▼はじめにご挨拶

函館市南茅部地区でストリートダンスのサークルを行なっている、ダンサーのToshi(西田俊博)です。

 

今回僕は『ナツカヤベ』と題し、

何もない田舎町でも色々なことを楽しむためのイベントを開催します。

 

開催日は 2018/08/18 土曜
場所は南茅部ふるさと文化公園です。

▼このプロジェクトで実現したいこと

それは

1.旧南茅部町に足を運んでもらう。

函館市南茅部地区、かつては南茅部町として存在していたこの町には日本一の生産量を誇る真昆布、国宝中空土偶が出土した縄文遺跡、全国の温泉マニアが遠くからわざわざ入りに来る温泉など、すごく有名ではないけれどマニアックな魅力が沢山あります。

 

2.普段触れない音楽や文化に触れてもらう。

夜に行われるクラブイベントには当然だと子どもは入場できません。

しかし、DJやMCの文化、ダンスの文化などはとってもおもしろい。

僕たちが愛するその文化を子どもたちにも「アリ」だと感じてもらいたいです。

 
▼プロジェクトをやろうと思った理由

まず、南茅部地区は緩やかに過疎に向かっています。

少子高齢化の波を受け、ゆっくりと町から人影が少なくなっています。

北海道のありふれた田舎町で老若男女全ての人が楽しめる新しいお祭りを。

それが『ナツカヤべ』です。

人口が減っていき過疎化が進んでいる町でも面白いことはできる。

伝統的なお祭りではないけれどいつもと違った人や文化が交錯して、自身の世界が広がる。

そのことで色々な「これアリかも」が増える。

田舎で生まれ育った子供達の可能性や選択肢をさらに増やすこと、そして楽しかった思い出を植え付けること。

そうすることでこの田舎町はほんの少し、元気になる。

そんな思いを実現すべくお力を貸していただければと思います。

 

▼これまでの活動

 

ダンスショーイベント

「AT THE HOMETOWN」

ナツカヤべに向けた試験的イベント

「ハルカヤベ」

▼資金の使い道

イベントの運営費

出演者ギャランティ、会場設営費など

イベントを作り上げる資金とします。

▼リターンについて

『函館ひろめ堂』様の南茅部産昆布を使った加工品のセット(ふりかけ)

函館ひろめ堂株式会社様(http://hiromedou.com)にリターンをご協力をいただきました!
TVにも紹介された絶品ふりかけを中心にリターンをいたします!

 

イベントTシャツ(ワンカラーのみ)

※ Tシャツに関しまして、

ご希望の品のサイズを備考欄に記載していただきますようお願いいたします。

▼最後に

小学生の時、担任の先生が授業で様々な工夫をしてくれました。縄文時代の土偶が有名なこの町で縄文土器をイチから作ったり、その皿で鹿肉を焼いて縄文パーティーをしたり。しかも僕には彼が一番楽しんでいるように見えました。

僕はそれがすごく楽しく、面白いと思いました。

そしてそれは今でも僕の脳に思い出として焼きついています。

 

次は今の子どもの世代に面白い、楽しいと思えることを提供したいのです。

そして大人たちが全力で楽しんでいる姿を子どもたちに見せたいのです。

そして単純に楽しいことしたい。色々な「アリ」を増やしたい。

そんな思いを実現すべくお力を貸していただければと思います。

 

 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください