エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら

はじめにご挨拶

はじめまして、ご覧になっていただきありがとうございます。

22歳の男です。

なぜこのプロジェクトを企画したいとおもったのか

それは近頃のニュースなどを見ると日本は平和ボケしすぎじゃないかと感じたからです。

発展途上国や貧困国の方たちはどれほど生と死の狭間で生活してるのかを22歳の僕の目で確かめて、そしてそれを日本のイマを生きる人たちにに発信し、これからの世代を活化させたいと思ったからです

▼このプロジェクトで実現したいこと

日本のこれからの世代の子ども達に命の大切さを今一度確かめてもらいたい。

▼これまでの活動

日本を一周し、日本の町はどういう状態なのかをこの目で確認しました。

結果感じたことは、日本は農家大国。農作物、つまりおじいちゃんやおばあちゃん世代の方たちのおかげで僕たちの世代は生かされている。

僕らの世代になるとどうなるのかと感じました。

そこで次は世界を見てみたいと思いました。

▼資金の使い道

プロジェクト後のブックの制作費。

渡航費用、渡航先生活費の一部利用。

▼リターンについて

この旅を終えたら一冊のブックにし各県の小学校へ配り、贈与いたします。

つまり、リターンというよりは、下の世代への投資ということになりますので、ご理解いただけました方どうかご協力よろしくお願いします。

▼最後に

昨今、不倫だの家族内殺人事件だの平和な国でしか起こり得ない、つまらない事件が多すぎだと思いませんか。

今一度他の国では生きるのに必死な国もあるということを日本中の子たちに教え、そしてこの平和な日本で何をすべきなのかを知ってもらいたいと思いませんか?

僕はこのプロジェクトを実行するにあたり、会社を退社し、資金のためフリーターとして一生懸命働いていますがこの歳ではやはり時間が足りません。

どうかご協力よろしくお願いいたします。

 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください