との共同で使用する場合はガーゼなど使用しアルコール等で優しく拭き取ってください。

Q.耐久性が気になります。
A.利用頻度にもよりますが、繰り返し使え1年以上は使える仕様となっています。

Q.利用中に息苦しくないですか?
A.あごの部分に大きく空気口がございますので、息苦しくなることはございません

Q.子供にも利用できますか?
A.小学生以上であれば個人差はございますが、おおむね問題なく利用できるかと思いますが、確実性については申し上げられません事をご了承くださいませ。

Q.初期不良時を確認した時にはどうしたらいいですか?
A.開封していただいた際、明らかに不具合がある場合はご購入後1週間以内に返品・交換・返金の対応をさせていただきます。ご購入の際に(ご購入されたお日にちの証明できるレシート、納品書等が必要となりますので必ず保管されておいて下さい。)

Q.壊れてしまった場合はどうしたらいいですか?
A.ご購入後1か月以内に壊れてしまったなどの場合は、お客様相談窓口へご連絡いただきご対応させていただきます。詳しくはご購入された商品に納品書と一緒に詳細を記載しておりますのでそちらをご覧下さいませ。

Q.使用している時のくもり対策はあるのですか?
A.商品ご購入の際、一緒にくもり止めシールをお入れしておりますので、そちらを透明の面にお貼りいただいてご使用いただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください