プロジェクトについて

宝飾業界に新たな会社を誕生させたい!!

このたび、宝飾業界で独立する事となりました。
天沼慎五(あまぬましんご)と申します。
改めて、宜しくお願い致します。

簡単な経歴をお伝えしますと、宝飾業界において20年年近く働き続け、
「東洋ルース」という展示会販売専門のルースショップを立ち上げました。
またアミューズメントの景品「宝石キャッチャー」を編み出し、テレビやネットで話題となりました。
他にも貴金属や宝石のリユースショップなどの立ち上げなども行ってきました。

ここに至った経緯や思いなども以下に書いております。
お時間のある時にでもお読みいただけますと幸いです。

新しい会社を立ち上げ、宝石ファンへより魅力的な宝石を届けたい!

このプロジェクトでは、新しい宝石会社を立ち上げ、世界中から宝石を集めて実際に皆さんに展示会やインターネットなどを通じて手に取って頂きたいという思いがあります。
その実現のためには、会社立ち上げの資金や、初期の宝石仕入れの資金などをご支援いただきたいというのが、今回の正直なお願いです。

独立することでもっと皆様の近くへ。

独立後は至らない点も多いとは思いますが、これまで以上により仲間やお客様や関係業者様との距離を近づけ、小回りを活かして世界中の良い宝石を手に入れられるように事業に専念致します。
そのルースたちを日本全国の展示会、ネットなどを通じて皆様へ届けていきます。

取り扱う数や量などは大手には正直負けてしまうかもしれませんが、いろんな方に喜んで頂けるように、どこにもないようなルースだったり、どこにも負けないような価格で提供して行ける会社を創ります。
そしていつか、資金が少なくても、人数が少なくても、やり方やアイデアによっては小さい会社が大きい会社に挑むことが出来るんだという事を証明して行きます!

会社を立ち上げ、展示会販売デビューするその日まで。

現在は会社の登記、労務や事務などの社内整備、事務所の整備、先行仕入れ、販売会の準備、資金調達など、色々な壁にぶつかりながら進めております。
まずはミネラルショーなどの展示会への出展を実現させる事が目標です。

実際にやってみて分かる事も多く、何にしても費用は想像以上にかかるもので、こうした経験不足の面で苦労をすることも多いですが、宝石のようにいつか輝ける会社を目指します。
その応援を頂きたく、今回のクラウドファンディングを通じて、皆様からのご支援を募らせて頂く形となりました。

支援を募るだけではなく、実際に皆様の前に現れ、長く販売を続けて行ける会社にします。
このプロジェクトページでは、実際の立ち上げのストーリーとして、準備の状況報告をはじめ、最初の展示会デビューをするその日までを色々とレポートしてまいります。
ご支援いただいた皆様のみに配信する先行情報などもご用意していきます。
そういった部分も楽しみにして頂ければ幸いです。

リターンには当然、宝石をご用意いたします!

支援だけという形も作らせて頂きましたが、
「5,000円」「10,000円」「20,000円」の3種類の宝石セットをご用意いたします。
また当社が今後作成するHP上に、支援者として会社があり続ける限り名前を残せる特典もご用意しました。
詳しくはリターンのページをご覧ください。

支援者様のお名前、企業名等を掲載するリターンについて
掲載期間:2024年9月1日から事業が存続する限り掲載
掲載方法:文字のみ、五十音順で掲載


スケジュールについて


6月20日(木) プロジェクトスタート
7月上旬 会社の立ち上げ
      社名の決定と公開
      LINEアカウントの公開   
7月下旬 展示会デビュー日決定と公表
      HPの公開
7月31日(水)  クラウドファンディング終了
8月1日(木) 順次リターンの発送
※リターンの発送には2週間ほど頂く場合もございます。


最後にこれまでのお礼を。

スタートを切るというプロジェクトに対してこれまでのお礼というのは少し変な話ですが。
私はこれまで小さい子供達や、これまで宝石というモノに興味の無かった方たち、高くて手が出せないと考えていた方たち、様々な方たちにこの「宝石」の魅力を伝えたくて、500円から本物の宝石を提供するという事業を「東洋ルース」を通じて創って参りました。
お陰様で展示会には多くのお客様が集まり、500円玉を握りしめて来て下さるお子様もいらっしゃいます。
まずは、この宝石・ルース業界をここまで育ててくださった全てのお客様、関係業者様に感謝いたします。
ありがとうございました!

東洋ルースを創っておきながら違う会社で独立をする形になりましたが、敵対したわけではありません。笑
「東洋ルース」も私自身が命を懸けて創った大事な宝物です。
今後とも、東洋ルースにも引き続き足をお運びください。
そのついでに!
今後弊社が新しく提供するショップにも出向いて下さったら、こんなに嬉しいことはありません。
東洋ルースに負けないようなルース屋を創っていきます。
このプロジェクトの支援も含め、末永く宜しくお願いいたします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 会社立ち上げの運転資金

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/06/28 17:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2024/06/23 15:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2024/06/21 18:00

    この度は、沢山のご支援ありがとうございます!お陰様で、開始から1日足らずで目標金額を達成する事が出来ました!集まった資金は引き続き新たな会社の開業資金に使わせて頂きます。今後、ご支援いただいた皆様には限定で新しい会社の情報を流してまいります。リターンは8月より順次発送となりますが、中身はお得な...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください