プロジェクトの実行者について

私たちは熊本県立第二高校男子バスケットボール部保護者会です。プロジェクトの代表をしております会長の緒方です。初めてのプロジェクトです。このたび高校総体熊本県予選を2位で通過、6/15(土)開幕の令和6年度全九州高校バスケ大会出場が決定しました。チーム保護者全員で力を合わせて勝利に挑戦します。

このプロジェクトで実現したいこと

私たちの目標は部員たちが大会に全力で挑めるように、熊本から鹿児島までの移動費用や宿泊、大会の食費などを賄うことです。

プロジェクトの立ち上げ背景

出場が決定した喜びと同時に部員たちの大きな挑戦が始まりました。しかし遠征不要の捻出が大きな課題となっています。地元で様々な活動を通じて資金を集めていますが。期間も少ない中必要な資金額にまだまだ届いておりません。このクラウドファンディングを通じて、部員達の夢を実現するための支援を広く募りたいと思いプロジェクトを立ち上げました。残り2週間もありません。ご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

これまでの活動と準備状況

私たちは、これまでにも九州各地への遠征や、多くの大会に参加して良い成績を収めています。現在部員たちは大会に向けてのトレーニングを夢に向かい実施しています。保護者会も高校OBOGの皆様へのお声かけなどを行っており、支援が実現すればスムーズに計画を進めることができます。

リターンについて

ご希望の方に下記のリターンを準備しています。ご希望の方は必ずお知らせください

1000円以上→部員からのお礼のメッセージと写真

※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください

※リターン辞退の方はその旨ご記入ください

スケジュール

大会名 令和6年度第77回全九州高等学校バスケットボール競技大会

日程 令和6年6月14日(金)〜16日(日)

場所 サンアリーナせんだい・鹿児島県立川内高等学校


資金の使い道 総額70万円

①遠征宿泊費など 50万円

→熊本県熊本市から鹿児島県薩摩川内市までの部員41名、

②期間中の移動経費、食費や補食など20万円

引率先生、トレーナーさんが移動するために必要なバスの費用、食費など

②CAMPFIRE手数料 など

さいごに

部員たちが夢と感動と友情を胸に、人生で忘れられない経験をするためには、皆様からの温かいご支援が不可欠です。部員たちだけでなく、バスケットボール部OBOGの皆様が抱く夢と希望が、このプロジェクトを通じてより大きく強くなり成長することを願っています。この想いにご賛同頂ける方がいらっしゃいましたら、是非ご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

部員たちの活動は保護者会公式Instagramで発信しています!ぜひフォローをよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/daini__basketball?igsh=MW1qcXhqbm0ydnF1eQ==">https://www.instagram.com/daini__basketball?igsh=MW1qcXhqbm0ydnF1eQ==




支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 大会参加費や活動費、関係経費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/06/29 20:02

    続々と支援者のお名前メッセージをいただき、ありがとうございました。なかなか返信が遅くなり申し訳ありませんでした。明日は総体慰労会と1年生歓迎会です!早めに記述模試を終わらせて全員参加で夕方からたくさん飲んで食べます。3年生は勉強モードに切り替え、1-2年生は新チームへの切り替え、それぞれにまた...

  • 2024/06/15 18:04

    1回戦未来工科高校に44-68で敗退しました。選手たちは精一杯頑張りました。今部員たちは、まだ試合観戦しています。試合が終わり次第帰熊します。皆さんの応援、本当にありがとうございました。

  • 2024/06/15 13:28

    ハーフアップ入ってます!さあ、まもなく!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください