Check our Terms and Privacy Policy.

子連れご飯も安心!口育×食育で継続支援★繋がる場を滋賀県守山市にオープンしたい!

『生きる土台』の要はお口にあり!4児歯科衛生士ママを筆頭に、子育て中のママ達が1つの拠点に集結★『口育』×『食育』を取り入れて、最期まで自立した生活を送れるよう、妊娠期〜途切れない継続支援を目指します!『繋がる居場所』今年9月1日、−0〜120歳みんなのコミュニティサロン【GO EN】オープン!

現在の支援総額

2,016,000

100%

目標金額は2,000,000円

支援者数

292

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/31に募集を開始し、 292人の支援により 2,016,000円の資金を集め、 2024/09/29に募集を終了しました

子連れご飯も安心!口育×食育で継続支援★繋がる場を滋賀県守山市にオープンしたい!

現在の支援総額

2,016,000

100%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数292

このプロジェクトは、2024/07/31に募集を開始し、 292人の支援により 2,016,000円の資金を集め、 2024/09/29に募集を終了しました

『生きる土台』の要はお口にあり!4児歯科衛生士ママを筆頭に、子育て中のママ達が1つの拠点に集結★『口育』×『食育』を取り入れて、最期まで自立した生活を送れるよう、妊娠期〜途切れない継続支援を目指します!『繋がる居場所』今年9月1日、−0〜120歳みんなのコミュニティサロン【GO EN】オープン!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして「GO EN」運営チームです。

チームは、子育てママであり教育、専門家、作家など様々な職種が、かねてより地域社会に寄り添った支援活動を行っています。

各人が連携して同じ屋根の下でそれぞれの分野を生かす。もちろん、共通の目標として

地域の皆さんが最期まで自立した

生活を送れるよう、

継続的支援することを目指しています。



このプロジェクトでは、子育てママ自らが拠点を作り運営するcommunity★salon【GO EN】を9月1日にオープン


既にコミュニティのある子育て世代をメインに、今後は、妊娠期から高齢期まで、あらゆる世代の方々が集い、繋がれる居場所作りを目指します。

・みんなの集いの場   /  親子支援の場

いろんな世代の方が集まり繋がりあう居場所。同時に【・何か挑戦、やってみたい!】の支援としてイベントやお教室も開催します。

・プレ保育(一時預かり)

口育・食育に力を入れて子供達の生きる力、『非認知能力を養う』預かりをします。

・農業・収穫体験

地域の方々、プレ保育の子供達などみんなで【むすびファーム】のお野菜を育てます。

・美容

エステやネイル、介護美容から様々な年代の方々に綺麗になっていただきたいです。

・教室やセミナー

歯科セミナー(離乳食・歯磨き・口腔衛生)、食育講座(栄養・料理教室)、ダンス教室・ヨガ・ベビマ・英語教室など

・物品販売

手作り作家さんのアクセサリーや衣服など


今後の展望→

学童の受け皿、地域の方々への周知、シニア世代への周知、イベントなど…

詳しい情報はInstagramからも配信中🔻




①これまでは各自がそれぞれ企画・発信・開催

→1拠点に集まる(ここに来れば情報が手に入る)

②高いスキルを持つママが様々な理由で仕事から離脱

→スキルを活かしてイキイキと働く場を作る(やりがい)


人生100年時代を生き抜く要は『生きる土台づくり』です。生きる土台とは…??

食べたり、飲んだり、呼吸したり…

そして、『心が健康であること』


『生きる土台づくり』は、全てはお口にあると考え、歯科衛生士を筆頭に口育・食育・足育(姿勢)・息育(呼吸)・教育・美容…

地域の歯科医院や、整骨医院、助産院などと連携し、お困りごとが出る前の予防、支援を行います。そして、みんなの"あったらいいな♡"も同時に実現していきたいと考えています。



\\なぜ、子育て世代から            

今後は、あらゆる世代を目指していくのか?//

地元を離れ新しい土地で1から子育てしている方も増えています。私自身も夫婦共に何も知らない土地での子育てでした。お友達も0スタート。

自分が住んでいる学区も知らなくて、どうやって情報収集するかもわからず…1人目の時はほぼ家での『孤育て』何度泣いたことだろう…寂しかったです。

『相談場所はある!』そんなことは知っていたけど【これは相談?】というような特に育児や子育てで深刻な悩みはありませんでした。。。


でも、なんだろ?

小さいことでも話したり出来る、

悩みじゃなくても

嬉しいことでもなんでも共有出来る

私の支えが欲しかったんだと思います。



繋がりって『友達になる!』とかだけではなくて、知っている顔、気さくに話せる、地域の繋がり、住んでいる地域の伝統を知る!誰かからのお譲り品をいただいて感謝することも全てが繋がりで、誰かと繋がっているって気づくだけでも心が軽くなれました❤️


お困りごとをたくさん支援してくれる専門家はいますが、どれも途中で支援が途切れていることが多いなと感じます。

そもそも『心が健康であること』は、

お困りごとが出てくる前から学び、知って、選択出来る場。誰かと繋がれる居場所が必要だと考えます。その支援は途切れてはならないし、そして、早い段階で予防していくこと。

また、子供達もシニア世代の方々との関わりが少ないです。自分の命は自分の親からだけでなく、ずっと続いているという生教育にも繋がります。今だからこそ、先輩方の知恵もたくさんお借りしたいです。




守山市は子育てに優しい地域です。

しかしながら、赤ちゃんゴロ〜ン、子供が汚してしまったり、泣いてしまったりでゆっくり食事が出来るお店がなかなかありません。

そういった支援を求める声も多く、これまで、『オムスビの会』として支援センターの延長で食事をして帰れる場。

しかも『食育』『口育』に特化する居場所提供してきました。

しかし、需要が多くなるにつれて駐車場問題や、中の広さにも限界が出てきたため、拠点を新たに探すこととなりました。今まで繋がったコミュニティの数、地域での連携もかなりとれているため、ここで終わるのはもったいない。

特にこの地域に住む方々ひとりひとりのエネルギーは凄く、みんなの力をコミュニティ全体が一つの家族のように支え合う環境を作り上げたら、途切れることのない継続支援が出来る!1人1人では難しかったことも、みんなで力を合わせることで実現が出来る!

繋がり合うことで誰もが安心して生活できる社会を実現したいと思い、community★salon【GO EN】を立ち上げることを決意しました★




これまでに、地域でのワークショップやセミナーを通じて、多くの人々とのネットワークを築いてきました。また、全国・地域での専門家との連携を強化し、提供するサービスの質を高めるための研修などにも参加して参りました。

また、その学びをメンバーやスタッフ全員が共通認識を持つよう定期的にミーティングやセミナーを行い、日々更新しております。

そして現在は、みんなの拠点となる古民家のリノベーションをしています。

(食育を取り入れるに必要なキッチンなどの改装)




住所:滋賀県守山市金森町768番地










24年7月上旬   リフォーム・キッチン工事

24年8月1日  クラウドファンディングスタート

24年8月末  リフォーム・キッチン完成

24年9月1日    『GO EN』オープン

24年9月末  クラウドファンディング終了

24年11月           リターン発送



私たちのプロジェクトは、地域社会の一員として、皆さんと共に成長し、支え合う環境を作り上げることを目指しています。

community★salon「GO EN」は、その一歩となる重要な施設です。

皆さんのご支援が、この夢を実現するための力になります。

どうか私たちと一緒に、誰もが安心して暮らせる未来を創り上げていきましょう。

ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ふるさと納税

    2024/12/23 23:03
    【ふるさと納税の案内】今年も『オムスビの会』は守山市ふるさと納税活用認定団体として選んでいただきました。ふるさと納税の寄附額の50%(返礼品等経費を差し引いた額)を上限に補助金として交付される制度です。投稿画面投稿画面を参考に、ふるさと納税のお申し込み時、「オムスビの会」をお選びいただけますと幸いです。より充実した活動が継続できるよう、応援よろしくお願いします⭐︎ もっと見る
  • 守山市長へご報告

    2024/11/18 04:47
    先日、守山市の森中市長にクラウドファンディングのご報告をしてきました!327人の方から約215万円のご支援をいただいたクラウドファンディング。支援者の8割以上が地域のママさんでした。地域の皆さま方に応援していただいている私たちの活動について、森中市長はとても親身に話を聞いてくださいました。駐車場問題や、今後、活動の幅が広がった時に起こり得る問題についても一緒に考えてくださいました。とてもありがたいことです。community salon★GO ENは守山市を始め、地域の皆さまが共に集い、つながり合い、自ら居場所を創り上げる場所です。これからも地域に根ざした活動を通じて課題解決に取り組み、地域に貢献していきます! みなさん、いつもありがとうございます。 もっと見る
  • 皆様へ

    2024/10/23 00:59
    秋も深まり、木々が色づき始める季節となりました。皆様お変わりありませんか。さて、本日はcommunity salon★GOENクラウドファンディング返礼品についてのお知らせです。皆様に確実に返礼出来るようメッセージや、体験のご案内など順次お送りさせていただいております。恐れ入りますが、まだ案内が届いていない方はメッセージをいただけましたら幸いです。GOENお問い合わせはこちらをTAP!!また、体験の案内はあったものの、どのように体験したらよいのか?とお困りの方は、こちらが【GOEN】のスケジュールとなりますので、確認していただきご予約・お問い合わせいただけましたら幸いです。【体験の日程が合わず参加が難しいと言う方も、調整できる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。】応援サポートB席・A席・S席協賛サポートS席・SS席を選択された方々には心ばかりですが返礼品を順次発送させていただいております。ご笑納いただけますと幸いです。その他、質問などお気軽にお問い合わせいただけましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト