【ネクストGOAL挑戦!】


みなさまの応援のおかげで、目標金額の【50万円】を達成いたしました!
みなさんに「一緒にキレイにおいしく過ごせるね」とお声がけいただき賛同いただけて、涙がでるほど心強くうれしいです。
おとな女子の10年後のキレイのために今⽇も美味しく!を実現するスイーツの試食会や説明会を、プロジェクト終了まで続けてまいります。

みなさまのご感想を真摯にうけとめ、精いっぱいの準備を進めてまいります。
もっと挑戦させていただくために、クストGOALを【100万円】に設定させていただきました!

さらなるご支援分につきましては、これからの調査・開発費 に集中して使用させていただきます。

最後まで走り抜けていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!



どんなプロジェクトなの?
なぜ今始めたの?背景や想い
おからのしっとりケーキのご紹介
リターンのご紹介
自己紹介と書籍実績
スケジュール
資金の使い道
最後に


美容×健康×美味しいを求める おとな女子の10年後のキレイのために今⽇も美味しく!を実現するスイーツのレシピ開発を続けています。

小麦粉を使わず、おからを使ったケーキのレシピが完成したので、パティシエさんに作っていただいた4種類のケーキタイプのスイーツを皆さんに召し上がっていただき、美容×健康×美味しい を体験いただけると嬉しいです。 

今回注目しているのは、おからの活用です。

小麦粉と米粉を一切使わず、おからを使ったケーキのレシピを開発しました。
今の食事が10年後のキレイを作ることを考えて、工夫を重ねた結果、ケーキ1つあたり食物繊維がレタス約1個分摂取できる、しっとりとしたケーキのレシピとなりました。
このレシピを商品化して販売開始するために、みなさまのご支援をいただくプロジェクトにチャレンジいたします。
みなさまのご支援を資金として、新たなレシピ開発や食材探しをしていきます。
本プロジェクトを支援していただいたみなさまを一生の仲間として、フィードバックを大切にいたします。

今回のチャレンジの成功の先には、おからをはじめとしてもっと多くの健康素材に出会い、もっと多くの美容×健康×美味しい  食品のレシピを開発し、より多くのおとな女子の『10年後のキレイのために今⽇も美味しく!』  の実現を目指します。

おからは大豆から作られる食材で、いくつかの優れた点があります。

  1. たんぱく質の豊富さ:
    おからには豊富なたんぱく質が含まれています。
    特に、大豆は良質な植物性たんぱく質で、必須アミノ酸を含んでいます。
    そのため、おからから植物性たんぱく質を摂取したい人に最適です。

  2. 低カロリー:
    おからは低カロリーであり、ダイエット中でも安心して摂取できる食材です。

  3. 食物繊維の豊富さ:
    おからには食物繊維が多く含まれています。食物繊維は腸内の健康をサポートし、スムーズなお通じを促します。
    腸内には体全体の約7割の免疫細胞が生息しています。
    腸内環境が整うことで強い体づくりに役だち、肌の調子が整います。
    ダイエット中にもおすすめな食材です。

  4. 血糖値への影響: 
    おからに含まれる水溶性食物繊維が糖の吸収を緩やかにします。

持続可能な食品生産と消費: 
おからは大豆の副産物として得られるものであり、これを有効に利用することで食品廃棄物を減らし、持続可能な食品生産と消費を促進することができます。

素材には国内の生産者さんのおからパウダーを使っています。
”しっとり なめらか” 食感を生み出すために、牛乳、卵、バターを使っています。いずれも国産です。
小麦粉、米粉を一切使っていません。
保存料、化学添加物、合成甘味料を使っていません。

今回リターンでご提供する4種類のおからケーキをご紹介します。


はじめまして。
パティスリー・ティエラ(大地のお菓子屋さん)店主の金子あきこです。

わたしがおとな女子のためのスイーツを作り始めたきっかけは、わたし自身が「万年ダイエッター」だったことです。

今でこそ美容料理研究家として活動させていただいていますが、以前は何をやってもダイエットが上手くいかなくて

” 体質だから仕方がない ”
” 太りやすいのは遺伝だから仕方がない "

と諦めていました。

ところが、元夫の家族の食事を真似してみたら、特別にダイエットを意識したわけではないのにスルスル痩せてあっという間に標準体型に。
つまり、ダイエットが上手くいかなかった理由は体質や遺伝ではなく

「食事の内容」
「食事の摂り方」

だったことに気づいたんです。

そんな経験から、美味しいとダイエット、美味しいとキレイ、は両立できると知りました。

これまで管理栄養士として、老人介護施設や病院の給食の提供やメニュー開発に取り組んできました。

そんな中で発見したのは、お年寄りの中には同じ70代でも、見た目はお肌ツヤツヤでおキレイな方とすっかり老け込んで元気のない方がはっきり分かれていること。
お話を伺っていくと、一番の違いは40〜50代のころの生活習慣や食事です。

” 10年後のキレイを作るのは食事だな ”

と、実感しました。

キレイのために健康的な食事は大事。

でも、いくら健康的でも美味しくない食事やツラい食事制限は続かない。だから、

" キレイのための食事は「美味しく」が一番 "

それに、40〜50代の女性は色々と大変ですよね。
更年期もツラいし、ご家庭での負担、仕事の責任などなどたくさんのことがずっしりとのしかかって来ます。

パティスリー・ティエラのスイーツは、そんな同年代のおとな女子(わたしは1978年生です)の皆さんがホッと一息つけるような優しい味に仕上げてあります。

しっかりお砂糖も使っていますが、おからで仕上げているので糖質は控えめ。

管理栄養士の知識と女子としてのこだわりを詰め込んで作りました。ぜひ、

『 10年後のキレイのために今日も美味しく 』

安心して当店のスイーツを召し上がってください。

今回のプロジェクトでみなさまに食べていただきたいのは、小麦粉と米粉を一切使わず、おからから生まれた、罪悪感フリーなおとなのスイーツです。

パティシエさんをはじめ多くの方々にご協力いただき、商品化のめどがたちました。
クラファンプロジェクトと並行してパッケージ開発と販路の開拓をしているところです。

多くのおとな女子の『10年後のキレイのために今日も美味しく』  を実現するには、

" もっと調査と開発をして、事業を進化させていきたい "

です。たとえば、もっとおいしいおからを探して、”おから感のあるスイーツ” を開発し商品化したいです。
そのためには投資も必要なので、おとな女子の 『10年後のキレイのために今日も美味しく』 に賛同いただける皆様のご支援が必要です。


今回のプロジェクトでは4種類のおからケーキをリターン品としてご用意いたしました。

4月から5月にかけて、試食会を繰り返し、5月下旬には最高のスイーツが完成しました。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

5月31日の試食会より


おからのしっとりケーキの発送を中心に7種類のリターンを用意いたしました。

すべてのリターンで、おからのしっとりケーキをお試しいただけます。
すべてのリターンで、リピート購入の際にお使いいただけるクラファン限定クーポンをお付けいたします。

金子あきこと個別にお話する時間をご希望の方、健康の改善を気にする方、食品販売をお考えの方向けにも特別なリターンをご用意させて頂きました。

お好みのリターンが見つかって選んでいただけたら嬉しいです!

※おからのしっとりケーキは、プロジェクト終了後10日以内に発送予定です。
※おからのしっとりケーキは、冷凍状態でパッケージされていて、クール便でお届けいたします。

クーポン

すべてのリターンメニューには、クラファン限定の500円クーポンをつけさせていただきます。
このクーポンは次回ネットショップ(※7月18日オープン予定)から購入いただく際にお使いいただけます。
クーポンは、パッケージに同梱またはメールにてお届けいたします。
使用期限は12月31日とさせていただきます。

個別ランチ会

プロジェクト終了後、個別でランチ会を開催させていただきます。
私のとっておきの和食屋さんでとっておきの日本料理をご一緒させて頂きます。
たくさんお話ししましょう。
所要時間は2時間程度を予定しています。
3名様限定とさせていただき、クラファンプロジェクト終了後スケジュール調整をさせて頂きます。

個別健康コンサル

血糖値チェックを行い、ご自身の血糖値を知りこれからの健康づくりに活かしていただけるようにサポートいたします。
コンサルティングはオンラインで2回行います。
初回:リブレ装着、ミニセミナー、ヒヤリングなど 1時間半

検査結果を分析し、個々の健康状態や生活習慣に合わせた適切な食事や運動プランを提案します。
血糖値の急激な上昇や下降が健康に与える影響を理解していただき、予防的なアクションを支援することで、より健康的な生活を実現するお手伝いをいたします。
当初3名様限定でしたが、ありがたいことに好評につき3名追加で合計6名様限定とさせていただきます。
クラファンプロジェクト終了後スケジュール調整をさせて頂きます。

食品販売コンサル

限定1名の飲食に関わる方に、持続可能な成長を実現するお手伝いをします。
外販可能な商品がある(又は予定している)事業者様に対し、現状分析から始まり、販売戦略、ブランド戦略、販売チャネルの改善や調整をサポートします。
オンライン販売の強化や店頭プロモーションの改善、販売促進活動の企画・実施など、幅広いサポート環境を提供します。
外販の経験がない又はが食品外販の理解が進んでいない事業者様には、基礎知識や法令順守についてもお伝えします。
毎月の定例会とワークを行い、6ヶ月間の長期的なパートナーシップを築きます。
クラファンプロジェクト終了後スケジュール調整をさせて頂きます。

メタボ改善コンサル

限定1名の方の、メタボ改善をお手伝いします。
メタボの自覚があり対策しなければいけない、だけど忙しいから取り組めない、という方に、寄り添って体質改善をコンサルします。
詳細な体質のチェックと日常生活のヒヤリングで現状把握し、具体施策をご提案します。
施策するにあたって、健康に関する基礎を理解していただきます。
毎月の定例会とワークを行い、6ヶ月間の長期的なパートナーシップを築きます。
クラファンプロジェクト終了後スケジュール調整をさせて頂きます。

書籍

ランチ会で支援、コンサルで支援していただいた皆さまに、金子あきこの著書「おなかぺったんこ腸筋レシピ」をお送りさせて頂きます。
書籍は、おからのしっとりケーキパッケージとは別送でお届けいたします。

個別健康コンサル体験者の声

「検査開始と同時に食後の見事なスパイクの山が続き、血糖値のグラフと食事の写真を見て、直ぐにアドバイスをもらいました。そのアドバイスが功を奏し、明らかにスパイクに山が低くなりました。”豊富な 現場経験と知識からベストな提案をいただけているな”と感じました。」(60代・男性・会社経営者)

「健康診断はオールA、運動もしているし、ジャンクフードは食べないのでちょっと自信はあったのですが、意外とスパイクを起こしていました。菓子パンだったり、オレンジジュース、あとは食べる順番によってスパイクを起こすことを知りました。2週間、朝昼晩、しっかりコメントを頂き、大変な手間だったと思いますがぬかりなくサポートして頂き最後に総評まで頂きました。2週間食事の画像を送り続けることで、私自身も”健康に良さそうなものを食べよう”と意識し、とても良い体験ができました。」(30代・男性・会社員)


パティスリー・ティエラ(大地のお菓子屋さん)店主の金子あきこです。

管理栄養士をはじめ、給食コンサルタントや美容料理研究家として活動しています。
Aricofood株式会社 (アリコフード)の代表取締役として、会社経営をしています。

今回、おからのしっとりケーキを4種類レシピ開発しました。
パティシエさんをはじめ、広告デザインの専門家やWEB制作の専門家にご協力いただき、商品化しているところです。

今回のプロジェクトを通して、私が開発したスイーツをより多くの方に味わっていただき、美容×健康×美味しい を体験していただきたいです。

加えて、私の健康と美容の経験やスキルを、皆様にもお伝えしていきたいです。
今回のプロジェクトを通して、個別に健康や美容や事業について、お伝えしたりコンサルティングしたりする機会を作りたいと思います。

ありがたいことに、これまで多くのメディアや書籍にご縁があり、健康と美容と食事について発信してまいりました。
どのような専門家なのか、ご確認いただけたら嬉しいです。

これまでの書籍実績を紹介いたします。

【著書】
・『おなかぺったんこ腸筋レシピ』(リピックブック)
・『ショウガ甘酒 食べる健康法』(日本文芸社)

【書籍レシピ監修】
・『生活習慣病を防ぐ方法と食事』(辰巳出版)

【ムック本レシピ監修】
・『自律神経の乱れによる不安・不調を改善する食生活』(辰巳出版)
・『血管の老化を防ぎ元気にする食べ方』(辰巳出版)
・『旬の食材は体にいい』㈱晋遊舎

その他、雑誌、新聞、テレビ、などメディアに多数出演させていただきました。
詳しくはホームページに掲載していますので、お時間がある時に↓をクリック/タップしてご覧ください。


6月~7月  商品とパッケージ製造、出荷準備
7月31日  クラファンプロジェクト終了
8月10日  ケーキパッケージの発送完了
8月     ランチ会、コンサルティングのスケジュール調整
8月~12月 ランチ会、コンサルティングの実施
12月31日  クーポン利用期限


目標の50万円を達成した場合の支援金の使用用途です。

これまでの開発費用の補填:約10万円
これからの調査・開発費 :約30万円
手数料(17%+税)    :約10万円

目標以上のご支援を頂いた際には、これからの調査・開発費 に集中して使用させて頂きます。


管理栄養士の知識と経験、美容料理研究家としての研究と開発時間、そして女子としてのこだわりを詰め込んでおからのしっとりケーキのレシピを作りました。

ぜひ、おとな女子をはじめすべての女性、男性に

『10年後のキレイのために今日も美味しく』

のしっとりケーキを召し上がっていただきたいです。

今回のプロジェクトでみなさまに食べていただきたいのは、小麦粉と米粉を一切使わず、おからから生まれた、罪悪感フリーなおとなのケーキです。

パティシエさんをはじめ多くの方々にご協力いただき、商品化のめどがたちました。
クラファンプロジェクトと並行してパッケージ開発と販路の開拓をしているところです。

多くのおとな女子の『10年後のキレイのために今日も美味しく』  を実現するには、

もっと調査と開発をして、事業を進化させていきたい

です。たとえば、もっとおいしいおからを探して、”おから感のあるケーキ” を開発し商品化したいです。
そのためには投資も必要なので、おとな女子の 『10年後のキレイのために今日も美味しく』 に賛同いただける皆様のご支援が必要です。

今回のプロジェクトを通して、このしっとりケーキの商品化と販売開始に全力でチャレンジしていますので、応援よろしくおねがいします。

そして、

”金子あきこと個別にランチしてお話ししたい”
”個別にコンサルティングを受けて事業や健康の改善を手伝って欲しい”

という方がいらっしゃいましたら、クラファン限定のメニューを用意させていただきましたので、応援と共にお選びください。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
設定したゴール以上支援額が集まった場合、次のストレッチゴール(目標金額)を設定させていただく予定です。

  • 2024/06/22 13:54

    こんにちは!パティスリー・ティエラ 店主金子あきこです。この度ニュースリリースサイトの「NEWSRELEA.SE」 に今回のプロジェクトが掲載されました。おからを使った美味しく健康的なスイーツが多くの人に知っていただける機会ができたことをとても嬉しく思います。これからも悩めるおとな女子の安心し...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください