皆様はじめまして!
株式会社 豊島屋(てしまや)の専務 大野 峰です!
多数のプロジェクトがある中から私たちのページを見てくださり本当にありがとうございます!


私たち豊島屋は、岡山県の母なる川(高梁川)の下流「海とロマン良寛ゆかりの地玉島」で、1720年(享保5年)に綿・海産物の仲買業としてスタートした創業300年越える老舗企業です。


明治時代に入ると醤油専業、大正時代には食酢製造という流れを経て、
昭和8年、食の洋風化にともない現在の主力製品「タテソース」の製造を始めました。

『実意をこめて、すべてを大切に』をモットーに、「食の安心・安全」はもちろん、食の多様化にも対応し、お客様のニーズにあったユニークな調味料づくりに尽力。

私たちの商品がお料理の助けになり、皆様に喜んでいただけることを一番大切にしています。




この新商品『悶絶ソース』を全国の激辛ファンに届けたい!!
というのがクラウドファンディングに挑戦する理由です。


豊島屋では、業務用・家庭用合わせて120種類の商品を製造、販売しており、中でもソース製造は特に得意としています。


そのソースの中でも2000年に発売した、『超・激辛ソース 』が激辛ファンの注目の的となりました。
今では、岡山県内だけでなく全国の辛いもの好きな方から高い評価をいただいております!

『超・激辛ソース 』は「タテソースお好みドライ」をベースに、唐辛子エキスとブラックペッパーをたっぷり配合した、信じられない辛さの濃厚ソースです。お好み焼き・焼そば・カレーライス・フライもの等各種料理に少量のご使用で激辛メニューができあがります。なぜかクセになる「旨辛さ」をお楽しみいただけます。

嬉しいことに、多数のメディアでも紹介され、年間5万本以上の出荷をさせてもらっています!


しかし、、、!!!


『超・激辛ソース 』を越える新たな激辛商品が誕生しました。


それこそが、今回の『悶絶ソース』です!


激辛ファンの皆様は、必食の超超超激辛のソースに仕上がりました。
悶絶ソースをご賞味いただけば、あなたの期待をはるかに超えた「天にも昇る辛さ」に出会えます。


正直に言うと、『こんな辛いソースを作っても大丈夫なのか…?』

というのが私の率直な気持ちです…!

まずは、どんなこだわりが詰まっているのか?を、紹介させてください!


①なんと言っても辛さ!


こちらのイメージ図は、それぞれのソースに含まれる辛味成分の含有量を表現しています。
『超・激辛ソース 』は、ベースとなる「タテソースお好みドライ」約100倍の辛さです。

そして今回の『悶絶ソース』は、ベースとなるソースの3000倍もの辛味成分が、この一本にギュッと詰まっています。一般的な辛味調味料では満足できない猛者の皆様へ、この悶絶ソースを捧げます。


②味の秘密

実は、「辛さの抽出」が豊島屋の大得意分野!


弊社独自の技術により、辛味成分だけを抽出してギュッと濃縮することに成功しました。

3000本もの唐辛子を料理に使用することは物理的に不可能ですが、辛味成分の抽出技術を活用して作られた『悶絶ソース』を使えば、ご家庭のお料理やコンビニで買ったお惣菜を簡単に「プロの作る激辛料理」に変身させることが可能です。是非一度、悶絶ソースの清々しい辛さをご体感ください。


③デザイン

悶絶ソースは、一口食べれば、唇がしびれて汗が止まらない、天国行きの片道切符です。

「昇天しそうなほど辛い」というコンセプトから、まるで天国から天使たちがお迎えに来たかのようなラベルデザインを採用しました。

また、刺激物を飲食した際には、痛みを和らげるため脳からドーパミンが分泌されます。このドーパミンを、柔らかな質感の雲や、淡い色彩で表現しています。ラベルにもこだわりがギュッと詰まっていますので、よくよく見ていただけると嬉しいです。


今回のクラウドファンディングでは、激辛ソース以外にも豊島屋の商品をリターンでご用意しています!
悶絶ソース以外の調味料も是非紹介させてください!


8本セット


『ぼっけぇ旨辛醤油』

いつものお醤油より旨味と辛味が強く、あっさりした味付けをガラリとイメージチェンジしてくれる一品です。冷奴や卵かけご飯などのシンプルなお料理に最適。


『つゆ自慢』

そうめん、冷や麦、ぶっかけうどん、天麩羅などにオススメの万能つゆ。これからの夏、暑くなってからは特に大活躍すること間違いなしの調味料です。


『料亭だし』

「料亭の味をご家庭でも楽しんでいただきたい!」という想いをこめたおだしです。お吸い物、かけうどん、寄せ鍋、おでん、茶わん蒸しなど幅広くお使いください。


『ホルモン焼のたれ』

B級グルメとしても注目を集めている「ホルモンうどん」や「ホルモン焼そば」をご自宅で簡単に作ることができます。お店で食べるような濃厚なたれをご賞味ください。


『かけて酢まいる』

りんご、ゆず、だいだいといった果物の果汁をブレンドした、フルーティーでマイルドなお酢。餃子、冷やし中華などの中華料理や、酢の物、揚げ物、煮物にも最適です。


等々…


これだけあれば、悶絶ソース以外にもあなたが欲しいと感じた商品があったのではないでしょうか?

リターンの中では悶絶ソースや超・激辛ソースと一緒に上記の醤油やお酢などを楽しめるパックもご用意しております。これをきっかけに是非一度、豊島屋の商品をお試しください!


クラウドファンディングへの挑戦は私たちにとってはじめてのことであり、コンセプトの考案から製品の開発まで、本当に力がいる場面ばかり…。

今あなたがみて下さっているクラウドファンディングのページを作ること、商品の開発、商品ラベルの作成も簡単ではなく、ここ数ヶ月は大忙しの日々でした。だからこそ、プロジェクト公開に達することができ嬉しく思います!

創業300年越え、豊島屋の名前は地元岡山県倉敷市玉島であればある程度の知名度があります。一方、ソースメーカーとして、全国的に知名度があるかというと、ほとんど知らない方ばかりだと思います。

地方の企業でも、見たことも無いような面白い商品づくり、特定のお客様が物凄く喜んでくれる商品づくりができれば、全国で活躍できる可能性もあると私は考えています。予定調和の置きにいった商品ではなく、


『なんだこの商品…!こんなの絶対大手はやらないぞ…!!!』


と思ってもらえる、商品が地方から発信できれば、全国の皆様に商品を愛してらえると信じています。

気が早い話ですが、実はクラウドファンディング第2弾も既に視野に入れて動いています笑

岡山といえば『桃』!

新たな岡山のお土産品として、桃×ソースの『桃ソース』の商品開発に現在着手しています!

「旨辛い」の次は「旨甘い」商品をリリースいたしますので、

岡山県の豊島屋だからこそできるコンセプチュアルな商品をお楽しみに!!


創業300年を越える企業ですが、積極的に新しいことに対して挑戦し、一人でも多くの方にタテソースを知ってもらい、一人でも多くの方にご賞味いただけるよう尽力いたします!


最後になりましたが、ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。




【支援の利用使途】

・新商品(悶絶)の広告費用
・キャンプファイヤー手数料

として大事に利用させて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/06/04 09:38

    こんにちは!タテソースの豊島屋(てしまや)です。インスタはじめました!https://www.instagram.com/teshimaya_tatesauceこちらまでよろしくお願いいたします!!まず最初にではございますが最強激辛「悶絶ソース」のクラファン開始から1週間がたちましたが13人さ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください