プロジェクトの実行者について
サッカースクールZERO代表の早坂と申します。私は当スクール活動拠点である岩槻区で育ち、幼少期からサッカーに情熱を注いできました。サッカーを通じて多くの仲間や人生の教訓を得たことに感謝し、その恩返しとして地域の子どもたちに同じような機会を提供したいと考えています。特に、家庭の事情でサッカーを習うことができない子どもたちにこそ、その楽しさや成長の機会を提供したいと願っています。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトを通じて、費用を気にせずサッカーを楽しめるスクールを運営し、子どもたちにスポーツを通じた成長の場を提供したいと考えています。サッカーを通じて、身体を動かす楽しさやチームで協力することの大切さ、そして目標に向かって努力することの尊さを学んでもらいたいと願っています。
今回でご支援いただいた資金は下記の用途に使用させていただきます。
○ 施設費
○道具代金
○遠征費
○リターン費用
◯キャンプファイア掲載手数料
プロジェクト立ち上げの背景
私自身がサッカーを通して得た経験や喜びを、すべての子どもたちに届けたいと考えています。しかし、家庭の経済的な理由からサッカーを習うことができない子どもたちが多くいることを知り、何とかしてその壁を取り除きたいと思いました。サッカーはただのスポーツではなく、人生を豊かにするたくさんの要素を持っています。そんなサッカーを、すべての子どもたちに提供するために、このプロジェクトを立ち上げました。
これまでの活動と準備状況
これまでに、私含めスタッフ各々が指導の現場に立ち、子どもたちとの接点を持ち続けてきました。また、サッカーの指導に関する資格も取得し、専門的な知識を身につけてきました。さらに、地域の協力を得て、使用可能なグラウンドを確保するための交渉も進めています。しかし、活動を継続的に行うには、道具代やグラウンド費用のサポートが不可欠です。
リターンについて
ご支援をいただきました方々にはリターンとして、感謝のお手紙や、オリジナルグッズ等のリターンをさせていただきます。
そして何より、皆様の温かいご支援を頂戴し、保護者の方や地域の方々にも子どもたちの笑顔が届けられるようにしていきたいと思います。
スケジュール
2024年6月〜プレオープン開始
2025年2月クラウドファンディング開始
2025年3月クラウドファンディング終了
2025年5月〜スクール本オープン
2025年7月〜リターン開始
最後に
このプロジェクトは、単にサッカーを教えることにとどまらず、子どもたちにとっての夢や可能性の扉を開く鍵となるものです。皆様のご支援があれば、家庭の事情に関わらず、すべての子どもたちがサッカーを通じて成長できる場を提供することができます。どうか私たちの活動をご支援いただき、それぞれの子どもたちが笑顔でサッカーを楽しむ姿を一緒に見届けてください。
コメント
もっと見る