当方のプロジェクトで1番売れた商品!

トランク型名刺入れのカラフルバージョン!

再登場です!




革工房 sd and soi と申します。  

革製品のデザイン製作をしています。





革は命です。

昔から防寒を含め、人を守ってくれたお守りの様な素材です。

人と同じように個性があり...

使うほどに変化し、味が生まれ...

最後は土に還る優しい素材です。



新しい会社に入った時・・新しく事業を始める時・・

名刺入れを新しくしませんか?

この名刺入れはカバン型になっています。

あなたのお仕事にいつでもどこでも付いて行き、大事な顔として働きます!

取っ手にヒモやチェーンをつけてお手持ちのトートバッグなどにぶら下げる事も出来ます。

お仕事で活躍し、ベテランになった時に、フッとこの名刺入れを見つめてください。

味のあるカバンに変わっています。それほどお仕事を頑張った証拠になります。

お守りのようにお仕事の成功を見守ります。



今回は、過去の当方クラウドファンディングの中で1番ご支援頂いた商品を再度、ご紹介させて頂きます。

現在、革の更なる高騰のため、お安くご提供するのが、かなり厳しい状態にあります。

仕入れ先の値上げが著しく、当方も値上げを余儀せざるを得ない状況です。

何年も同じ値段で頑張ってきましたが、この度、値上げに踏み切る事になりました。

以前、お世話になったCAMPFIREで皆様に感謝の気持ちを表すべく、値上げ前に出させて頂きました。


この機会にぜひよろしくお願い致します。


素材 国産牛革(ヌメ革)

高級姫路レザー

サイズ10.5×7.5センチ

市販の名刺入れの様に、周りだけ薄い革で中身に厚紙を入れるなどは一切していません。その為とても長持ちします。

商品はオール牛革、オール手縫いです。




ミシンなどを使っておらず、すべて手作業で製作しています。


また、内側にも革を貼っています。

その為、名刺にキズが付きにくいです。

内側 同じく牛革を贅沢に使用しています。








【リターンについて】


カラフル名刺入れ 8色になります。

好きな色をお選びください。












革そのままのナチュラル




情熱の赤色



ひまわりの黄色



深海の紺色



晴れの日の空色



可愛いピンク色



太陽のオレンジ色



深緑の緑色



商品は全て自染めです。 

ひとつ、ひとつ、自分で染めています。

何度も何度も繰り返し、染色します。

もともと染めてある革ではないので、若干の色の違いもあります。

革用水性塗料と、明るい色は顔料も使用します。

本体がナチュラルの商品と、カラーのベルト部分は経年変化し、飴色になります。









名刺入れ以外の使い方もあります。

















また、バッグに取り付け出来る革ひももご用意しました。





単体でもキーホルダーとして使えます。





【最終目的】

商品を広める事はもちろんですが、

最終目標は、革工房の建築です。

革を製作する際に、木槌を叩いて作るので、

どうしても大きな音が出てしまいます。

その為、

周りに迷惑をかけず、思う存分製作に集中出来る環境を整える必要があります。

田舎の小さな小さな工房で構いません。

少しでも皆様に気に入っていただけるモノを、

少しでも皆様の生活に彩を与えられるモノを。

小さな工房から、より多くの皆様に笑顔と幸せを届けることを目指しています。

環境が整いましたら、

今まで以上に人の役に立てる製品を製作することをお約束いたします!




【革製品について】

革は長い年月を経ても魅力が溢れ、昔から愛されてきました。

ずっとあなたのそばで暖かく、優しく見守ってくれる相棒のような製品作りを目指しています。

合皮ではなく、完全に本物の牛革を使っていますので、経年変化するたびに味が出てくる面白い性質を持っています。

革職人として一から全て手作業で思いを込めながら制作しています。

ミシン製のもの多いですが、

手作りならではの暖かさを知ってもらいたい一心で、全て手縫いで仕上げております。

一点一点がたった一つの、「あなただけの革製品」です。

お手入れをしてピカピカに磨きあげたり、毎日一緒に出勤や登校したり。

気がつけばいつもあなたの隣でそっと寄り添っている。

声も顔もないけれど、どこかほっとできる。

そんな革製品作りを目指しています。



商品は全て当方オリジナル商品です。


写真撮影から文章作成まで、すべて個人で作りました。

業者さんに頼んで作っていないので、

写真の技術、文章の足りなさは他の方とは比べ物にならないくらい低いですが、

「想い」は誰にも負けません。

至らない文章を最後までお読み頂いた皆様、

本当にありがとうございました。


革工房 sd and soi


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2024/06/22 15:09

    こんにちは^ ^早速のご支援と沢山のいいね!をありがとうございます(^人^)手のひらサイズの持ち歩けるトランクです。革のお値段がかなり値上がりしました。お取引の会社が2社ほどあったのですが、両方ともかなりの値上げで驚いています。とはいえ、安価の革は使いたくないです。また、糸に関しても、安価な糸...

  • 2024/06/19 19:50

    トランク型名刺入れ カラーバージョンクラウドファンディングスタートしました。この所の革の高騰により、革製品かなり仕入れが厳しい状況となっています。値上げ前に、割引したお値段でお客様に使って頂きたいです。市販の名刺入れは、外側だけ薄い革で、内側に厚紙が入っています。高級ブランドの物を修理した時に...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください