【予告編を公開しました!(5/25追記)】

集めた古着の行き場がない―――。


SDGsの意識が高まる昨今、古着を回収するサービスは多いものの、"集めた古着の行き場がない"という問題があります。

回収業者の倉庫に行ってみると、普通に着られる服にも関わらず、古着の大部分はたったの10円程度の価値にしかならず
集めた古着の行き場がないことに、担当の方も嘆いていました。

こうした実情を知り、"捨てられる古着"を減らし、価値を高めるべくはじまったのが
『古着×映画プロジェクト』です。

『古着×映画プロジェクト』では、

監督・キャストが古着が集められた倉庫を訪問し、古着を選定

SDGsをテーマに映画を制作し、その衣装として古着を着用

着用した古着をクラウドファンディングのリターンとして支援者の方にご提供!
(リターンとなる古着をキャスト本人にプレゼントすることも可能)

といった形で、
古着の価値を高め、古着の新たなリユース施策にチャレンジします。


すでにプロジェクトは始動しており、
2024年4月、とある古着回収サービスを通じて集められた古着がある倉庫を
監督・キャストが訪問し、各々衣装となる古着を選んできました!

その後、選んだ古着を映画内で着用し、撮影を終えています。

▼①キャスト応援コース

リターンは全て”キャストが映画内で着用した古着”で、数量限定となります。
リターンとなる古着をキャスト本人にプレゼントすることも可能です!
ご希望の方は、リターンの詳細をご覧ください。

可能な限り、男女問わず着用できるものを選んではおりますが、役柄等によっては必ずしもそうでない場合がございます。

また、全て一点ものとなるため、サイズやカラーは指定することができません。予めご了承いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

※リターンはキャスト別になっています。お間違えのないようご注意ください。


▼②プロジェクト特別協賛コース

『古着×映画プロジェクト』の「特別協賛」としてエンドクレジットに掲載させていただきます。

本プロジェクトの理念に共感し、応援いただける方向けのコースです。

4名の監督を集め、SDGsをテーマに、
1人1作品 計4作品の短編オムニバス映画(60分程度)を制作します。

オムニバス映画のタイトルは、『0+』(ゼロプラス)。
”廃棄される服を0に、価値をプラスに変える”という意味が込められています。

内容は、下記の4話構成となっています。

「パンドラの鍋」 監督:椎葉 さき
「差別の呪い」  監督:エマ
「だれもが」   監督:手塚 麻衣
「ま、いっか。」 監督:佐藤 竜太郎

各作品のテーマは、”SDGs17の目標”から選定しました。

なお、本作品は
映画祭への出品・Amazonプライムでの配信を予定しています!


▼監督紹介


キャストは、総勢29!(※以下五十音順)

浅海 晃紫
「地球に配慮することは、この世界の命を守ることと同じです。そんなテーマの映画出演オファーをいただいたことはとても嬉しく光栄でした。世界に向けて羽ばたいていく若き監督たちの作品、どうぞご期待ください!」
Instagram https://instagram.com/koshi_asami
X https://twitter.com/koshi_asami/

安室 哉汰
「返礼品として僕が映画で着た衣装をお送りします!使われなくなった古着を捨てられることなく再び着て貰えるSDGsプロジェクトの応援をお願いします!グッズを買う気軽な気持ちでポチッとして貰えると嬉しいです笑」
Instagram https://www.instagram.com/kanata_amuro
X https://x.com/kanata_amuro

ALISA
「私は古着が大好きで、服はいつも古着屋で購入しています。服が好きだからこそ、沢山の洋服が行き場を失い廃棄問題となっている事実を多くの人に知ってもらいたく、この素敵なプロジェクトの参加を決めました。」
Instagram https://www.instagram.com/alisa_818_
TikTok www.tiktok.com/@alisa_818_
Threads https://www.threads.net/@alisa_818_

あんり
「使えるものを利用し新しいもの作るという、地球に配慮したこのプロジェクトの映画に出演させていただけたこと、とても光栄に思います! 映画の内容も勿論、衣装として復活したお洋服も楽しんでいただけますと幸いです!」
Instagram https://www.instagram.com/anco.cha

泉 あお
「不思議なご縁で、この度参加させていただきます。エンターテインメントを通じて環境問題へ携わる事ができ、とても光栄に思います。本プロジェクトを通じて、自分自身も知識を深めながらSDGsを広めていけたらと思います。」
Instagram https://www.instagram.com/izumiao6

エマ
「この企画には監督としても携わります。SDGsの課題は具体的に何か、映像を通して伝えられる良い企画となっているので、 この企画で、世界が少しでもより良くなることを願っています。ぜひご協力をお願いします!」
X https://twitter.com/ema_actor12
Instagram https://www.instagram.com/ema_actor

小倉 光
「SDGsをテーマとする今回の作品を鑑賞し、クラウドファンディングに参加いただくことで、実際にSDGsを体感していただけると思います。そして、この映画を通してSDGsについて更に理解を深めていただけると嬉しいです。」
X https://twitter.com/hikari_ogura
Instagram https://www.instagram.com/hikari_ogura1225
TikTok https://www.tiktok.com/@hikariogura_main

神城 皓紀
「沢山の方にこの作品を観ていただきたいなと思います。そして衣装も手に入るので是非手に取って着ていただけると嬉しいです。感想などもお待ちしているのでよろしくお願いします。」
Instagram https://www.instagram.com/koukibaske19980824
https://twitter.com/koukibaske1998

河村 相花
「私は役者活動をしています。私自身大学では環境科学を専攻しており、SDGsについて関心があります。今回このプロジェクトに参加できてとても光栄です。この活動が多くの人に広まり、社会の役に立てれば幸いです。」
Instagram https://www.instagram.com/k_aikadesu323

小梅
「高校3年生の小梅です! 小さい時から歌とウクレレが大好き❤今はシンガーソングライターとしてオリジナル曲多数。湘南を中心にライブ活動を行いコンテスト受賞やメディア出演あります!演技は初挑戦!頑張ります!」
Instagram https://www.instagram.com/koume_ukulele
YouTube https://youtube.com/@koume6857
TikTok https://www.tiktok.com/@koumeukulele
Facebook https://www.facebook.com/koumeukulele
ミクチャ https://mixch.tv/u/17833180

さあや
「使われなくなった古着に付加価値をつけるという素敵なプロジェクトに携われることとても嬉しいです。 今回の映画をきっかけに今後少しでもいい流れを作れるようになればと思います。」
Instagram https://www.instagram.com/maaaratan
TikTok https://www.tiktok.com/@maraaatan

斎藤 佑太
「椎葉さき監督「パンドラの鍋」に 出演させていただきました!衣装として古着を着用しております。ぜひみなさん手に取って下さい!今回の取り組みが持続可能な世界に繋がることを願ってます。」
X https://twitter.com/182famous44
Instagram https://instagram.com/182yuta182
TikTok https://www.tiktok.com/@tasogare_yuta
YouTube https://youtube.com/channel/UCFo3GcY233zwIYtFaO2lH7A

佐藤 竜太郎
「"SDGs" 普段、当たり前に住んでいるまちの未来について、今作を通して色々な方に考えていただくきっかけになればと思い参加させていただきました。ご協力よろしくお願いいたします。」
Instagram https://www.instagram.com/ryutaro_7200

Sana
「こんにちは!Sanaです!歌うことが大好きで、歌手デビューを目指しています!今回初めて映画に出演します!この企画を通して様々なことを学び、良い経験をしたいと思っています!よろしくお願いします!」
Instagram https://www.instagram.com/sana_amc
TikTok https://www.tiktok.com/@sanatv37

椎葉 さき
「はじめまして! 監督&主演を務めました 椎葉さきです。私はSDGs【飢餓をゼロに】をテーマに 映画『パンドラの鍋』を創りました。観た後、思わず2周したくなる映画です。私たちへの暖かい応援 よろしくお願いいたします!」
https://lit.link/shiibasaki

上不 あや
「廃棄される古着を作品を通して次の活躍の場へ導く画期的な企画への参加光栄に思います。2015年に採択されたSDGs17の目標。この目標達成期限の2030年まで後6年。新たなアプローチの形にお力を頂けたら幸いです。」
X https://twitter.com/aya_jofu_
Instagram https://www.instagram.com/aya_jofu_/

杉本 ちはる
「応援してくださる皆様に支えられ、感謝の日々ですが、このような映像作品への参加は初めてになるのでどんな仕上がりになるか私も楽しみです。この作品がきっかけとなり、より良い輪の広がりがあれば嬉しく思います。」
Instagram https://www.instagram.com/gi_z_a
X https://x.com/sister_giza

玉造 未夢
「1人でも多くの人にSDGsへの関心をもっていただけたらと思い、この作品に参加させていただきました。この企画を通して、課題を解決するだけでなく、皆様の生活の中に小さな幸せをお届けできたら幸いです。」
X https://twitter.com/miyu_bgb
Instagram https://www.instagram.com/mi_chan2002
TikTok https://www.tiktok.com/@mi_chan20023
Mixchannel https://mixch.tv/u/15683957

手塚 麻衣
「監督、出演者として携わります。世界がSDGsに積極的に取り組む中、日本はかなり出遅れています。そんな日本で、今すぐ直接的に対策のできる良い企画だと思いました。是非ご協力をお願いいたします!」
Instagram https://www.instagram.com/o3u_s2
X https://twitter.com/o3u_s2_mai

中 心愛
「役者として今回関わらせていただきます。SDGsは日頃から気付かぬうちにきっとみんな関わっていて、ふとした瞬間に目を向けてみて下さい。今回の企画で様々なことに気付くチャンスだと思っています。皆様、ご協力お願い致します。」
Instagram https://www.instagram.com/corocoro0317

ニーナ
「はじめまして。幸せを捜し求めてラブソングを詠っています、シンガーソングライターのニーナと申します。この度は素敵なご縁があって今回の企画に参加させていただくことになりました。なかなか今までにない面白い企画だと思いまして、お力添えできればと思っています。どうぞよろしくお願い致します。」
https://lit.link/nachippoo
Songs(Spotify/iTunes/AWA etc...) https://linkco.re/GnNQxpxQ?lang=ja

根本 朱理
「こんにちは!根本朱理と申します!古着に馴染みがなかった私ですが、これって古着なの!?と思う素敵なお洋服にたくさん出会いました。この作品を通して、あなたの興味の幅が少しでも広がったらとても嬉しいです☺︎」
Instagram https://www.instagram.com/akari_nmt

埜﨑 碧
「デビューから1年で日本武道館に立ったアイドル。毎日8時間以上の路上ライブを続け、路上場所の清掃活動も行ってきました。今回、映画で着用した服をリターンとして提供し、SDGsへの貢献を目指します。」
Instagram https://www.instagram.com/achamo_34
TikTok https://www.tiktok.com/@achan_3344
X https://twitter.com/achamo_34

長谷川 裕
「映画×古着という組み合わせに役者の可能性を感じ、SDGsでもある事。出演を誇りに思います。この先も役者ならではのSDGsを考えていきたいと思いますのでまず1歩としてこの企画のご協力をお願いいたします。」
Instagram https://www.instagram.com/red.hasegawa
https://x.com/yutaka_dequito

姫奈 楓
「大阪出身、22歳の姫奈楓です!蝶々の様に芸能界で羽ばたける立派な女優さんになります!SDGsそしてこの映画に携われることをとても嬉しく思います!この作品を通しSDGsへの関心を広めていきましょう!」
https://linkbio.co/5070404G5fzzU

まいか
「こんにちは、まいかです!役者経験というのはないのですが、元々興味がありやってみたいという気持ちから今回挑戦する形となりました。このような素敵な機会に挑戦できたこと嬉しく思います。私なりに精一杯頑張ります!」
Instagram https://www.instagram.com/0000ma.00

松下 ひかる
「初めまして。愛される女優になるために日々奮闘しております、松下ひかるです。初めての映像作品で学ぶことがたくさんありました。ご覧になった方に少しでもSDGsを意識していただけたら嬉しいです。」
X https://twitter.com/hikaru_man_718
Instagram https://www.instagram.com/hikaru.718

横山 琉斗
「今回はたまたまチャンスを頂き、出演させていただくこととなりました。演技の経験はほぼ無いため、自分なりに考えつつ監督には色々教えて頂きながらのチャレンジにはなりますが、誰かの心を動かせると嬉しいです。」
Instagram https://www.instagram.com/new_reey_

リアル
「高校2年生のリアルです!音楽の専門学校に通っていて日々楽しく音楽をやってます!今回は音楽とは少し違う、映画出演という貴重な経験ができるので全力で楽しみです!」
Instagram https://www.instagram.com/real_0414

2024年3月 本プロジェクト始動
2024年4月 古着選びのため倉庫訪問
2024年5月 撮影、編集
      古物商許可の取得
      クラウドファンディング開始
2024年6月 クラウドファンディング終了
      作品完成
      リターン発送(キャストにプレゼントする場合も同時期に行います。)

2024年7月以降 映画祭への出品・Amazonプライムにて配信予定。

現在、映画の撮影はすでに終了し、編集作業に入っています!
(2024年5月時点)

・広報/宣伝費
・リターン経費(梱包代、送料等)
・プロジェクト運営費/人件費
・その他、プロジェクトに関する諸経費

ご支援いただきました資金は、
『古着×映画プロジェクト』の持続可能な活動のため、大切に使わせていただきます。

この映画は、出演者全員が「本来捨てられる運命にある古着」を着用した『アップサイクルアート』としての取り組みになります。
この取り組みは、単に古着の廃棄量が減るだけでなく、リユースの重要性やSDGsの啓発効果も意図されています。

更には、本作に関わる監督、キャスト、スタッフが、さらなる大舞台へと羽ばたくための第一歩としての側面も併せ持っており、
製作側、視聴者側、そして地球全体にとって、有益な企画となることを確信しております。

皆様のご支援を何卒よろしくお願いします。


―――――

※本プロジェクト実施にあたり、古物商許可を取得しています。

1.許可を受けている者の氏名又は名称
株式会社オープニングアクト
2.許可を受けている公安委員会名
北海道公安委員会
3.古物商許可番号
第134010001392号

―――――

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 広報/宣伝費

  • リターン経費(梱包代、送料等)
    プロジェクト運営費/人件費
    その他、プロジェクトに関する諸経費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

エンタメ領域特化型クラファン
手数料0円〜 企画からリターン配送までお任せプランも!
無料掲載をご検討の方はこちら
  • 2024/06/02 00:10

    皆様のご支援と温かい応援をいただきまして、昨日100%を達成しました!多くの方々のご支援、コメントも拝見しています。本当にありがとうございます。そして、ビジュアルを公開しました!作品の完成もゴールが見えてきたところです。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

  • 2024/05/25 20:00

    【予告編を公開しました!】クラウドファンディングを開始してから3日が経過しました。ご支援いただいた皆様、ありがとうございます。皆様のおかげで、60%まで到達しました。100%の達成まで、あとわずか!引き続き、皆様のご支援を何卒よろしくお願いいたします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください