🌙挨拶🌙

 ラフゲームズの無界です。2021年秋にcampfireにてボードゲーム『モンスターコロシアム』のクラウドファンディングを実施し、多くの方々からご支援をいただきました。おかげさまでモンスターコロシアムを製作することができ、ゲームマーケット2022春にて販売し、大盛況で終えることができました。

 そしてラフゲームズでは現在、新作ボードゲーム『ウィムムーン』の製作に取り組んでおり、2024年の秋の完成を目標にしています。

 『ウィムムーン』は60~90分ほどのゲームとなっており、前回の『モンスターコロシアム』のパーティー感というよりはシステム面を重視した内容となっております。

 机の上にメインボードを広げ、木駒を動かし、タイルやカードを獲得するなど、ドイツのボードゲームを意識しました。

 大規模なボードゲームを製作する為に資金が不足しており、campfireにてご支援をいただけますと幸いです。

 このページの内容を読んで興味がありましたら、是非ご支援をよろしくお願いします。


▶ストーリー


「私と結婚したいなら、宝物を持ってきて」

とある世界のとある未来。進化した動物たちは宇宙に進出し、様々な惑星に移り住んでいた。

彼らの一番の楽しみは、月出身の人気アイドル「カグヤ」の追っかけ。

カグヤはたぐいまれな美貌と天使のような歌声で動物たちを魅了する一方で、わがままで気まぐれな性格からウィムムーン(気まぐれな月)と呼ばれていた。

ある日、そんなカグヤの気まぐれが全宇宙を混乱に巻き込む。カグヤはアイドルを引退し、自身が気に入る宝物を持ってきた者と結婚するという。血気盛んな動物たちは、宝を目指して広大な宇宙に飛び立った。

全宇宙を巻き込んだ花嫁争奪戦が、今幕を開ける!




『ウィムムーン』は中重量級のサイコロを振らないすごろくボードゲームです。プレイヤーは動物が乗る宇宙船コマを動かし、星のかけらを集め、それらを宝物惑星にて宝物と交換し、宝物を集めます。
たくさんの宝物を集めてカグヤとの結婚をめざします!



化粧箱、メインボード、個人ボード、木駒、カード、タイル、全てのコンポーネントにこだわったゲームとなっておりますので、是非手に取ってもらいたいです!!


■メインボード


■個人ボード(5枚)


■ボーナスボード(5枚、追加ボーナスボード8枚)


■木駒(金…12個、銀…18個、銅…30個 月のかけら30個)


■サポートカード(31枚)


■探索カード(36枚)


■手番順カード(22枚)


■かぐやカード(54枚)


■宝物タイル(50枚)

宇宙に散らばる宝物は全10種類!!宝物はどれも個性的ですので、そこにも注目です!!


■探索タイル(60枚)


■その他タイル3種



point1 サイコロを振らないすごろく🎲

各プレイヤーは月をスタート地点として時計回りに宇宙船駒を進めていきますが、このゲームは進む歩数に制限がありません。どれだけ先に進んでも構いません。資源や宝物は有限ですので、欲しい資源や宝物などがあれば相手に取られる前に行かなければなりません。但し、一旦進むと戻ることができない一方通行となっており、進み過ぎると損をしてしまう可能性もあります。周りのプレイヤーの動きを見ながらどのくらい進むと良いかを判断したり、駆け引きをしたり、単純なのに悩ましくなっております。


Point2 資源の獲得🌟

このゲームでは星のかけらが宝物を獲得するための資源となっています。
星のかけらには金、銀、銅の3種類があり金の星のかけらがより貴重な資源となります。
ボードに置かれている探索カードを獲得し、探索タイルをめくることによって星のかけらを獲得できます。探索タイルには様々な星のかけらやその他の資源が書かれており、タイルをめくるまで何が手に入るかわからないガチャ感を味わえます。
実際にタイルをめくる時には力が入ります!!


Point3 カグヤの好きな宝物🥕

各プレイヤーにはゲーム開始時にカグヤから別々の宝物をおねだりされています。おねだりされた宝物を集めることによってカグヤはとても喜んでくれるでしょう。

しかし、カグヤが本当に好きな宝物は実は他にあるみたいです。その宝物はゲームの最初には誰もわかりませんが、ゲームの途中でもしかしたら知ることができるかもしれません。

本当に好きな宝物はカグヤの心をぐっと近づけてくれます。

そして、カグヤはとっても嫌いな宝物もあるみたいです。嫌いな宝物もゲームの最初には誰もわかりません。嫌いな宝物を集めるとカグヤに嫌われてしまうので注意が必要です。

point4 まだまだある様々な戦略💡

個人目標となる「かぐやカード」

手番順を決める「手番順カード」

同じ宝物を集めるとおまけがもらえる「ボーナスボード」

フリーアクションで使用できる「ウィムアクション」

沢山の要素をわかりやすく詰め込んだゲームとなっており、プレイヤーの戦略の幅を広げます。

決まった戦術はなく、毎回違う展開を楽しむことができるゲームとなっております。





https://t.co/dXdu0dyUOj

ボードゲームのレビューで大人気のぬんさんに、『ウィムムーン』の記事を寄稿していただきました。
ゲームのルールや魅力、おすすめポイントをぬんさんらしいキャッチーな文体で紹介してもらいました!
ぜひご一読ください◎



https://youtu.be/pDq59OdirpM

YouTuberのマーマンAsobiチャンネルさんから素敵なボードゲーム紹介動画を作成していただきました。

1作品目の頃から快くご紹介してくださりとても嬉しいです。

ぜひご覧ください◎



リターンは下記の内容となります。

ウィムムーンに興味を持っていただけましたらご支援よろしくお願いします。


【応援プラン】 1,000円

本プロジェクトを応援してくださる方向けのプランです。

プロジェクト終了後にお礼のメッセージをお送りいたします。

※製品のリターンはありません。


【本体プラン】 9,500円(送料込み)

・ボードゲーム『ウィムムーン』本体1個(予定価格8,800円⇒特別価格8,300円!

・CAMPFIRE特典  新たな宝物タイル&カード

・送料(1,200円)込み



■ウチュウシキカエンドキ🏺

支援者の方への特典として11種類目の宝物タイルをお付けいたします。ゲームのアクセントとして使用できますので、

是非手に入れた方は本体に混ぜてご使用ください。※新たなサポートカードも5枚もお付けします!

【注意事項】

クラウドファンディング限定商品ではなく、今後数量限定で販売する可能性があります。


■発送と価格について 

各リターンの発送は日本国内のみとなります。各リターンの価格は、消費税と送料を含んだ価格となります。



資金の使い道


ゲーム制作費:約70万円
手数料(17%+税):約12万円


▶最後に 

ウィムムーンは私達ラフゲームズの3作品目の作品であり、多くの方の想いが沢山詰まった作品となっております。
製作に携わっていただいた皆さんのおかげであと一息の所まで来ることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
最後まで製作をやりとげ、皆さんの元へ最高のゲームを届けられるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。



<プロジェクトオーナーについて(特商法上の表記)>

■特定商取引法に関する記載 

●販売事業者名:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。 

●事業者の住所/所在地:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。 

●事業者の電話番号:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。 

●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。 

●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし 

●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

エンタメ領域特化型クラファン
手数料0円〜 企画からリターン配送までお任せプランも!
無料掲載をご検討の方はこちら

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください